【MOFFMEペット大好きプロジェクト】グランプリ受賞わんちゃんにインタビュー!のサムネイル画像

先日MOFFMEで開催した【MOFFMEペット大好きプロジェクト】フォトコンテスト!今回はそのフォトコンテストでグランプリを受賞したわんちゃんと、飼い主さんにインタビューをさせていただきました。

この記事の目次

目次を閉じる

グランプリわんちゃんについて教えて!



お名前

  • チョコプリン

犬種

  • 柴犬(毛色:黒)

現在の年齢

  • 1歳11ヶ月(インタビュー当時)

お迎えした場所

  • ブリーダー
Instagram

チョコプリンちゃんはどんな子?

一言で言うと、「人懐っこい子」です。 


人やわんちゃんどちらも大好きで、


ターゲットを見つけるとその子に向かって嬉しそうにぴょんぴょんと二足歩行で向かいます!


特にお年寄りや小学生が大好きなようで、お年寄りや小学生の子を見かけると、 


嬉しいようで、いつも以上にぴょんぴょんしてます!


その他にも、食べることが大好きで、


うちに来てからまだ1度もフードを残した事がないくらい毎日よく食べ、よく走り、


本当に元気いっぱいです! 

私も実家で柴犬を飼ってますが、なかなかご飯を食べてくれなくて、かなりビビりな子なので、もちろんそれもかわいい性格なのですが、真逆のチョコプリンちゃんの元気に食べて、人やわんちゃん好きというチョコプリンちゃんのかわいい姿にメロメロです!

チョコプリンちゃんの苦手なものは?

苦手なものは、掃除機とドライヤーですね。 


この2つを見ると必死に戦います...!


チョコプリンちゃんは苦手なものですが、苦手なものと必死に戦う姿も可愛さに溢れてますね...元気いっぱいな部分も、戦う姿も必見ですね!

飼い主さんとの出会いと名前の由来は?



実は出会いは先住犬が亡くなり、寂しい日々を過ごしていた頃、


父がたまたま見つけてきたブリーダーさんに見学しに行ったことがきっかけです。


悩むことなく一目惚れでお迎えを即決しました!


先住犬が赤柴で、プリンという名前だったので、


黒柴ということもあり、チョコプリンという名前に決めました。

先住わんちゃんの大切なお名前からという部分もあり、 とても思い入れがあって素敵なお名前とエピソードですね。 

普段の過ごし方は?

現在実家で家族4人とチョコプリンで過ごしているので、 

誰かしらが家にいるということが多く、お留守番は1日2時間〜3時間ほどしてくれています。

普段一緒に過ごしていて 日々のお散歩と

ご飯を食べ終わった後の歯磨きは必ず行っていて大切なルーティーンとなっています!

歯磨きにもちょっとしたエピソードはありますか?

以前はやはり怖かったのか、嫌がることもありましたが、

今では全然嫌がらず歯磨きをさせてくれるようになりました!
歯磨きもしっかりできて本当にお利口わんちゃんですね! 
編集者が飼っているわんこもチョコプリンちゃんのように嫌がらずに歯磨きできるように頑張ります!

その他にやっている日常ルーティーンは?

あとは、ハイタッチもよくしています! 

ご飯食べるひと〜?と声をかけて、はーい!という感じにハイタッチしています!
本当に会話しているような姿にすでに編集者はチョコプリンちゃんのファンになりました...!  

普段はInstagramでどのような発信をされていますか?



Instagramでは、何気ないチョコプリンとの日常を発信しています!


チョコプリン自身、カフェに行くのが好きで、


最近はドッグランよりカフェに一緒にお出かけしています!

わんちゃんと行くカフェ!犬を飼っているものとしてとても気になります! 
わんちゃんとカフェに行く方、行ってみたい方はぜひチョコプリンちゃんの投稿を要チェックです!

キョンシー歩きについて教えてください!



そして、チョコプリンちゃんといえば、二足歩行の「キョンシー歩き」ですよね! 
  • 初めてキョンシー歩きをしたのはいつ頃ですか? 
お散歩デビューして間も無くの生後5ヶ月ごろからキョンシー歩きをし始めました! 

周りの人はみんな驚いてすごーい!と喜んでくれます。

Instagramのフォロワーさん達も「チョコちゃんのぴょんぴょんを見ると元気がでるよ」

 と言ってもらえてすごく嬉しいです。 

ただ、腰を悪くしないかが心配な部分なので、できるだけ太らないようにするなど、

体調管理をしっかり行いたいなと思ってます。
確かに、とってもかわいい特技ですが、足腰には気をつけなくてはですね! 
  • キョンシー歩きを身につけたい場合どのような練習が必要でしょうか?
チョコプリンの場合、何か練習などせず、勝手にやり始めた特技なので、

なんとも言えませんが、日々足腰を鍛える筋トレは必要だと思います! 

チョコプリン自身は、二足歩行の他にも、

家族がご飯を食べているところを二足立ちしながらずっと見ていたり、

ゴハンが待ち遠しくて壁に向かってジャンプ、おでかけやお散歩が待ち遠しくて

玄関のドアにジャンプなどなど常に筋トレに励んでるようです。
チョコプリンちゃんの元気いっぱいでかわいい様子がたくさん想像できます! 
真似したいという方は、健康に気をつけながら鍛えてみてくださいね!

気になる方はInstagramをチェック!



今回はMOFFMEで行ったフォトコンテストのグランプリ、

チョコプリンちゃんにインタビューをさせていただきました!


今回インタビューに出てきたチョコプリンちゃんのぴょんぴょんキョンシー歩きや、

日々の筋トレ(?)の様子もフィード投稿やリールで投稿されているので、

かわいい様子をみたい方、キョンシー歩きが気になる方、柴犬好きの方などなど、

とにかくかわいいもの好きな方全員要チェックです!


チョコプリンちゃん、飼い主さま、今回はインタビューのご協力ありがとうございました!


Instagram:@kuroshibawanwan_choco_

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。