犬はゆで卵を食べてもいい?ゆで卵の与え方や注意点を解説!のサムネイル画像

犬がゆで卵を食べてもいいのかご存知ですか?ゆで卵を与えることを考えた飼い主さんもいることでしょう。ゆで卵は犬に与えても大丈夫ですが、与え方や与える量には注意が必要です。この記事では、犬がゆで卵を食べてもいいのかや与えるメリット、与える際の注意点を解説します。

この記事の目次

目次を閉じる

犬はゆで卵を食べても大丈夫!与えるメリットと栄養素について紹介!

ゆで卵は犬が食べても大丈夫か疑問に思ったことはありませんか?結論からお伝えすると、ゆで卵は犬に与えても大丈夫です!ただし、好きなだけ与えていいわけではありません。


まずは、ゆで卵を犬に与えるメリットから解説していきます。


卵はたくさんの高栄養素をもつ食品です。また、動物の体内で必要とされる量を合成することができない栄養分として取り入れなくてはならない必須アミノ酸も豊富に含まれています。


その他の成分

  • たんぱく質
  • 脂質
  • ミネラル
  • ビタミンB2・B12など
品質のよいタンパク質源として必要なものとなります。唯一含まれていないビタミンCは、犬の体内で生成できるものとなっています。

また、ビアチンと呼ばれる成分は
  • アミノ酸の代謝
  • ブドウ糖サイクル
  • 脂肪酸の合成
  • 酵素の働きで新陳代謝向上
以上の効果が皮膚病予防にも期待できる重要なものとなります。

また、ビタミン2が含まれていることから、こちらも皮膚や粘膜の臓器を丈夫にする働きがあり、ビタミンが欠乏すると、臓器に影響を与えかねません。

このように、健康に必要な食べ物であることがわかります。

犬にゆで卵を与える際に気をつけることは?注意点を解説!

 

犬が必要とする栄養がたっぷりのゆで卵ですが、欲しがるままに食べる分だけ与えても大丈夫なのでしょうか。


卵によって食中毒や肥満、アレルギーなどのトラブルを起こしかねない可能性もでてきます。


そこでここからは、仔犬からシニア犬まで広く当てはまるこちらの注意点をいくつかご紹介します。

  • 毎日与えては高カロリーになる
  • 生卵の白身(卵白)はしっかりと加熱
  • 下痢や吐いてしまうアレルギー症状
  • 犬によって違うゆで卵の与える量

食べすぎに注意!高カロリーなため毎日与えるのは避ける

たくさんの栄養素が含まれているので、与えすぎは避けるべきです。また、カロリーも高いものとなっています。


一日に与えてよい目安としては犬の体重1kgあたり7g程度くらいです。また文部科学省データベースによると全卵100gのカロリーは151kcalとなっています。(引用元:文部科学省データベース


糖質自体はごくわずかとなっていますが、食パン1枚(6枚切り)のカロリーは約158カロリーとなりますので、ゆで卵は少ない量でカロリーが高いことがわかります。

生卵の白身(卵白)は危険!半熟ではなく黄身まで加熱する

卵の白身(卵白)は、なぜ危険なのでしょうか。


アビジンという成分は生卵の白身に含まれており、被毛や皮膚に必要な要素であるビオチンを破壊する酵素が含まれているのです。このビオチンが欠乏すると、貧血や湿疹、または皮膚炎などを引き起こす場合があります。


しかし、生で食べた場合でも一度に多くの数を食べなければビオチン欠乏症は発生せず、そのため少し食べただけでは、あまり心配する必要はありません。


酵素である「アビジン」は、熱を加えることで破壊することができるので与える際には、半熟ではなく黄身までよく加熱をすることをおすすめします。

下痢や吐く等のアレルギー症状に注意!少量ずつ与える

食物アレルギーは生まれつきの体質による先天性と後から発症する後天性があります。  


鶏肉に対して食物アレルギーがある場合、卵を食べることでもアレルギー反応を起こす場合があります。


万が一、下痢や吐くなどの症状が出た場合を考えて、まずは注意しながら少ない量を与えるのがよいでしょう。


また、皮膚のかゆみ、元気がない、目の充血の症状がでることもあります。まずは食べた後の様子をよく観察し異変を感じたら、すぐに動物病院に連れていきましょう。

ゆで卵は1個そのまま与えてもいい?与える量について


犬の食生活・健康管理の講座を開催している獣医師の丸田香緒里先生は、卵は完全栄養食とも呼ばれ栄養素が豊富に含まれおり、食欲が落ちてしまった犬や消化吸収の力が低下しているシニア犬などにもぜひ取り入れていきたい食材とのことです。


犬の間食として取り入れる場合(1日に与えてよい量の目安)

犬の体重1日量目安
1kg7g
3kg17g
5kg25g
10kg41g
15kg56g
20kg70g
30kg94g
40kg117g

与える際はこちらの表を参考にしてください。


またMサイズのゆで卵約60gでは、大型犬は一日約2個食べられる計算になります。その場合、卵の入ったおやつを食べた分量も含めて考えなくてはならないでしょう。

卵をおやつとして与えたい!卵を与える際の簡単レシピを紹介!


おやつとしても与える際に、少し手を加えてあげることで犬も食べやすくなります。


市販されている犬のおやつにも卵が使われていることが多いようですが、ひと手間かけてのレシピがあれば犬も喜ぶでしょう。


そこで今からご紹介するのは安心・安全にも気をつけて作れる簡単レシピです。

  1. ゆで卵 
  2. スクランブルエッグ・卵焼き
この2品です。

茹で時間の調節で、黄身の加減も変わってきます。また、パサパサ感が苦手な犬にはスクランブルエッグにしてあげると、食べやすくなり普段のレシピがアレンジしやすくなります。

簡単レシピ①:ゆで卵

〔材料〕

・卵:好きな数だけ

・水:卵が浸かる程度


  1. 鍋に水をいれ沸騰させてから入れる
  2. 6分~12分が目安ですが中までしっかりと茹でる場合は12分
  3. 冷水にとり殻をむく
ゆで卵は簡単で犬も食べやすくおすすめです。固茹でが推奨されています。しっかり茹でられる12分をおすすめします。

また、出荷前に消毒されていますが希に殻や卵の中がサルモネラ菌に侵されていることがあるので注意が必要です。

また、口の中をやけどしないようにしっかりと冷まして与えましょう。また、細かくしてから喉に詰まらせることのないよう食べさせてあげてください。

簡単レシピ②:スクランブルエッグ・卵焼き

〔材料〕

・卵:1個

・水:大さじ1くらい

  1. 卵と水をよく溶き合わせる
  2. マーブルコートなどのフライパンを温めてから卵を入れる
  3. スクランブルエッグの場合は箸でよく混ぜ食べやすい大きさにする
  4. 卵焼きの場合は表面が硬く固まる前に巻いていく
2種類ともに与える場合は油をひかずに作りしっかり火を通してそのままか、またはトッピングにしてあげましょう。

無塩のしらすなど他の食材を少しだけ混ぜて作ることもできます。但し塩やしょうゆでの味付けは塩分過多になる可能性があるので気をつけましょう。

まとめ:犬がゆで卵を食べるのは大丈夫!ただ与える量には注意!

いかがでしたか。犬にゆで卵を与えても大丈夫でしたが、さまざまな注意点があることも分かりました。


この記事のポイントは

  • ゆで卵から得られるたくさんの栄養素
  • 与える際の注意点
  • アレルギー症状に気をつけて少しずつ与える
  • 1個のゆで卵を与えるにはその量が大切
でした。

卵は老廃物や毒素を排除する効能があるため腎臓病などの病気をもつ犬にも食べさせたい食べ物の一つでもありますが、詳しくはかかりつけの獣医に相談することをおすすめします。

また、ゆで卵だけでお腹いっぱいにならないように、犬の体重に合った量で与えすぎないよう管理をおこなう重要性があります。

そして過剰に食べさせることで肥満につながる、またはおならの回数も増えることが報告されています。

愛犬が長く元気に、楽しい生活が送れるよう飼い主がしっかりと健康管理をおこなっていきましょう。

MOFFMEでは、この他にもペットやペット保険に関する記事を多数掲載しています。ぜひご覧下さい。

記事モデル:ぺろきち

記事監修者「MOFFME編集部」

この記事の監修者MOFFME編集部

ペット保険の比較・相談サービスを展開する「MOFFME」の編集部です。ペット保険についてのみならず、ペットに関連するさまざまなお役立ち情報を発信します。