LINEでぴったりのペット保険、教えます!

難しいペット保険選びを、専門家がLINEで解説

ペット保険を選んでいる皆さんは、どのような基準でペット保険を選んでいますか?

「どうやって選べばいいかわからない!」 「かかりやすい病気を保険に加入したいけどよくわからない!」

と思っている方も多いと思います。

そんなとき、利用してほしいのが「ペット保険比較 byMOFFME」です!これは、LINEで簡単にペット保険の専門家に相談できるサービスです。ペット保険に関してわからないことがあれば、気軽にLINEで質問ができます。もちろん無料ですので、ぜひ利用してみてください!

専門家にはどんな相談ができるの?

実際にLINEで相談するとき、どんな相談ができるのでしょうか。実際の相談事例をご紹介します。 


例)

  • 「〇〇保険と〇〇保険で迷っているのですが、どちらが良いと思いますか?」
  • 「どの保険が良いのか全くわかりません。どう選べばよいですか?」

Point

些細なことでも気軽にご相談を

気になることがあれば、いつでもお気軽にご質問ください。特定の保険をおすすめすることはないので、安心してご相談いただけます。

LINEでは他にどんな事ができるの?

「ペット保険比較 byMOFFME」を友だち登録すると、ペット保険の相談だけでなく、以下のような様々な機能を使えます!ぜひ使ってみてください。


  • LINEでかんたん資料請求
  • かかりやすい病気がわかる!LINEで病気診断
  • おすすめのペット保険を徹底比較!

セント・バーナードの特徴は?原産国や歴史、性格を解説!

セント・バーナードの特徴は以下の通りです。


セントバーナード
原産国スイス
体型大型犬
平均的な体高
61〜90cm
平均的な体重
50〜90kg
被毛ダブルコート、白毛に茶色のまだら模様
特徴垂れ耳、がっしりした体格


【セント・バーナードの性格】

  • おっとり、温和
  • 辛抱強い
  • 賢い
  • 責任感が強い
  • 頑固な一面も

【セント・バーナードの歴史】

その歴史は古く2世紀頃のローマ軍によって、現在のスイスに連れてこられた軍用犬のモロシア犬(現在は絶滅種)が起源といわれています。

スイスとイタリアとの国境近くの峠にあったグラン・サン・ベルナール修道院で番犬として飼われていました。

その後17世紀の中頃から、雪の遭難救助に使われる犬として育てられるようになりました。

遭難救助犬として活躍していた頃のセント・バーナードは、ほとんどが短毛で体格もひと回り小さかったといわれています。

一時近親交配などで短命となり絶滅に瀕したため、ニューファンドランド犬と掛け合わせ、数を増やた時にロングコートの個体も生まれるようになり、現在に至ります。

セント・バーナードのなりやすい病気とその理由は?

セント・バーナードは、100kg以上にもなる個体もいる超重量級の大型犬です。そのため、体を支える骨格や筋肉など関節疾患を発症しやすい犬種といえるでしょう。


  • 股関節形成不全
  • 前十字靭帯断裂
骨や筋肉に負担をかけないよう、若い頃から食事量と運動量には気をつける必要があります。

骨格以外でかかりやすい病気は
  • 拡張型心筋症
  • 悪性腫瘍
です。生死に関わる疾患であるため特に注意が必要です。

関節や心臓、腫瘍の疾患はレントゲンで早期に発見することができます。セント・バーナードを飼い始めたら、犬が快適な生活を送れるよう定期的な健康診断を行うのがいいでしょう。

このほか日常で気をつけたい病気は
  • 外耳炎
  • 皮膚炎
などです。外耳炎は垂れ耳であるために起こりやすい炎症です。こまめに耳を掃除してあげることで防ぐことができます。

皮膚炎はアレルギーが潜んでいることもあるので、痒がるようでしたら、一度獣医師に診てもらうのがおすすめです。

セント・バーナードの平均寿命は?最長寿命も紹介!

セント・バーナードは大型犬の中でも超重量級の犬種です。そのため、平均寿命は8〜10歳と小型犬に比べると短命になります


それでも最長寿命では、14歳まで天寿を全うしたセント・バーナードも存在します。


やはり元気に長生きしてもらうためには、日常生活で食事や散歩などに注意を払う必要があるでしょう。


セント・バーナードを飼う上で末永く元気でいてもらうためには

  • 食事の管理
  • 毎日の運動
  • 定期健診を受ける
この3点は外せないポイントになります。

セント・バーナードを初めて飼うのであれば特に、食事の量や運動量について気軽に相談できる獣医師さんを見つけてかかりつけにするといいでしょう。

セント・バーナードの平均生涯治療費は?どれくらいの費用がかかるか

セント・バーナードの平均的な年間治療費は

  • 【大型犬の年間治療費】(ひと月)9000円程度×12ヶ月=10万8000円程度

ここから生涯かかる治療費の平均を算出すると、

  • 【セント・バーナード平均生涯治療費】(年間)約11万円×10歳=約110万円
になります。

もちろんこの金額は平均的な治療費です。健康に過ごせれば、それだけ治療費は掛からなくなります。犬のためにも、家の経済のためにも日々の健康管理が大切になってきます

若いうちは年に一回、シニアに入ったら年に数回受診することをおすすめします。犬の健康診断にかかる費用は病院によって違いますが、おおよそ15,000〜30,000円といわれています。

セント・バーナードのブリーダー・里親等の迎え方は?価格相場も紹介!

セント・バーナードを家族に迎え入れたい場合の方法は2種類あります。

  • ブリーダー

セント・バーナードのブリーダーから迎え入れる場合は、20万〜50万円が価格相場です。

里親で迎えるよりも始めにかなりの出費となりますが、セント・バーナードについて熟知しているブリーダーだからこそ何かと相談することもできます。

  • 里親

事情で飼えなくなった飼い主から譲り受けることをいいます。この場合、子犬は基本的に無料ですから、飼い始めにかかる費用は低く抑えることができます。

しかし、アフターフォローがないことも多いのでセント・バーナードについて熟知している必要があります。

セント・バーナードの飼い方や注意点は?

セント・バーナードは大型犬で運動量も必要な犬種です。飼い方で注意したいことは

  • 生活スペースの確保
  • 食事量の管理
  • 運動量の管理

この3点は飼う上での絶対必要条件です。セント・バーナードは超大型犬になるので、悠々自適に過ごせる広い生活スペースを確保してください

広い庭など生活スペースが確保できないのであれば、犬にとってストレスとなるため、飼うことはおすすめしません。

また健康なセント・バーナードであれば、
  • 散歩…1日2回(1回につき1時間以上)
  • 食事…1日に1回、他におやつ(しつけ時に適量を与える)
を基本に、食事と運動の管理は重点的に行いましょう

このほか、以下の点を注意することが大切です。
  • 暑さ対策
  • グルーミング(よだれの拭き取りなど)

寒さには強いのですが、暑いのが苦手な犬種のため、暑い季節には快適に過ごせる十分な広さの室内も必要になります。

グルーミングは、よだれをそのままにしておくと、皮膚炎を起こしてしまう可能性があるので、こまめに拭き取ってあげるようにしましょう。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。