ペットとして飼育しているインコに健康に長生きしてもらうためにしっかり栄養をとってもらいたいですよね。今回の記事では、おすすめの野菜や果物、絶対に与えてはいけない食べ物について徹底解説します!食べていいもの・悪いものを知って、インコに健康に過ごしてもらいましょう。
この記事の目次
目次を閉じるインコにどんな食べ物を与えればいい?
愛らしい姿と人懐っこい性格が魅力的なインコ。
大切なインコにはしっかり栄養を取ってもらい、いつまでも健康でいてほしいですよね。
実は主食のシードだけでは十分に栄養を補給することができません。
野生のインコは種子の他に、木の実や木の芽、タンポポやハコベなどの雑草、昆虫などの食べ物を食べ、ビタミン・ミネラル・カルシウム・タンパク質など必要な栄養を摂取しています。
餌であるシードだけでは不足してしまう栄養は野菜や果物などの補食で補うことが必要です。
そこで、今回MOFFMEでは
- インコの野菜や果物の与え方
- インコが食べられる野菜
- インコが食べられる果物
- インコが絶対に与えてはいけない物
- インコにおすすめのおやつ
について、解説します。
この記事を読んでいただければ、インコに与えられる野菜や果物、注意が必要な食べ物を知ることができ、インコの栄養管理に役立てていただけるので、最後までご覧ください。
インコの野菜や果物の与え方は?
インコに野菜や果物を与える時は、新鮮な物をよく洗い、常温で与えましょう。
小型のインコにとって、ちょっとしたことから体調に影響が出てしまう可能性があります。
よく洗って農薬がわずかでも残らないように気を付け、冷えた野菜や果物でお腹を壊さないように注意が必要です。
初めて与える物はなかなか食べてくれないこともあります。
- 一緒に食べる
- 小さく刻む
- 擦り潰す
するなど工夫してインコに野菜や果物を与えてみましょう。
最初はなかなか食べなくても慣れれば次第に食べられるようになり、食べられる野菜の種類も増えてきます。
同じものばかり与えてしまうとインコも飽きてしまい、栄養も偏ってしまいます。
数種類の野菜を与えてあげられるよう準備してあげましょう。
インコが食べれる野菜は?
ビタミンや食物繊維など栄養豊富な野菜は毎日の補食にぴったりです。
インコが食べられる野菜はこちら!
野菜 | 栄養素など |
---|---|
小松菜 | βカロテン、ビタミン、鉄分、カルシウムなど栄養豊富 |
チンゲン菜 | βカロテン、ビタミン、鉄分、カルシウムなど |
カボチャ | ビタミンの他に、食物繊維が豊富 |
ニンジン | βカロテンなどの栄養が豊富で食感も楽しめる |
小松菜はインコに与える補食の代表ともいえる野菜です。
栄養豊富、一年中簡単に手に入れることができるので、補食の定番として用意することがおすすめです。栽培が簡単なので、自宅で無農薬で育てている愛鳥家もたくさんいます。
チンゲン菜は小松菜に比べて栄養的に劣るものの、小松菜とは少し食感が違うので、小松菜を食べない時や飽きてしまった時の食べ物としておすすめです。
カボチャやニンジンは、βカロテンや食物繊維が豊富です。
食物繊維には整腸作用が期待でき、ポリポリとした食感はストレス発散にもなります。
野菜はビタミン、カルシウム、ミネラルを手軽に補給することができる、インコ飼いには心強い味方です。いろいろな野菜を試してみて好みのものを見つけてあげましょう。
インコに与えすぎに注意が必要な野菜
栄養豊富で補食にぴったりな野菜ですが、中にはインコにとって注意が必要な野菜もあります。
注意が必要な野菜 | インコにとって有害な物質や危険性 |
---|---|
ほうれん草 | カルシウムの吸収が阻害されるシュウ酸が多く含まれる |
キャベツ | シュウ酸を多く含む 甲状腺腫を誘発する物質を含むことから避けられることがある |
レタス・キュウリ | 水分が多いため食べすぎるとお腹を壊すことがある |
ブロッコリー | 甲状腺腫を誘発する物質を含むことから避けられることがある |
ほうれん草は与えすぎに注意が必要な野菜の代表です。
インコにとって必要なカルシウムの吸収が阻害されてしまうため、与えすぎには注意しましょう。
キャベツやブロッコリーなどのアブラナ科の食物は、ゴイトロゲンという物質を含みます。
このゴイトロゲンという物質は甲状腺腫を誘発する可能性が指摘されています。
賛否が分かれ様々な意見がありますが、インコは甲状腺腫に罹りやすいことや他に栄養価の高い野菜やたくさんあることを考えると、避けるのが無難です。
いずれの野菜も毒というわけではないので、食べてしまったとしても慌てる必要はないので安心してくださいね。
インコが食べれる果物
インコと一緒に果物で季節を楽しみつつ、栄養を補給を効率的に
インコが食べられる果物はこちら!
果物 | 栄養など |
---|---|
いちご | ビタミンが豊富 水分補給にもぴったり |
みかん | ビタミンが豊富 食物繊維が豊富で整腸作用が期待できる |
りんご | 食物繊維が豊富 食感がストレス発散に |
バナナ | タンパク質、ビタミン、カリウムなど栄養豊富 |
桃 | やわらかく、シニア期の栄養補給にもおすすめ |
メロン | 水分補給に 甘味が強いので特別なおやつに |
ほとんどの果物はインコに与えても問題ないです。
小型のインコにとっては少量の農薬も命取りになる可能性があります。
果物の皮には農薬が付いていることがあるため、よく洗い、むいてから与えるようにしましょう。
一度にあげる量は1~3口程度、頻度は週に1、2度程度が目安になります。
栄養補給を兼ねたお楽しみ程度に与えてあげるといいですね。
インコに与えすぎに注意が必要な果物
ほとんどの果物は与えても問題ありませんが、次の果物は与えすぎに注意が必要です。
注意が必要な果物 | 注意が必要な理由 |
---|---|
スイカ | 水分が多いので食べすぎるとお腹を壊すことがある |
レモン | 賛否が分かれる |
グレープフルーツ | 賛否が分かれる |
柿・ブドウ | タンニンが多く含まれる |
レモン・グレープフルーツは酸味の強さから、インコに与えることについて賛否両論あり、迷ってしまう飼い主さんも多いです。
他の果物や野菜で十分おいしく栄養がとれるため、安全を重視するなら避けるのが無難です。
またイチゴ、リンゴ、サクランボ、桃、びわ、あんずといったバラ科の植物は、種が中毒を起こす可能性があります。間違ってインコが口にしないよう注意しましょう。
飼い主がおいしそうに果物を食べていると、インコも欲しがることがあります。
全般的に果物は糖分や水分が多く、与えすぎると肥満やお腹を壊す原因になるので注意が必要です。
ついついあげたくなってしまいますが、ぐっとこらえて与える量を調整してあげてくださいね。
インコに絶対に与えてはいけない物
間違って与えてしまうとインコによって危険な食べ物があります。
しっかり確認して大切なインコを守りましょう。
与えてはいけない物 | 与えてはいけない理由や成分 |
---|---|
アボカド | アボカドに含まれるペルシンという成分は毒 |
チョコレート | テオブロミンとカフェインが中枢神経や循環器の障害を引き起こす可能性 |
玉ねぎ ネギ ニラ ニンニク | 中毒の原因に |
麺類 ごはん パン | そ嚢にカビが生えたり体内で菌が繁殖したりする |
アルコールやコーヒー | 中毒の原因に |
アボカドとチョコレートは、インコに与えてはいけない食べ物の代表です。
アボカドを食べてしまうと呼吸困難から死に至ることがあり、チョコレートは嘔吐やけいれん、呼吸異常などを引き起こします。
どちらの食べ物もインコにとって大変有毒です。
日頃からインコが食べてしまわないよう保管に注意し、万が一食べてしまった時にはすぐに病院に駆け込みましょう。
インコはなんにでも興味を持ってしまうため、ちょっとした油断が命取りになります。
放鳥する際には、キッチンに入れないようにする、食べかけの食べ物は必ずすぐに片づけるなど、インコが安全に過ごせるようにしましょう。
インコにおすすめのおやつ
野菜や果物の他に、
- 粟穂
- 鳥用のナッツ
粟穂はインコが大好きなおやつで、カロリーが低く、太りにくいのが特徴です。
鳥用のナッツは、不足しがちなタンパク質の補給することができます。
他にもカルシウム・タンパク質などが含まれている市販のおやつがたくさんあるので、いろいろと試して好みのおやつを探してみてくださいね。
おやつはインコの年齢・体重・運動量に合わせて量を調整します。
雛から育てている場合は生後2か月を目途に様子を見ながら与えてあげましょう。
おやつをたくさん食べすぎて餌を食べなくなると栄養が偏り、本末転倒です。
少量ずつ与えてちょうどよい量を見つけてあげられるといいですね。
インコの食べ物の関するまとめ
ここまで、インコにおすすめの野菜や果物、絶対に与えてはいけない食べ物について解説してきました。
今回の記事のポイントはこちら!
- 新鮮な物をよく洗い、常温で与える
- インコに与える野菜は小松菜、チンゲン菜、カボチャ、にんじんがおすすめ
- インコに与える果物はいちご、みかん、りんご、バナナ、桃、メロンがおすすめ
- アボカドやチョコレートは口にしないよう注意が必要
- 粟穂や鳥用ナッツがおやつとしておすすめ
家族の一員であるインコには、健康に長生きをしてもらいたいものですよね。
インコにとって必要な栄養がしっかり補給できることはもちろん、おいしく楽しめることも大切に、野菜や果物を与えてあげましょう。
MOFFMEでは、この他にも様々なペットや保険に関する役立つ記事を多数公開しておりますので是非ご覧下さい。