アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」「どうぶつ健保ぷち」「どうぶつ健保しにあ」の口コミ・評判のサムネイル画像
記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」の主な特長

アニコム損保のペット保険は、3つの商品から選ぶことができます。ペット保険のシェアはNo.1です。

※シェアは、各社の2013~2022年の契約件数から算出しています。(株)富士経済発行「ペット関連市場マーケティング総覧」調査


病気を予防する、充実の付帯サービス※で、初めてペット保険の申込みを検討している飼い主さまにおすすめです。

※アニコムが提供する、付帯サービス「どうぶつ健活」は、年に一回、腸内フローラ測定が無料でできるサービスです。腸内年齢や病気のなりやすさがわかります。


<特長>

  1. 「どうぶつ健保ふぁみりぃ」なら、通院から入院、手術までをフルカバー!充実した補償内容のほか、様々な特典やサービスが利用できる
  2. 「どうぶつ健保ぷち」なら、いざという時のために、入院・手術をお手頃な保険料で補償 
  3. 「どうぶつ健保しにあ」なら8歳以上のペットでも申込みできる!年齢制限で保険契約を諦めていた方におすすめ

幼いときには異物誤飲や骨折など、想定外のケガ・病気をしてしまう傾向にあります。また、今は元気でも年齢を重ねると、病気のリスクが高まります。手術になると、人間の治療費より高額になることもあります。

人間にとっての1年は、寿命の短いどうぶつでは4年にも匹敵すると言われており、病院へ行くのが1日遅れると、どうぶつの症状はかなり悪化してしまいます。

ペット保険を利用することで、金銭的不安を感じることなく、気軽に動物病院へ足を運ぶことができます。

アニコム損保は充実の付帯サービスで病気の早期発見をサポートする、おすすめの業界シェアNo.1のペット保険です。

アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」の保険料お見積り

アニコム損保のペット保険の保険料について解説します。まず、知っておきたいのは、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」「どうぶつ健保ぷち」「どうぶつ健保しにあ」の3つの商品があることです。


それぞれの商品で、得られる補償内容や割引、申込みできるペットの種類が違ってきます。飼っているペットの種類や年齢にあわせた保険料を支払う必要がありますね。


アニコム損保のペット保険では、保険料の見積りを公式HPから簡単に行うことができます。ペットの種類や年齢など、必要な情報を入力するだけで簡単に保険料の目安を知ることが可能です。

お見積もりはこちらから

アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」の補償内容・プラン解説

アニコム損保の商品内容

アニコム損保の商品内容アニコム損保のペット保険の商品内容は上記のとおりです。3つの商品があり、それぞれ申込条件や手術時の支払限度額などが違ってきます。もちろん、保険料にも違いがあります。

「どうぶつ健保ふぁみりぃ」と「どうぶつ健保しにあ」では、支払割合の選択も可能です。支払割合は、70%と50%から選択できます。

しっかり保険でカバーしたいなら70%、保険料をできるだけ抑えたいなら50%という選び方もいいと思います。では、詳しい商品ごとの補償内容を解説していきます。

アニコム損保のペット保険の補償内容

アニコム損保のペット保険の補償内容
アニコム損保のお申し込みはこちらから

①「どうぶつ健保ふぁみりぃ」(新規申込み7歳11ヶ月まで)【通院・入院・手術】

「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は、通院や入院、手術をフルカバーできる安心の保険です。充実した補償内容にプラスして、様々な特典やサービスを利用できます。


「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の場合、犬や猫だけでなく、3歳11ヶ月までの鳥、うさぎ、フェレットも申込みできます。終身継続可能なので安心ですね。


保険を手軽に使えるようにしたい、という思いから通院もしっかり補償してくれるのも魅力的です。しかし、通院となると回数も多くなりがちなので保険金の請求が面倒だと感じる方も多いでしょう。


「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は、窓口での精算に対応しています。簡単に言うと、人間の健康保険と同じように自己負担額だけを病院の窓口で支払うことができます。一度、自分で治療費を全額支払わなくてもいいのです。


また、ペットの顔写真入りの「どうぶつ健康保険証」を発行していて、見た目もかわいく、カードサイズで持ち運びに便利なので、病院でも利用しやすいですよね。


「どうぶつ健康保険証」を利用した窓口精算の対応病院は全国に6,830病院(2023年6月末時点)あるので、病院選びに迷うこともないでしょう。もし、かかりつけの病院が窓口精算に対応していなかった場合でも、LINEで保険金の請求ができます。



「どうぶつ健保ふぁみりぃ」で受けられるサービスは、以下のとおりです。

  • どうぶつ健康保険証
  • 窓口精算
  • LINEでの保険金請求
  • どうぶつホットライン(LINEでの健康相談)
  • どうぶつ健活(腸内フローラ測定サービス)
  • しつけ・健康相談サービス
  • 迷子関連サービス
  • Travel With Dog 特典サービス
サービスも豊富にあり、ペットを初めて飼う方でも安心してわからないことを相談することができますね。

今すぐどうぶつ健保ふぁみりぃに申込む

②「どうぶつ健保ぷち」(新規申込み7歳11ヶ月まで)【入院・手術】

「どうぶつ健保ぷち」は、入院と手術に備えることができる保険です。保険料が「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の1頭分の保険料で約3頭分契約できる価格となっており、お手頃なのが特長です。多頭飼いを行っている飼い主様に人気の商品です。


また、入院と手術に補償を特化しているため、手術費用の補償は「どうぶつ健保ふぁみりぃ」より手厚くなっています。「どうぶつ健保ふぁみりぃ」(支払割合70%)の場合、手術の際、1回の支払限度額は14万円なのに対し、「どうぶつ健保ぷち」では最大50万円の補償が受けられます。


「どうぶつ健保ぷち」では支払割合は70%しか選択できませんが、通院がない分、入院と手術をしっかり補償してくれているという印象が強い商品です。


「どうぶつ健康保険証」の発行や窓口精算は残念ながら行えませんが、その分月々の保険料をぐんと下げているので、保険料の負担は大幅に軽減することができるでしょう。なお、「どうぶつ健保ぷち」は、犬または猫のみ申込みができます。


サービスとして、しつけなどの相談や迷子になった際の迷子関連サービスもしっかり付いています。主なサービスは以下のとおりです。

  • どうぶつホットライン(LINEでの健康相談)
  • しつけ・健康相談サービス
  • 迷子関連サービス

このサービスは他のプランにもあります。数頭の犬や猫を飼っていて、保険料は抑えつつ、大きな病気にしっかり備えたい、と考えている飼い主さまにおすすめです。

今すぐどうぶつ健保ぷちに申込む

③「どうぶつ健保しにあ」(新規申込み8歳以上・上限なし)【入院・手術】

「どうぶつ健保しにあ」は、8歳以上の犬や猫が申込みできるプランです。年齢とともに病気にかかるリスクも高くなります。病気になるリスクとともに、治療費も増加傾向にあるため、やはり保険は必要だといえるでしょう。


「どうぶつ健保しにあ」には、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」と同様にしっかり備えられる70%とお手頃な保険料の50%の支払割合のプランがあります。「どうぶつ健保」対応病院での入院と手術のみ補償されます。入院と手術に特化した保険で、いざという時にとても心強いと思います。


こちらも窓口での精算が可能です。さらに、多頭割引や月々140円でペット賠償責任特約もつけることができます。年齢が上がるにつれて治療費が高額になりがちな高齢の犬や猫が申込みできるのは魅力的です。


1年間に利用できる限度日数/回数は、入院が20日、手術は2回までとなっています。年齢制限によって保険契約をあきらめていた飼い主さまにおすすめのプランです。


「どうぶつ健保しにあ」でのサービスとしては、以下のものがあります。

  • どうぶつ健康保険証
  • 窓口精算
  • どうぶつ健活(腸内フローラ測定サービス)
  • どうぶつホットライン(LINEでの健康相談)
  • しつけ・健康相談サービス
  • 迷子関連サービス
  • Travel With Dog 特典サービス
特に8歳以上の犬や猫は、健康に気をつけたいものです。しつけ・健康相談サービスやどうぶつ健活で病気のリスクを軽減できる知識を身につけることができるでしょう。

また、病院へ行った方がいいのか迷ったときなどは、LINEで相談できるどうぶつホットラインを活用することで適切なアドバイスを受けることができます。ケガ・病気のリスクが高くなる8歳以上だからこそ、嬉しいサービスが豊富にそろっています。

今すぐどうぶつ健保しにあに申込む

保険金お支払事例

保険金お支払事例を2つ紹介します。


  • トイプードルが骨折して手術が必要になり、治療費として20万円がかかり、すべて保険対象になる診療だった場合

「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の70%に入っていた場合、14万円の保険金が受け取れます。残りの6万円は自己負担額となります。※

※通院・入院ともに限度額は14,000円/日×20日/年まで、手術の限度額は140,000円/回×2回/年まで


「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の50%に入っていた場合は、10万円の保険金を受け取れます。残りの10万円は自己負担額となります。※

※通院・入院ともに限度額は10,000円/日×20日/年まで、手術の限度額は100,000円/回×2回/年まで

(参考:どうぶつ健保ふぁみりぃ


  • マンチカンが腎臓病になって通院・入院が必要になり、治療費として30万円がかかり、すべて保険対象になる診療だった場合
    ※通院・入院ともに年間の限度日数内とする
「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の70%に入っていた場合、21万円の保険金が受け取れます。残りの9万円は自己負担額となります。※
※通院・入院ともに限度額は14,000円/日×20日/年まで

「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の50%に入っていた場合は、15万円の保険金を受け取れます。残りの15万円は自己負担額となります。※
※通院・入院ともに限度額は10,000円/日×20日/年まで

待機期間、多頭割引について

アニコム損保のペット保険の待機期間、多頭割引について具体的に解説していきます。


待機期間

待機期間とは、保険契約後の病気が補償されない期間のことを指します。「どうぶつ健保」の場合、初年度契約において保険契約の始期日から30日間の待機期間があり、31日目以降に発症した病気から補償が開始されます。


多頭割引

「どうぶつ健保ふぁみりぃ」と「どうぶつ健保しにあ」については多頭割引が適用されます。2頭目以降の契約は、月払で50円引、年払で600円引になるお得な割引です。


元から保険料がかなり安くなっている「どうぶつ健保ぷち」は対象外です。


さらに「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のみ健康割増引制度があり、保険の利用状況に応じて保険料が割引されたり、割増されます。料金の目安としては、以下のとおりです。

通院・入院日数/手術回数割増引率
0回10%割引
1~5回5%割引
6~19回割増引なし
20~39回20%割増
40回以上50%割増
この制度が適用されるのは、契約2年目以降となります。健康でいられると保険料も割引されるのは、少しうれしいですね。
アニコム損保のお申し込みはこちらから

アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」の保険金の請求方法/保険料のお支払方法


アニコム損保のペット保険について、保険金の請求方法や保険料の支払方法を具体的に解説していきます。


保険金の請求は、「どうぶつ健保」対応病院なら窓口精算ができます。「どうぶつ健康保険証」を忘れてしまったときは、LINEで簡単に行えます(「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のみ)。


アニコムLINE公式アカウントを友だち追加すれば、最短3分で保険金請求が可能です。必須項目を入力後、診療明細書を写真で撮影して送るだけで、非常に簡単です。


書類を記入したり、ポストへ投函する手間もなく、保険金請求を忘れることがありません。保険の申込みができたり、お役立ちコラムなども配信しているので、ぜひ友だち追加してみてくださいね。

保険料のお支払方法について

「どうぶつ健保」の保険料支払方法としては、クレジットカード口座振替が選択できます。


利用可能なクレジットカードは、VISA、マスター、JCB、アメリカン・エキスプレス、 ↵ダイナースとなります。


保険料の支払いは、クレジットカードにしておくと利用しているクレジットカードにポイントが貯まるのでおすすめです。可能であれば、クレジットカードで保険料を支払うとお得でしょう。

アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」の評判や口コミ

40代女性


ちょっとしたことでもみてもらえる

アニコムに入っていたお陰でちょっとしたことでも獣医さんに連れて行ってみてもらうようになったので、わが家の犬は元気にしています。実家にいる犬は事故に遭い、1か月入院して医療費が高額だったので、あの時にペット保険があることを知って入っていれば良かったのにと今も思います。

40代男性


またアニコムの保険に入りたい

かかりつけの病院がアニコム対応の動物病院だったので、万が一のために加入しました。その加入の約半年後から愛犬の体調が悪くなってしまい、基本的には予防接種等以外にはすべての診察で使用できました。人間の保険証と一緒のような扱いで、窓口負担が軽減できる商品だったので、非常に助かりました。更新の手続きも簡単で、わかりやすかったのでそのまま継続し、残念ながら愛犬は亡くなってしまったので、解約をしたい旨を連絡すると親身になって話を聞いてくださいました。またいつかペットを飼うときには、アニコムさんの保険に入ろうと思います。

50代女性


飼い始めた人におすすめしている

もう、老犬なので止めてしまうと他の保険に加入できない年齢なので継続します。50%対応の保険ですが、月々の保険料は正直なところもう少し安いと満足度は高いです。 ただ、歳をとると神経痛なども出てくる様で調子が悪くて病院にかかる機会も多いのでペット保険は助かります。ずっと健康ならば必要ありませんが、ペットの医療費は高額なので、保険料は痛いですが備えておくとやはり安心だと思いますので、飼い始めた人にはお勧めしています。

今すぐアニコム損保の保険に申込む
募集文書番号:W2006-0032