犬にアボカドをあげてはダメ!個体差があるので少量でも注意が必要のサムネイル画像

アボカドに含まれているペルシンという成分は、犬の中毒症状を引き起こします。個体差があるため少量なら症状が出ないこともありますが、万が一を考えると避けたほうが無難です。この記事では、犬にアボカドを与える危険性を説明し、食べてしまった場合の対処法も紹介します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

犬にアボカドを食べさせるのは避けたほうがいい理由を解説

   

記事モデル:だいず


森のバターとして知られているアボカド。いまではスーパーでもいつでも手に入るようになった食材ですが、身近な食べ物になったのは近年の話でまだ分からない事も多い食べ物です。


もちろん人間にとっては必要な栄養素が多いのですが、犬にとっては日本と海外では見解が違うようです。


アボカドに含まれているペルシンという成分は、犬の中毒症状を引き起こします。果実部分にはペンシンはほぼ含まれていないといわれていますし、犬の個体差があるため少量なら症状が出ないこともあります。


しかし、万が一を考えると避けたほうが無難です。この記事では、

  • 犬にとってアボカドは中毒になる可能性がある食べ物。
  • アボカドは食物アレルギーにも注意が必要。
  • 犬がアボカドを食べてしまった場合の対処法。
  • アボカドが含まれるドッグフードについて。

 それでは、犬はアボカドを安全に食べることができるのか解説していきます。ぜひ最後までご覧下さい。

犬にとってアボカドは中毒になる恐れがある食べ物

犬にとってアボカドは中毒になる恐れがある食べ物だといわれています。


それというのも、アボカドに含まれるペンシンが原因です。犬の中では一口食べただけで中毒症状が発生することもあり、重症化する可能性があるとも言われています。


また、アボカドの皮や種も危険があります。


犬にとっては危険がいくつもあるアボカドですが、この章ではその危険性について1つずつ詳しく解説していきます。

アボガドに含まれるペルシンが問題

 

犬にとってアボカドが危険だといわれているのはペルシンという成分が原因です。


鳥やウサギ、馬などに関しては危険性が証明されていて絶対に食べさせてはいけない食材だといわれていますが、犬にとっても同様かどうかの証明がなされていません。


ペンシンは現在、その働きや効果が十分に分かっていない成分の一つだといわれています。 毒性を持つペルシンという成分はアボカドの産地や品種によってその含有量が違うので、危険なものもあれば、危険性の低いものもあるということ、犬の品種、個性によってペンシンに対する耐性の差があること、も大きな違いだといえます。 


しかし、日本では多くの獣医師や、ほとんどのサイトで「ペンシンの毒性は危険なので犬には与えるべきではない」という意見になっています。

一口食べただけで中毒症状が発生することもある

間違って、犬がアボカドを食べた時に気になるのがアボカドをどのくらいの量食べると中毒症状が出るのか、どうかですよね。


これに関してはいろいろな意見や実例があります。

そもそも、アボカドは品種や、その実の個体によって中毒症状の原因であるペンシンの量に違いがあります。


日本に流通しているアボカドは毒性の強いものはあまりないといわれていますし、アボカドを食べてしまった犬の体重や犬種、個体の耐性、持っているアレルギーの種類によっても大きな差があります。


なので、一概にこれだけの量を食べたら危険というような目安がありません。

しかし、1口食べただけで重症な中毒症状が出た子、助からなかった子もいるのでいつもと違う症状が出たら動物病院を受診するようにしましょう。

種や皮にも危険がある

アボカドに含まれるペンシンという毒性のある成分ですが、主に皮や種に多く含まれています。


アボカドの皮はペンシンの毒性が強いだけではなく、固く鋭利で、口の中や胃や腸など内臓を傷つけてしまう可能性もあり、さらには消化にも悪いので消化不良の原因になります。


また、アボカドの種は大きく、飲み込んでしまうと器官を塞いでしまい窒息の恐れがあります。特に小型犬は器官や食道なども小さく、食道閉塞や腸閉塞を起こす可能性があります。外科手術が必要になる可能性もありますので、愛犬のためを思うなら、誤飲や誤食しないように野菜の保管場所や置いておくところには気をつけてください。


アボカドは実だけではなく種や皮にも細心の注意を払うようにしましょう。

食物アレルギーにも十分な注意が必要

 

アボカドはペンシンの毒性だけでなく、食物アレルギーにも十分な注意が必要な食べ物です。


ここでは

  • アボカドはラテックスのアレルゲンと交差反応すること
  • ラテックス・フルーツ症候群に注意が必要なこと。
この2点について解説していきます。

ラテックスアレルギーを持っている犬の場合は、下記で詳しく説明するフルーツや野菜、ナッツ類などに注意が必要です。

アボカドはラテックスのアレルゲンと交差反応する

交差反応とは、抗体と抗体が反応して、これによって、アレルゲンに似た構造を持つ別の物質がアレルギー発症の原因となることを言います。


ラテックスの抗原とアボカドをはじめとする果物や野菜に含まれる抗原との交差反応性に起因し、アレルギー反応を誘発します。


ひどいときにはアナフィラキシー症候群による血圧低下や意識障害を起こす可能性があります。


ラテックスのアレルゲンとの交差反応はあっという間に症状が悪化し、命にかかわる危険があるアレルギーです。アレルギーの症状が出てから、取り返しのつかない状態になるまであっという間です。


心配であれば、事前に動物病院でアレルギー検査をすることをお勧めします。

ラテックス・フルーツ症候群に注意

ラテックスアレルゲンを持った人が、果物や野菜に含まれる共通抗原性をもつバナナやアボカドなどを食べてアレルギー症状である蕁麻疹やアナフィラキシーを起こすことがあります。


これをラテックス-フルーツ症候群と呼びます。ラテックスアレルギーの人や犬は、ゴムだけでなく、下記の食べ物についても注意が必要です。


アボカド以外にも、ラテックスと交差反応する果物(食材)がかなり多くの種類あります。下記の食材には十分に気をつけましょう。

フルーツリンゴ・キウイ・モモ・メロン・サクランボ・マンゴー・グレープフルーツ
野菜セロリ、ニンジン、トマト、ジャガイモ
ナッツ類 アーモンド、ピーナッツ、クルミ、ココナッツ、ヘーゼルナッツ

犬がアボカドを食べてしまった場合の対処法

 

犬にアボカドを与える危険性を説明し、食べてしまった場合の対処法も紹介します。


まずか下記のような手順で対処しましょう。

  1. 様子を観察しつつ状況を整理する。
  2. 様子がおかしかったらすぐに動物病院に連絡する。
  3. 動物病院で診察を受ける。

様子がおかしかったら、というのは嘔吐や下痢、呼吸困難(ぐったりしている)、痙攣、皮膚のかゆみや充血などです。


もし、そのような症状がみられた場合は速やかに受診するようにしましょう。


では、1つずつ整理しながら確認していきましょう。

①様子を観察しつつ状況を整理する

愛犬の様子を確認しつつ、何を・いつ・どれくらい食べたのかを整理していつでも病院に行ける準備をしましょう。


病院に行って適切な治療をしてもらうためにも、ここ2,3日何か、いつもと違うことをしなかったのか、どんな食材を・いつ・どれくらい食べたのかなどと問診票に書けるようにしておくべきです。


ご飯が終わった後、愛犬の様子がいつもと違っておかしいと感じたら、まずはしっかりと観察をすることが大切です。


飼い主さんから見て、いつもと違うところはないか体のすみずみまでチェックをし、触られると痛がるところや嫌がるところなどがないかどうかを確認します。


また、犬の様子や行動を時間の経過と合わせてメモしておくようにしましょう。

②様子がおかしかったらすぐに動物病院に連絡する

アボカドの毒性の影響やアレルギー症状が現れている場合、下記のような状況を確認しておきましょう。

  1. 病院までどれくらいの時間がかかるのか。
  2. 今は診療時間内か、診療時間外なのか。
  3. 診療時間外の場合などは、まずは電話で確認。
  4. 病院に連絡がついた場合は、どのような対応をすればいいのか確認。
  5. 病院の先生に指示を仰ぐ。 

できれば迅速に病院に連れて行くことが一番です。

しかし、時間外だったり、いつもの病院に電話がつながらないなんてこともあるでしょう。

もし、病院の診察時間外だったとしてもくれぐれも、自己判断で応急処置を行わないように注意を促してください。

③動物病院で診察を受ける

最初に「対処①様子を観察しつつ状況を整理する」で説明した通り、愛犬の様子、情報と確認した様子を、正確に獣医師に伝えます。 

アレルギー反応は時間がたつと症状が治まってきたりするので、メモだけでなく写真を活用すると、より伝わりやすくなります。

様子を観察しつつ状況を整理することが大切です。

アボカドの毒性による中毒の場合は、毒性のある食べ物を取らないようにすること、間違って食べてしまった場合には速やかに病院に行くことが最善の方法です。

アナフィラキシー反応の予測をすることは難しいですが、アレルギー検査を事前にすることをお勧めします。
アレルギー検査は高額ですが、検査しておくことで注意すべき食材が分かるので安心です。

参考:もしもの際にはペット保険を活用しよう

犬・猫などのケガ・病気などで、動物病院で獣医師に診断してもらって発生した診療費・治療費は人間と違い大変高額になります。

怪我をしても複数回通う必要もあるのでトータルの金額は家計にとっても大きな負担になるでしょう。

犬や猫などの動物を飼うのであればペット保険は必ず検討する必要があります。
通院・入院・手術の治療費を補償する保険に入っていると安心です。 

しかし、ペット保険はワクチンなど予防接種 健康診断 去勢・避妊手術は補償対象になりませんので注意が必要です。

小型犬に多い誤飲・誤食による治療はペット保険の補償対象なので、もしもの際にはペット保険を有効活用することをお勧めします。

アボカドが含まれるドッグフードなどは大丈夫?

 

アボカドには毒性があり、避けるほうが安心だという説明をしましたが、アボカドが含まれるドッグフードやシャンプー、オイルなどは大丈夫なのでしょうか。


アメリカで作られているドッグフードなどは毒性のある成分は除去されているから問題はないとか、軟便になった気がするなどという話も聞きます。


理由はこのあと詳しく解説しますが、結果を言うと「避けたほうが無難」です。

公式のページなどを見るとメリットになる効能もあるとされていますが、飼い主として責任を取れるのならともかく、そうでないのなら避けることをお勧めします。

「アボダーム」は避けたほうが無難

アボカドを使ったドッグフード「アボダーム」をご存知でしょうか。


食べたからと言って必ずしも中毒症状が出るとは限りませんが、少量でもペルシンが含まれている以上、発症する可能性はゼロではありません。


アボダームは、アボカド果肉を主成分にした、クラッシュタイプの老犬でも食べやすいフードです。


消化吸収しやすいように加工されており、皮膚と被毛のトラブル、フケ・カユミ・涙やけ、体臭、便臭、肥満の予防と改善、ノミ付着の軽減などさまざまなスキントラブルに効果があるといわれています。


米国でも長い間愛されているナチュラルフードです。食べたからと言って必ずしも中毒症状が出るとは限りませんが、少量でもペルシンが含まれている以上、発症する可能性はゼロではありません。

アボカドオイルも避けたほうが良い

アボカドオイルはアボカド同様、犬にとってどのような影響を与えるか解明されていない食材です。使用しているアボカドの品種によってもペンシンの量はかなり変わってきます。


オイルにする工程の中でペンシンの毒性がなくなる可能性や、無毒化の工夫がもちろんされているとは思いますが、製造国によっても基準が変わってきますし、無理に愛犬に与える必要がないものなので避けることができるのであれば、使用しないほうが良いと思います。


しかし、不慮の事故などでアボカドオイルをなめてしまったという場合もあるでしょう。そういう場合には様子を見て、動物病院に連れていくべきかどうか検討しましょう。

犬にアボカドを食べさせるのは避けたほうがいい理由のまとめ

 

犬にアボカドを食べさせる危険性について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。


今回の記事のポイントは

  • 犬にとってアボカドは中毒になる可能性がある食べ物。
  • アボカドは種や皮にも危険性がある。
  • ラテックス・フルーツ症候群に注意。
  • 犬がアボカドを食べてしまった場合の対処法。
  • 誤飲や誤食もカバーできるペット保険へ加入のすすめ。
  • アボカドが含まれるドッグフードやアボカドオイルは避けるべき。
  • アレルギーや毒の耐性には犬の個体差がある。
でした。

愛犬の誤飲や誤食など、健康を守ることができるのは飼い主であるあなただけです。

MOFFMEでは、ペットを飼っているなら知っておきたい危険な食べ物やおすすめのペット保険に関する他にも読んでおきたい保険に関する記事が多数掲載されていますので、ぜひ他の記事もご覧ください。