
北摂(高槻市・吹田市)エリアの犬と触れ合い可能なドッグカフェの紹介です。同じく北摂エリアである豊中市や摂津市には、ふれあいドッグカフェではなく犬同伴可能カフェのみでした。北摂エリアには保護犬の譲渡を行っているお店が1軒。随時イベントを行うお店もありました。
この記事の目次
目次を閉じる北摂にあるドッグカフェを徹底調査!
- ①高槻市南松原市「cheri」
- ②高槻市須賀町「DOG GARDEN wag」
- ③吹田市千里山東「犬カフェ COCOMO」
①高槻市南松原市「cheri」
(「cheri」公式ホームページより)
まず1つ目は、北摂エリアの高槻市南松原市にある「cheri」というドッグカフェです。
ここのドッグカフェは、保護犬のスペースを隣接したドッグカフェになっています。
トリミングもできるので、その待ち時間としても、カフェの利用が出来ます。
また高槻の無農薬オーガニックを使ったメニューもあり、犬とともにゆっくり過ごしたいときにおすすめです。
店名 | cheri |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
おすすめポイント | メニューが豊富・保護犬活動・トリミングあり |
住所 | 大阪府高槻市南松原町1-9 ル・ソラリオン高槻1F |
アクセス | 高槻市駅 徒歩5分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | メニュー次第 シャンプーコース:2,200円~ カットコース:4,400円~ |
サイト | https://www.cheri-pet.jp/ |
②高槻市須賀町「DOG GARDEN wag」
(「DOG GARDEN wag」公式ホームページより)
2つ目は、北摂エリアの高槻市須賀町にある「DOG GARDEN wag」というドッグカフェです。
ここは、犬の幼稚園というものがあり、犬同士やトレーナーと遊んだりしながら、1日を過ごすこともできます。
ペットにとってもしつけを勉強する大切な時間になるので、あまり家にいることが出来ない家庭の場合は、一度利用してみるのも良いでしょう。
また夜も20時と遅い時間までやっているので、時間にゆとりを持てて良いですよね。
店名 | DOG GARDEN wag |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
おすすめポイント | ペットホテルあり・譲渡会あり |
住所 | 大阪府高槻市須賀町2-3 |
アクセス | 阪急高槻市駅 高槻市バス北大塚行き 阪急高槻市駅 約5分
大冠校前下車 徒歩1分 |
定休日 | 水曜日・木曜日 ※犬の幼稚園・お預かり等は水木曜日 |
料金 | カフェ:メニュー次第 ペットホテル:4,000円~ |
サイト | https://ameblo.jp/wag0305/entry-12755166027.html https://doggardenwag.jimdofree.com/ |
③吹田市千里山東「犬カフェ COCOMO」
(「犬カフェ cocomo」公式ホームページより)
3つ目は、北摂エリアの吹田市千里山東にある「犬カフェ COCOMO」というドッグカフェです。
このお店は、4匹の看板犬がいて、アットホームな雰囲気になっています。
また、ドッグカフェというと犬と一緒ではないといけないというイメージもあるかもしれません。
しかしこのお店では、犬と一緒でも、そうでなくても、訪れることが出来ます。
ペットの有無にかかわらず行けるのが、良いですね。
店名 | 犬カフェ COCOMO |
---|---|
営業時間 | 平日:13:00~18:00 土日祝:11:00〜18:00 |
おすすめポイント | ペット同伴自由・ノーリードOK |
住所 | 大阪府吹田市千里山東1-18-8 |
アクセス | 千里山駅 徒歩5分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | メニュー次第 |
サイト | https://ja-jp.facebook.com/inucafecocomo/ https://ameblo.jp/inucafecocomo/ https://www.instagram.com/inucafecocomo/?hl=ja |
北摂のドッグカフェのまとめ
この記事では、北摂エリアのドッグカフェについて見てきました。
見てきた場所をまとめておくと、
- ①高槻市南松原市「cheri」
- ②高槻市須賀町「DOG GARDEN wag」
- ③吹田市千里山東「犬カフェ COCOMO」
この3つのドッグカフェを紹介しました。
高槻市・吹田市だけでなく、箕面市・茨木市などに住んでいる方も良いでしょう。
また千里中央駅からも近い緑地公園駅にも、沢山ドッグカフェがあります。
犬連れできる場所もあるので、近くのドッグカフェがあれば、是非足を運んでみると良いでしょう。
またMOFFMEでは、他にも様々なペットやペット保険に関する記事を多数公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。