愛犬のための肉球ケアを紹介!肉球が乾燥する原因やおすすめ商品のサムネイル画像

犬の肉球ファンはとても多いかと思います。そんな肉球ですが、定期的なケアを怠ると乾燥など様々なトラブルに繋がります。今回のMOFFME記事では、犬の肉球が乾燥する原因や犬の肉球ケア方法、おすすめ商品など詳しく紹介していきます。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

愛犬のための肉球ケアを紹介!肉球が乾燥する原因やおすすめ商品

足あと柄でよく表現される肉球は、ぷにぷにしてついつい触りたくなる飼い主さんも多いでしょう。


ぷにぷにを想像し、愛犬の肉球をさわるとガサガサになっていて、ガッカリした経験はありませんか?


愛犬の肉球がガサガサしているのは、乾燥や炎症などで何かしらのトラブルが原因かもしれません。


犬の肉球には大切な3つの役割があります。

  1. 地面からの衝撃をやわらげるクッション
  2. 汗をだし体温調整をする
  3. 人の指先と同じ機能の感覚器官で、地面の状態を把握

肉球の大切な役割を守るためにも、毎日の肉球ケアが必要になります。


今回MOFFMEでは、愛犬のための肉球ケア、肉球が乾燥する原因、おすすめ商品を詳しく紹介します。


ぜひ、最後までお読みください。

犬の肉球が乾燥する原因を紹介


犬の肉球が乾燥するのは、季節や加齢、アトピー性皮膚炎などが考えられる原因です。


肉球にあらわれる症状は、肉球のひび割れや出血、炎症などがあります。


愛犬が足を何度もなめる行動は、肉球のトラブルサイン!


トラブルを避けるためにも、犬の肉球が乾燥する原因には、どのようなことがあるのでしょうか。


この項目では、犬の肉球が乾燥する原因を

  1. 季節的な影響
  2. 散歩
  3. 洗いすぎ
  4. 加齢
  5. 病気

5項目にわけて詳しく紹介します。


愛犬に気になる状況があれば、ケアや動物病院への受診がおすすめです。

犬の肉球が乾燥する原因①季節的な影響

空気が乾く季節は、犬の肉球も乾燥しやすくなります。


犬も同じように、空気の乾きに影響され、肉球もガサガサになりやすいです。


他にも、空気が乾く時期は暖房の熱でも、肉球やからだ全体の皮膚も乾燥しやすくなります。


空気の乾燥以外にも、夏の暑さで地面が熱くなりやけどをしたり、冬は寒さでしもやけになったりする可能性があるのです。


犬は、室内外を裸足の状態で過ごすので、肉球の状態も確認しましょう。

犬の肉球が乾燥する原因②散歩

愛犬の運動に散歩をする飼い主さんも多いのではないでしょうか。


犬の肉球は、乾燥原因には散歩も関係しています。


整備された道で歩きやすい、石畳やコンクリートなどのかたい地面は、長い時間あるくと、肉球に負担をかけます。


また、季節ごとに地面の表面温度の変化は、肉球が乾燥する原因です。


犬は人と違って、くつを履いていません。散歩中は、肉球のケガや乾燥などに注意が必要です。


最近では、犬用の靴もいろいろな種類が販売されているので、気になる方は検索してみてはいかがでしょうか。

犬の肉球が乾燥する原因③洗いすぎ

犬の肉球を洗いすぎると、必要な皮脂や水分を奪ってしまい乾燥の原因になります。


散歩のあとに、肉球をゴシゴシこすって洗ったり、拭いたりすると、必要な皮脂も取ってしまうのです。


また、洗浄力や脱脂力が強いシャンプーや石鹸を使うと、汚れだけではなく肉球の皮脂やうるおいまで洗い流してしまうからです。


肌質や洗う回数にもよりますが、水やお湯だけでサッと洗うだけでも、乾燥する場合もあります。


犬の肉球は、優しく洗い、拭くことをおすすめします。

犬の肉球が乾燥する原因④加齢

犬も年齢を重ねると、長年の刺激や代謝機能が低下し、肉球が乾燥しやすくなります。


加齢により、水分量や分泌物の量がへり、肉球の表面がかたくなることも乾燥の原因です。


かたくなった肉球は、乾燥により、ひび割れや出血を引き起こす可能性があります。


また、かたくなった肉球は、滑りやすくなりヘルニアや関節のトラブル、転倒による骨折の原因になります。


年齢を重ねた愛犬の負担を軽減するためにも、肉球ケアをおすすめします。

犬の肉球が乾燥する原因⑤病気

病気が原因で肉球が炎症すると、水分が奪われ、乾燥することがあります。


原因として、アトピー性皮膚炎やストレスが考えられます。


アトピー性皮膚炎の犬は、炎症により乾燥を引き起こしますので、アトピー体質の愛犬は、肉球の状態まで気をくばり、保湿してあげましょう。


肉球の違和感やストレスで、肉球をなめて炎症させてしまいます。


なめるしぐさを確認したときは、治療が必要な場合があるので、病院の受診をおすすめします。

犬の肉球ケア方法を解説


肉球ケアは、愛犬にあう方法で、やさしくケアすることが大切です。


愛犬がよく肉球をなめていたら、何かしらのトラブルのサインです。見逃さず観察し状態が改善されない場合は、動物病院を受診しましょう。


犬の肉球の治療には、時間がかかります。治りかけては、動き周り再発するを繰り返すことが多いからです。


早めに愛犬の変化に気づき、対処することをおすすめします。


この項目では、ケア方法について

  1. 人の手で優しく洗う
  2. 犬用保湿クリームを塗る
  3. ひどい時はラップ保温が効果的

3項目にわけて、詳しく紹介します。

犬の肉球ケア方法①人の手で優しく洗う

犬の肉球をゴシゴシ拭いたり、洗ったりすると、必要な皮脂や水分を取ってしまう場合があります。


肉球を洗うときは、人の手で優しくあらいましょう。


散歩の後は、やさしく洗いし、タオルでしっかり水分を取り除くことが大切です。


しっかり水分を取らないと雑菌が繁殖しやすく、また体が冷えにつながるので、注意しましょう。


毎回、水洗いが大変な場合は、ひどい汚れでなければ、蒸しタオルでやさしく拭くだけで、十分汚れが落とすことができます。

犬の肉球ケア方法②犬用保湿クリームを塗る

犬の肉球ケアで、保湿クリームを塗るときは、必ず犬用の保湿クリームをおすすめします。


人用は、犬には毒となる成分が配合されている場合があるからです。ただし、人用の白色ワセリンで不純物が少ないものや赤ちゃん用であれば、問題なく使用できます。


犬用の保湿クリームを選ぶときは、成分表示がはっきりしている製品を選ぶと安心です。


保湿クリームは、いろいろな種類があります。肉球には、浸透性が高いジェルタイプがおすすめです。

犬の肉球ケア方法③ひどい時はラップ保湿が効果的

肉球の乾燥がひどいときは、ラップを巻いて保温すると効果的です。


保湿クリームを塗ったあとにラップを巻き、少し時間をおきます。長時間ラップを巻いてしまうと、蒸れてしまい逆効果になります。


肉球の状態によりますが、とても悪くない限りは、短時間でラップは外しましょう。


ラップを巻く以外にも、水分や亜鉛、コラーゲンなどのを与えからだの中から乾燥対策することができます。

犬の肉球ケアに良い商品を紹介


犬の肉球ケア用品の種類は、天然成分100%やなめても安心、獣医師監修など、いろいろな商品があります。


愛犬に使うものだから、からだに害のない商品、なめても安全な製品など、悩みますよね。


たくさんある肉球ケア商品の中から、おすすめする商品3つを紹介します。


商品ごとにちょっとした違いがありますので、参考にし愛犬に合う商品をえらびましょう。


犬の肉球ケアに良い3商品。

  • ①C°35 肉球ケアジェルクリーム
  • ②ペットクール オーガニックシアバター
  • ③天然三六五 肉球くりいむ

これから紹介する、3商品を参考に愛犬に合う商品をえらびましょう。

犬の肉球ケアに良い商品①C°35 肉球ケアジェルクリーム

c°35 肉球ケアジェルクリーム小型犬用は、25gで約2200円程で購入できます。


この製品の特長は、深部まで栄養を届ける浸透力の高いジェルクリームです。


天然保湿成分が滑り止めの効果もあり、すばやく肉球に馴染んでいくので、ベタベタしません。


小型犬用と記載がある通り、滑りやすく摩擦をうけやすい、小型犬の肉球をダメージから守ってくれます。


同じ商品で、c°36 肉球ケアジェルクリーム25gも販売されています。c°36は中型犬や大型犬向け商品になります。

犬の肉球ケアに良い商品②ペットクール オーガニックシアバター

ペットクール オーガニックシアバターは、10gと20gがあります。価格は約1800円~3200円程で購入できます。


この商品は、厳選したオーガニックシアバターをベースに、オーガニックハーブ6種類を最先端技術で、化学物質や薬品を使用せずに、超微粒クリームに仕上げてあります。


もともと肌に存在している成分を使っているので、馴染みやすく、長時間の保湿ができます。


体温で馴染むため、少量でも伸びがよく、なめても安心で、浸透性が高いオーガニッククリームです。


愛犬だけではなく、猫にも使用できます。

犬の肉球ケアに良い商品③天然三六五 肉球くりいむ

天然三六五 肉球くりいむは、30g入りで価格は約2600円程で購入できます。


この商品は、肉球の潤いと消臭、除菌もできるクリームになります。


スクワラン配合により保護成分がすばやく浸透し、においの元を中和し消臭できます。


クリームは、リラックス効果がある天然ラベンダーのほのかな香りで、ベタつきをおさえた使い心地です。


合成香料、着色料、防腐剤等は一切使用されていません。


使用対象が犬、猫、うさぎ、モルモット、チンチラ等の小動物とはば広く使用できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。


今回は、愛犬の肉球ケアと乾燥する原因、おすすめ商品

  • 犬の肉球が乾燥する原因 5選
  • 犬の肉球のケア方法
  • ケア商品の紹介

詳しく紹介しました。


季節や散歩、病気などが原因で、犬の肉球は乾燥します。


犬の肉球にはたいせつな機能、衝撃をやわれげるクッション、体温調節、感覚器官です。


脚にある肉球にトラブルが起こると、からだや歩行にも影響します。


たいせつな愛犬の肉球を守るためにも、日頃のケアはゴシゴシせず、やさしく行いましょう。また、肉球クリームもいろいろあるので、愛犬に合う商品をえらびましょう。


またMOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!