猫はなんで首をかしげるの?猫が首をかしげる理由や病気の可能性のサムネイル画像

猫を飼っている人は首をかしげている姿を目にすることがあるかと思います。私たち人間も首をかしげることはありますが、猫も同じ理由で行なっているのでしょうか。今回のMOFFME記事では、猫が首をかしげる理由や隠された病気の可能性を解説します。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

猫はなんで首をかしげるの?猫が首をかしげる理由や病気の可能性

愛猫が首をかしげる姿は何とも可愛らしいですよね。


実はこの行動は、猫だけでなく犬など割と多くの動物(ペット)が見せる仕草です。


人間は納得できないことがあった時や考えごとをする時、疑問に思った時などに首をかしげますが、猫も同じ理由から首をかしげているのでしょうか?


猫が首をかしげるのには人間とはまた違った理由もあるのです。


今回MOFFMEでは、

  • 猫が首をかしげる理由
  • 猫が首を上下に動かす理由
  • 首をかしげる仕草に隠れている病気
について解説します。

首をかたむける仕草には猫の感情的な理由もありますが、病気が隠れている可能性もあるため注意が必要です。

愛猫の仕草や様子から病気の兆候を感知し、早めに発見・治療ができるように知っておきましょう!

猫が首をかしげる理由を紹介

愛猫が大きな目で「キョトン」というように首をかたむける姿は、飼い主さんにとって癒しの仕草の1つです。


ペットは言葉を発しませんが、一緒に生活しているうちに何となく表情や仕草で気持ちが伝わることは大いにあることでしょう。


愛猫の気持ちを正しく理解してあげるためにも、仕草から読み取れる感情は知っておいて損はありません。


猫が首をかしげるのは、

  • 不思議
  • よく見たい
  • よく聞きたい
  • 集中している
  • 構って欲しい
  • 猫に挨拶をしている
  • 飼い主さんの真似
上記の7つの理由や感情が表れていると考えられます。

どの感情で首をかたむけているのかは、前後の状況などによって飼い主さんなら分かるはず。

猫が首をかたむける仕草にはこれらの感情や理由があるのだと理解しておくのと、愛猫の気持ちをもっと知れるでしょう。

猫が首をかしげる理由①不思議に思った時

人間と同じように不思議なものを見た時や、不思議に感じた時に猫ちゃんも首をかたむけます。


初めて見るものや初めて聞く音などにこういった仕草をする猫ちゃんやペットは多いですよね。


これは、首をかたむけることで様々な角度から物を見たり音を聞いたりすることで、その正体の情報を確認しているのです。


その証拠に右や左に首を何度もかしげる猫ちゃんもいます。


何か不思議なものを見た時や聞いた時、初めての物を見た時、聞いた時に人間と同じように猫も首をかたむけるのです。

猫が首をかしげる理由②ものをよく見たい時

猫ちゃんの視力は人間で言うと0.1〜0.2程度であり、かなりの近視とされています。


動いているものを目で捉えるのは得意なのですが、静止しているものはぼんやりとしか見えていないそう。


猫ちゃんが何かをじっと見ながら首をかたむけている時は、そこにある物をよく見ようとしている可能性もあります。


近視のため、ぼんやりとしか見えない物をどんな物なのか確認するために首を右や左にかたむけているのでしょう。


近付けば正体は分かるかもしれませんが、猫ちゃんは警戒心の強い動物であるため、危険が無いことを確認してから近付きたいのかもしれません。

猫が首をかしげる理由③音をよく聞きたい時

首をかたむける行動は、音の正体を探っている時にも表れる仕草です。


猫や犬などのペットは人間が聞き取れないような非常に小さな音でも聞くことができます。


猫は狩りをして暮らしていたため、その音がどこから鳴っているのかを特定することができる能力にも優れているのだとか。


首をかたむけることで、小さな音の正体を探っている、どこから鳴っているのか探ろうとしている可能性もあります。


普段聞き慣れない音が鳴った時に首をかたむけるのは、音の正体を知りたがっているのかもしれませんね。

猫が首をかしげる理由④集中している時

猫が首をかたむける仕草は、不思議に思った時や物や音をよく見聞きしたい時などです。そのため、何かに集中している時とも言えます。


目を丸くして首をかたむける時は、上記で紹介した3つの理由からの仕草かもしれません。


猫ちゃんが集中している時なので、邪魔をせずに見守ってあげましょう。


また、愛猫の可愛い姿を撮れるシャッターチャンスでもあります。集中を乱さないようにそっと撮影してあげてくださいね。

猫が首をかしげる理由⑤褒めてほしい時

④までの理由は、猫の本能的な理由とも言えます。そういった時だけでなく猫が首をかたむける仕草をすることもあるのです。


それが、褒めて欲しい、構って欲しい時です。


猫ちゃんは賢い動物です。首をかたむけた時に飼い主さんが「可愛い」と喜んだり構ってくれたりしたことを覚えているおり、構って欲しい時に同じ仕草をする猫ちゃんも。


首をかたむけるだけでも愛らしいのに、構って欲しいといった理由があると分かれば、飼い主さんはさらにメロメロなのではないでしょうか。


飼い主さんが喜んで構ってくれたことはちゃんと覚える子が多いので、普段からスキンシップをたくさん取るのが良いですね。

猫が首をかしげる理由⑥あいさつしたい時

猫が猫に挨拶をする際に首をかたむける仕草をするのでは、とも言われています。


猫は縄張り意識の強い動物です。猫同士で喧嘩が起こらないよう、普段から他の猫と接触する時は注意しているそう。


必要の無い争いを避けるために首をかたむけることで、相手に「敵意は無い」と伝えているのかもしれません。

猫が首をかしげる理由⑦飼い主が首をかしげる時

犬や猫は心を許している人や動物の行動を真似ることがあります。


飼い主さんが首をかたむけた時に、同じように首をかたむける仕草をするなら、それは単に飼い主さんの真似をしている時です。


愛猫に「〇〇だね?」と言いながら首をかたむける仕草を無意識にしているのかもしれません。


それを見た猫ちゃんが、飼い主さんとコミュニケーションを取ろうとして首をかたむける仕草をします


愛猫が心を許している、飼い主さんとコミュニケーションを取ろうとしていると考えると、さらに可愛い仕草ですよね!

猫が首を上下に動かすのはなぜ?

ペットは言葉を話せませんが、仕草や表情、鳴き声などで感情を伝えてくれています。


猫ちゃんには首をかたむける仕草だけでなく、首を上下に振って「うんうん」と頷くような仕草を見せてくれることも。


ペットがまるで人間のような仕草をすると、それだけでたまらなく可愛いものですが、頷くような仕草にも理由があります。

  • 満足している時
  • 飼い主さんの声に反応している時
  • 探している時
などに頷く仕草が見られることが多いでしょう。

猫ちゃんによっては、他の猫ちゃんの鳴き声に反応するように頷く仕草をすることも。

まるで猫同士で会話をしているような様子にメロメロになってしまう飼い主さんや猫好きさんも多いのではないでしょうか。

猫が首を上下に動かす理由①満足している

猫ちゃんが首を上下に振って頷く素振りを見せるのは、遊びたい時やワクワクしている時、楽しい時など気持ちが安定し、満足している時です。


遊んでいる時や、愛猫と遊ぶ準備をしている時などにワクワクする気持ちから頷く仕草をする猫ちゃんもいるでしょう。


「早く遊ぼ〜!」と猫ちゃんは言いたいのかもしれません。


満足して楽しんでいる時の仕草でもあるため、この仕草を見た時は一緒に遊んであげたり、楽しいことをたくさんしてあげると良いでしょう。

猫が首を上下に動かす理由②飼い主さんの話に反応している

飼い主さんが愛猫に話しかけている時に、猫ちゃんが頷く仕草をするのは、飼い主さんの声に反応しているからでしょう。


話している内容は分からなくても、自分に話しかけていることは分かっているのかもしれませんね。


「うんうん、聞いてるよ」という風に「にゃ〜」と鳴きながら頷いてくれることもあります。


飼い主さんからすれば、愛猫と会話をしているようで楽しい瞬間です。

猫が首を上下に動かす理由③何かを探している

首をかたむけて頷くような仕草をする場合は、何か探し物がある時かもしれません。


どこかにおもちゃが入り込んでしまったり、知育玩具などでおもちゃの中からオヤツを探している時などに、この仕草をする猫ちゃんも。


首をかたむけて匂いを嗅ぐ仕草が頷いているように見えるのかもしれません。


同じ場所でこの仕草をする時は、近くにある家具の隙間やベッドの下などにおもちゃが入り込んでしまったのかも。


気付いた時は取ってあげるのも良いかもしれませんね。

猫が首をかしげる行為には病気が隠されているかも

愛猫が首をかしげる仕草をするのは、もしかしたら病気が原因かもしれません。


上記のような理由が見つからず、首をかたむける仕草を頻繁にするようであれば、何かしら猫ちゃんの体に異常が起きているのかも


猫が首をかたむける仕草に隠れた病気は、

  • 中耳炎
  • 脳や神経の異常
  • 中毒症状
などです。

場合によっては重篤な状態になりかねないものもあるため、普段から愛猫の様子には注意しましょう。

首をかたむける仕草をしたからといって慌てる必要はありません。

前後の状況や猫ちゃんの他の症状(食欲や行動など)なども見て心配であれば早めに動物病院へ行くのがおすすめです。

首をかたむける仕草に隠れがちな病気について一つずつ解説します。

猫が首をかしげる時に注意したい病気①中耳炎

中耳炎は耳の鼓膜よりも奥に炎症が起きる疾患です。痛みを伴うこともあるため、早めに気付いてあげたい病気の一つですね。


外耳炎が進行して中耳炎になることもありますが、腫瘍が原因でなることも。


中耳炎になると、

  • 頭を振る
  • 頭をかたむける
  • 触られるのを嫌がる
などの症状が見られます。

外耳炎をよく起こす猫ちゃんや、持病などにより免疫が落ちている猫ちゃん、折れ耳の猫ちゃんは特に注意が必要です。

重度になると後遺症が残る可能性もある病気のため、これらの症状が見られたら早めに動物病院へ連れて行きましょう。

猫が首をかしげる時に注意したい病気②脳の異常

脳や神経に異常が起きると、真っ直ぐに立てない、頭をかたむけるといった症状が現れることがあります。


上記で紹介した中耳炎や外耳炎が進行し、脳に炎症が起きると神経炎といった病気を発症することも。


神経炎になると、平衡感覚を保つのが難しくなるため、ぐるぐると回るように歩いたり、頭や体が不自然にかたむいたりします


脳や神経に異常が起きていて首をかたむけている場合は、明らかに不自然な様子に見えるため、飼い主さんは気付きやすいはず。

猫が首をかしげる時に注意したい病気③中毒症状

猫が口にしてはいけないものはいくつかあります。中には、よくある草や花などが猫や犬などのペットにとっては猛毒であったりすることも。


お散歩など外へ連れて行く時はもちろん、室内でも十分注意が必要です。


猫ちゃんが中毒症状を起こすと、真っ直ぐに立てない、頭をかたむける、涎を垂らすといった明らかに異常だと思える症状が見られます。


何を口にしたかにもよりますが、すぐに動物病院へ連れて行き対処すれば助かることも多くあるため、猫ちゃんの様子をしっかり見ておきましょう。

まとめ

猫が首をかたむける仕草をするのは、様々な理由があります。


病気が原因である場合、首をかたむける以外にも飼い主さんが「おかしい」と思う仕草や症状が出ていることが多いでしょう。


何かに興味を持って首をかたむけているのか、そうでないのかは普段からコミュニケーションを取っていれば分かるはず。


今回お伝えしたことは、

  • 猫が首をかしげるのには7つの理由がある
  • 猫が頷くのは楽しい時
  • 不自然に首をかたむけるのは病気のサインかも
ということでした。

可愛い仕草をたくさん楽しめるように、病気の前兆には注意しましょう!

MOFFMEでは、他にも様々なペットやペット保険に関する記事を多数公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!