ペット信託は、一人暮らしの飼い主がペットの犬や猫を守る仕組みです。ペット信託は様々な会社・法人が提供していて、三井住友信託銀行のおひとりさま信託やペットの里などがあり、評判も様々です。この記事では各ペット信託のメリットやデメリット・評判などを解説していきます。
この記事の目次
目次を閉じるペット信託とは?ペット信託の評判や人気の保険を紹介!
ペット信託とはどのような信託でしょうか。
今、このペット信託が注目されています。ペットも家族同様として飼っている家庭が多いため、このペット信託を利用している飼い主が増えているのが現状です。
飼い主がペットを育てることができなくなったときに強い味方になってくれるペット信託の詳細や評判について詳しく解説していきます。
今回「MOFFME」では、
- 飼い主がペットを飼育できなくなった時、ペットをどう守る?
- 飼い主の死後もペットを守るため、ペット信託が存在する
- ペット信託の評判は良い?実際の利用者の評判を紹介!
- 評判が良いペット信託の保険・法人を5つ紹介!費用はいくら?
飼い主がペットを飼育できなくなった時、ペットをどう守る?
飼い主がペットを飼育できなくなったときには、誰がどうペットを守ってあげるのでしょうか。
大切なペットを育てることができなくなったことをイメージすると、飼い主であれば誰でも大きな不安を感じることになるでしょう。
そうしたときに活用できるのが、ペット信託です。
負担付遺贈や負担付死因贈与を活用することで、自分にもしものことが起こっても、安心して残されたペットを育ててもらうことができます。
また、ペットの預かりをしてもらうように遺言を残しておくことも、ペット信託のポイントです。
この項目では、
- ①:負担付遺贈・負担付死因贈与を使う
- ②:ペットの預かりをしてくれるよう、遺言を遺しておく
①:負担付遺贈・負担付死因贈与を使う
②:ペットの預かりをしてくれるよう、遺言を遺しておく
飼い主の死後もペットを守るため、ペット信託が存在する
ペット信託は、飼い主の死後もペットを守ってくれるものです。
ペット信託の評判は良い?実際の利用者の評判を紹介!
では、実際にペット信託を利用している飼い主は、この信託に対してどのような評判を行っているのでしょうか。
評判が良いペット信託の保険・法人を5つ紹介!費用はいくら?
ペット信託は、たくさんの会社から販売されていますが、中でもおすすめのペット信託をご紹介します。
有名な会社からもペット信託は販売されているため、自分のイメージとマッチするペット信託を選んでみましょう。
また、そのペット信託でかかる費用についても合わせて解説します。費用面については、多くの飼い主が気になる部分のため、ぜひチェックしてください。
この項目では、
- ①:三井住友信託銀行の遺言信託(ペット安心特約付)
- ②:プルデンシャル生命保険のペット信託
- ③:一般財団法人ペットの里
- ④:一般社団法人ファミリーアニマル支援協会
- ⑤:NPO法人東京キャットガーディアン
①:三井住友信託銀行の遺言信託(ペット安心特約付)
三井住友信託銀行の遺言信託は、遺言によって自分にもしものことがあっても代わりにペットのお世話をしてくれる、まさに万が一に備えることができる信託です。
また、事前にペット手帳を作ることができ、ペットの健康状態や性格、さらには特技、好きな食べ物に関する情報を次の飼い主に伝えることができます。
また、この三井住友信託銀行の遺言信託にはペット安心特約が付いる点も大きな評判に繋がっています。
ペットの通院や入院、さらには手術代金までカバーしてくれますので、より安心です。
三井住友信託銀行の遺言信託、ペット安心特約付きは、基本料金は44万円プランと99万円プランとがあります。
その他にも遺言保管料が年6千円ほどがかかり、もし途中で遺言を変更することになれば、手数料として5万円ほどが必要になります。
②:プルデンシャル生命保険のペット信託
プルデンシャル生命保険のペット信託は、細かく信託内容を決めることができる、オーダーメイドタイプに近い方法を取っているため、飼い主が納得できるサービスと感じることができるでしょう。
また、プルデンシャル生命保険では、飼い主が残したお金を有効活用できるよう、しっかりとサポートしてくれますので、こうした手続きが不安な高齢者でも安心して任せることができるでしょう。
先ほども解説した通り、プルデンシャル生命保険のペット信託では、かなり細かく自分に合ったプランを設定できますので、大きな評判になっています。
そのため、保険料についてもその飼い主によってまちまちと言えます。
もし、プルデンシャル生命保険のペット信託を検討している場合は、ぜひ見積もりをお願いしてみてください。
③:一般財団法人ペットの里
ペット信託のようなサービスは一般の法人だけではなく、NPO法人も行っています。
この岩手県滝沢市にある一般財団法人ペットの里は、広々とした敷地内に多くの犬や猫が暮らしている施設のため、評判がとてもいいです。
のびのびと暮らすことができ、さらには周りを気にすることなく遊ぶことができる広大な施設のため、ペットはストレスを感じることなく過ごすことができるでしょう。
飼い主のもしものことが起こった場合、この一般財団法人ペットの里に預けるという方法もおすすめです。
料金が気になる飼い主は、代わりに育ててくれるという前提で確認をしてみましょう。
また、一般財団法人ペットの里では、会員であれば自由にペットを遊ばせることができますので、事前に愛犬などが気に入る場所かどうかの確認もしてみましょう。
④:一般社団法人ファミリーアニマル支援協会
平成26年9月に設立された一般社団法人ファミリーアニマル支援協会は、もしものときに備えるプランが用意されています。
一般社団法人ファミリーアニマル支援協会の理念は家族であるペットが幸せな生活を送ることができるよう支援し、人とペットが共存できる社会を造ることです。
その理念に基づき、一般社団法人ファミリーアニマル支援協会では、どうしても飼えなくなった飼い主のサポートをしっかりと行ってくれる点が評判に繋がっています。
この支援協会の入会金は2万円で、年会費も約2万円ほどかかります。
また、飼育費として犬の場合は200万円、猫の場合は150万円必要になりますが、飼い主がペットをそのまま看取られ場合には、飼育費は返される制度になっています。
⑤:NPO法人東京キャットガーディアン
NPO法人東京キャットガーディアンは、猫を専門に扱っているNPO団体です。
NPO法人東京キャットガーディアンでは、どうしても飼い主が猫を飼い続けることができなくなった場合に、飼育希望の人にその猫を譲渡する活動を行っている団体です。
NPO法人東京キャットガーディアンは仲介的な役割を担っていますが、しっかりと信頼できる次の飼い主を探してきてくれますので、安心して任せることができるでしょう。
猫の譲渡にかかる料金は、約4万円ほどとリーズナブル価格であることが、高い評判になっています。
ただし、その猫がワクチン接種をしているか、またはその回数などにより料金が変わりますので、契約前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。
猫好きな人に譲渡されますので、もしものときでも安心です。
まとめ:ペット信託を申し込む際は、評判を見てしっかりと選ぼう
ここまで、飼い主にもしものことが起こっても安心な、ペット信託について、そしてその評判について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事では、
- 飼い主にもしものことが起こった場合は負担付遺贈や負担付死因贈与を使う
- ペットを育ててもらうように、遺言を遺しておくことも可能
- ペット信託は、飼い主がいなくなってもペットを守ってくれるもの
- ペット信託は、保険会社以外にNPO法人などもある