近年うさぎをペットとしてお迎えしている方は多いです。きっとこの記事に辿り着いた方も、うさぎのお迎えを考えていて、中でも、アメリカンファジーロップについて知りたい方ではないでしょうか?この記事では、まるでぬいぐるみのような可愛さがあるアメリカンファジーロップに着目して、性格や特徴、寿命やかかりやすい病気、歴史などについて徹底解説していきます!
この記事の目次
目次を閉じるアメリカンファジーロップの寿命は何年?
アメリカンファジーロップの性格は優しくて穏やか!オスとメスでは性格は異なる?
アメリカンファジーロップは、交配の元となった同じ垂れ耳うさぎのホーランドロップと同じように、優しくて穏やかでおっとりとした性格をしています。
人懐っこく甘えん坊なので抱っこや触られることをいやがらない性格の個体が多く、うさぎと多くふれあいたい方には特におすすめの品種です。
その一方で、好奇心が強く活発な一面な性格を持ち、感情表現も豊かです。
内気で恥ずかしがり屋さんな性格の面もあるので、最初は警戒しているかもしれませんが、慣れれば一緒にたくさん遊んでくれるでしょう。
アメリカンファジーロップはオスとメスで性格は異なる?
うさぎを飼う際に悩むことの一つが、オスにするかメスにするかでしょう。うさぎは一般的に、オスとメスの性別の違いによって性格や行動が違います。
オスは、懐きやすく活発で、縄張り意識が強いという性格です。人懐っこく甘えん坊ですが、スプレー行為やマウンティング行動をしたりすることがあります。
メスは、気が強く独立心もありマイペースという性格です。穏やかですが神経質な性格なところもあり保守的で本能から縄張りを守ろうとします。偽妊娠という行動をする可能性があります。
アメリカンファジーロップは、優しくて穏やかという性格の特徴がありますので、オスはさらに甘えん坊に、メスもやさしい個体が多いでしょう。
もちろん性格は、オスメスや品種の違いに加えて、個体ごとの差が大きいです。お迎えする際にはよく観察して、理想の個体をお迎えましょう。
アメリカンファジーロップの特徴は羽毛のような毛!カラーも解説!
アメリカンファジーロップの一番の特徴は、何といっても羽毛のような「ふわふわ」の毛並みです。
ファジー(fuzzy)には「綿毛のような」という意味があり、その名のとおり「もふもふ」していて、まるでぬいぐるみが動いているようなかわいらしさです。
5センチほどの体毛は柔らかく密に生えており、少し縮れているのが特徴です。ただ毛質は見た目よりも意外と粗いです。
垂れ耳うさぎの代表的な品種であるホーランドロップと同じように耳が垂れておりそっくりですが、アメリカンファジーロップの毛はホーランドロップより長く、少し粗めです。
この毛質の違いと交配ルーツの違いが、アメリカンファジーロップとホーランドロップの異なる点です。
アメリカンファジーロップのカラーバリエーションは豊富!
うさぎは品種によって色の種類が多種多様なのですが、アメリカンファジーロップは、他の品種と比べて、カラーバリエーションがより豊富なのが特徴です。
アメリカのうさぎ協会(ARBA)では、模様の種類を大きく6つのグループに分けて、その中にさまざまな色を品種ごとに定めていますが、アメリカンファジーロップの色としては20近い公認カラーが定められています。
アメリカンファジーロップはいくつかの固有種を交配して生まれた種なので、個体によって色の出方がかなり違って出る品種なのです。
白のベースに茶色系が耳や背中に混ざるブロークン(ぶち模様)の個体が多いですが、さまざまな色の個体がいるので、ぜひお気に入りの色を探してみましょう。
他のうさぎについても下記の記事で紹介していますので、ぜひ確認してみてくださいね!
アメリカンファジーロップにはどんな歴史があるの?
アメリカンファジーロップは、その名のとおりアメリカ原産の比較的新しい品種です。
アメリカのうさぎ協会(ARBA)では1988年に正式に認定されましたが、イギリスのラビット評議会(BRC)では、まだ認められていません。
ホーランドロップの新しい色のバリエ-ションを作る過程で生まれた品種です。
ホーランドロップは1980年頃にARBAで公認されましたが、当時は全身濃淡のない均一な一色のソリッドタイプだったのです。
ブロークン(白地に模様が入るカラー)のホーランドロップを作りたいと考えたブリーダーたちは、体にスポットの模様を持つイングリッシュスポットという品種を交配させました。
その結果、新しい色を持つうさぎが生まれたのですが、毛質がフライバックというアンダーコートの毛が薄く、毛並みが変化しやすい毛の質に変わってしまったのです。
それを元のロールバックというアンダーコートの密度が高く、毛の流れに逆らってなでるとゆっくりと毛が元に戻る毛質に変えるために、次はフレンチアンゴラと交配させたところ、ときおり毛の長い個体が生まれてくるようになりました。
そのうさぎが一部で人気だったので、交配を重ねアメリカンファジーロップといいう新しい品種が生まれて制定されたのです。
名前の由来は、アメリカで生まれた(アメリカン)綿毛のような(ファジー)垂れ耳うさぎ(ロップ)ということです。
アメリカンファジーロップがかかりやすい病気と症状を解説!ペット保険に加入できる?
羽毛のような長い毛と、垂れた耳が特徴のアメリカンファジーロップがかかりやすい3種類の病気を説明します。
皮膚の病気
一般的なうさぎより長い毛を持つアメリカンファジーロップは、ダニやノミなどによって起こる皮膚炎や、カビによる皮膚糸状菌症などを発症する可能性が高いです。
ふだんからこまめなブラッシングをして、皮膚の状況を確認するようにしましょう。
こまめなブラッシングは、うさぎがかかりやすい毛球症の予防にもなります。
脱毛やフケ、皮膚の傷などを見つけたら、早めに動物病院に相談しましょう。
熱中症
うさぎは人のように汗をかくことができません。特に毛が長いアメリカンファジーロップは、暑さに弱いので、適切でこまめな温度管理が必要です。
エアコンやケージの置き場所、水分補給しやすい環境などを整えましょう。
呼吸が荒くなっていたりぐったりしたりしていたら、すぐの受診を心がけましょう。うさぎの症状は急変するので、素早い対応が必要です。
熱中症対策についても詳しく解説していますので、ぜひ確認してみてください。
耳の病気
ロップの名を持つ垂れ耳うさぎは、耳の中に湿気がたまりやすく中耳炎などにかかりやすいです。
耳掃除をこまめに行う必要があります。うさぎの耳は繊細なので、初めての場合は病院などでやり方を教わるといいでしょう。
やたらと耳をかいていたり、耳からうみが出たり、臭いがしたりしたら、早めの受診をお勧めします。
アメリカンファジーロップが入れるペット保険
このように、アメリカンファジーロップが気をつけたい病気は様々です。
もし病気になった際には病院にかかりますが、ペットは人間のような公的な健康保険がないため治療費は100%自己負担になります。
骨折や、心臓などの循環器疾患、泌尿器疾患の治療では10万円を超える場合もあります。
さらに、動物の医療は自由診療であり動物病院によって治療費用が異なるため、「想像以上に治療費がかかってしまった」なんてこともあり得ます。
「治療費用が払えないから治療を諦める」なんて選択肢は、飼い主として絶対に選択はしたくないですよね。
そのためには万が一に備えてペット保険を検討する必要があります。
ペット保険に加入すれば、治療費用の一部が補償されるため、「治療を諦める」という悲しい選択を取らずに済み、より良い治療を受けさせてあげられる可能性が広がります。
お迎えしたアメリカンファジーロップと長く健康に暮らすために、下記記事からアメリカンファジーロップが加入できるペット保険について確認してみてくださいね。
アメリカンファジーロップのお迎え・購入方法は?
羽毛のような「ふわふわ」の毛並みを持ち、垂れた耳がかわいらしく、温厚で穏やかな性格、人懐っこく抱っこもいやがらないアメリカンファジーロップは、近年、人気が高まっています。
ただ新しい品種なので、一般的なうさぎより流通量が少なめなので出会える確率も低めです。
また豊富なカラーバリエーションがあるので、希望の色や求めている性格の個体を探すのは、さらに難しいでしょう。
そんなアメリカンファジーロップをお迎えする際の、購入方法や値段、選び方などをこれから解説いたします。
アメリカンファジーロップのお迎え・購入方法
アメリカンファジーロップのお迎え方法は大きく分けて3種類です。
ペットショップで購入
全国各地にあるペットショップで購入する方法です。
ただアメリカンファジーロップは新しい品種なので、取り扱っている店は少ないかもしれません。こまめに訪問するかウェブサイトなどを活用して探すといいでしょう。
ブリーダーから購入
珍しい品種やカラーなどの個体も取り扱っているのがブリーダーです。専門的な知識もあり、品種ごとのアドバイスも聞くことができるでしょう。
また血統書付きの純血のアメリカンファジーロップをお迎えする場合は、ブリーダーからの購入が確実です。
ただ目的のブリーダーが近くにあるかどうかは、探してみないと分かりません。
里親制度を利用
多くの団体が行っている里親制度を利用してお迎えする方法もあります。
しかしながら、うさぎの取扱数は少なく、アメリカンファジーロップがいるかどうかもそのときの状況次第です。お迎えするのに時間がかかるかもしれません。
アメリカンファジーロップの値段・選び方
値段
アメリカンファジーロップの値段は、平均すると3万~7万円と幅があります。
新しい品種なので平均的なうさぎよりは高めの傾向があります。
お迎えする方法によって値段は変わり、里親制度だと無料から数万円、ペットショップだと3万~5万円、ブリーダーからだと7万~8万円と違いがあります。
血統書付きの個体は入荷も少なめで、珍しい色の個体と合わせて値段は高くなるでしょう。
また長毛種なので夏場の繁殖は母胎に負担がかかり、流通量が少なめで値段も高いです。春先などは流通量も多くなり値段も下がるようです。
選び方
アメリカンファジーロップは人懐っこく穏やかな性格なのですが、それでも性格には個体差があります。
ペットショップなどで触ってみたり遊んでいる様子を観察したりして好みの性格の個体を見つけましょう。
その際に気をつけるのは健康状態の確認です。病気がないかどうか(特に皮膚)、動きがおかしくないか、などを確認して選びましょう。
また毛並みや汚れなどを見て、信頼できるお店かどうか判断することも重要です。
アメリカンファジーロップの飼い方のコツ、注意点、しつけ方を解説!
お迎えしたアメリカンファジーロップと末永く一緒に暮らすために、飼い方のコツや注意点、しつけ方を説明していきます。
飼い方のコツ
アメリカンファジーロップは垂れ耳うさぎの中では小さめですが、それでも小さいケージではストレスがたまります。
なるべく広めのケージと、活発なので「うさんぽ」できるスペースを確保しましょう。
広いスペースがあれば、アメリカンファジーロップに必要なブラッシングや耳の状態確認も行いやすいでしょう。
注意点
熱中症にかかりやすい長毛種なので、ケージの置き場所に注意が必要です。直射日光が当たる場所や、温度の上がりやすい場所は避けましょう。
また毛が抜けやすいので、集毛クリーナーなどがあると毛球症の予防やそうじが楽になります。
しつけ方
うさぎは決まった場所で排泄する習慣があり、トイレを覚えることが可能です。
お迎えしたあとはトイレに排泄物の臭いを付けるなどして、トイレを覚えてもらいましょう。失敗したとしても怒ることは厳禁です。排泄行為が悪いと思ってしまうので注意しましょう。
名前を呼んでからおやつを与えることを繰り返すと、呼ぶと来るようになる個体もいます。個体差もありますが、積極的にふれあえば、しっかり懐いてくれるでしょう。
ものをかじったり、スプレー行為などをしたりするのはうさぎの本能的な行動なので、やめさせるのは難しいです。
かじられたくない物は隠したりどかしたりして人間側で対応することが必要です。
アメリカンファジーロップの性格や特徴のまとめ
- アメリカンファジーロップの平均寿命は7歳から8歳
- アメリカンファジーロップは優しくて穏やかでおっとりとした性格
- アメリカンファジーロップの特徴は羽毛のような「ふわふわ」の毛並み
- アメリカンファジーロップはアメリカ原産の比較的新しい品種
- アメリカンファジーロップは熱中症や皮膚の病気に注意!