ハリネズミはいちごを食べられる!栄養素、上手な与え方・適量とは?のサムネイル画像

ハリネズミがいちごをご飯・食事に食べるのは大丈夫でしょうか?いちごはハリネズミが餌に生で食べていいものですが、食べ過ぎは下痢・便秘等の原因になるので注意が必要です。今回、いちごはハリネズミがおやつに食べても大丈夫な食べ物か、初めての与え方を解説します。

この記事の目次

目次を閉じる

ハリネズミはいちごが好物?食べない方がいいのか徹底解説!

「ハリネズミにいちごを与えてみたいけど、食べても大丈夫?適量ってどのくらいなの?」

そのような疑問をお持ちではないでしょうか?


ミルワームなどの昆虫が大好きなハリネズミ。

目を輝かせてムシャムシャ食べる姿は、微笑ましいのですが、昆虫はちょっと苦手…という方も多いですよね。


昆虫は、ハリネズミが生きるために必要なタンパク源となりますが、いちごなどの果物にもおやつとして与えるメリットがあります。


今回MOFFMEでは、

  • ハリネズミにいちごを与えるメリットと栄養素
  • ハリネズミにいちごを与える方法や注意点
  • いちご以外にハリネズミが食べて大丈夫な野菜や果物
  • ハリネズミが食べてはダメな野菜や果物
について、詳しく解説していきます。

ハリネズミはいちごを食べられる!与えるメリットや栄養素とは


野生のハリネズミは、昆虫を食べて生活していますが、ペットのハリネズミの場合は、専用ペレットが主食です。


ハリネズミが生きていくために必要な栄養は、このペレットから摂ることができます。では、ハリネズミにいちごを与えることで得られるメリットとは何でしょうか?


この項では、

  • ハリネズミにいちごを与えるメリット
  • いちごに含まれる栄養素
について、詳しく解説していきます。

ハリネズミはいちごを食べれる!

ハリネズミといえば、ミルワームなどの昆虫を食べるイメージがあるけれど、いちごをあげても大丈夫なの?と疑問に思う方もいるかもしれません。


結論からいってしまうと、ハリネズミは、いちごを食べることができます。


ハリネズミは、意外とグルメな動物です。毎日同じものを主食として食べていると、餌に飽きてしまい突然食べなくなってしまうことがあります。


食べないからと、無理に食べさせるのは禁物。

ハリネズミが食欲不振になってしまったときには、いちごを与えて、食欲を刺激してあげましょう。

ハリネズミにいちごを与えるメリットは?含まれる栄養素とは

ハリネズミにいちごを与えるメリットは、

  • アンチエイジング効果がある
  • 偏食を予防することができる
  • ハリネズミに楽しみを提供できる
上記のようなことが挙げられます。


いちごに含まれるビタミンCには、アンチエイジング効果があるとご存知ですか?

人間と同じように、ハリネズミもビタミンCを摂取することで、老化防止が期待できます。


ハリネズミは、好き嫌いをすることが多いです。

同じものしか食べれないと、もし病気になって食欲が落ちてしまったら、何も食べさせることができなくなってしまいます。


偏食対策は、子どもの頃から様々な食べものを食べさせること。

ハリネズミの好物をなるべく多く作っておくことで、いざというときに与えられる食べ物の選択肢が広がります。


また、毎日同じペレットを食べているハリネズミにとって、いちごを与えることで、食事の楽しさを提供することができます。いつもと違うご飯に、よろこんで食べてくれるでしょう。


いちごに含まれる栄養素

  • ビタミンC
  • カリウム
  • カルシウム
  • 葉酸
  • 食物繊維
いちごに含まれるビタミンCは、みかんの2倍!

ハリネズミにいちごはどうやって与える?与え方、注意点を解説!

ここまで、ハリネズミにいちごを与えるメリットについて解説してきました。

では、実際にどのようにして与えたら良いのでしょうか?


この項では、

  • ハリネズミへのいちごの上手な与え方と与える量
  • ハリネズミにいちごを与える際の注意点
について、詳しく解説していきます。


いちごを与えるときには、いくつかのポイントがあります。

与え方や注意点をよく読んで、納得したうえで、与えましょう。

ハリネズミへのいちごの上手な与え方・与える量は?

ハリネズミにいちごを与える際の適量は、小さじ半分くらいです。

5mmくらいの小さなサイズにカットしたり、ペースト状にして与えてください。


ハリネズミは、口が小さくあまり噛まないで食べるため、なるべく小さくカットしてあげましょう。いちごのヘタを誤って飲み込み、喉をつまらせてしまうこともあるので、いちごを与えるときは、必ずヘタを取り除いてから与えてくださいね。


また、ハリネズミにいちごを初めて与えるときは、アンティング(新しい匂いに対して、口から泡を出して体につける行為)をする可能性があります。


針がいちご色になってしまうこともありますが、2〜3日すれば自然と落ちるのでご安心を。泡は拭き取れる範囲で拭いてあげましょう。

ハリネズミにいちごを与える際の注意点は?食べ過ぎに注意!

ハリネズミにいちごを与える際の注意点は、

  • 食べすぎると下痢をしてしまう
  • 与えすぎると肥満になる
  • 虫歯や歯周病になる
上記のようなことが、挙げられます。


いちごは、糖質や水分が多く含まれているため、与えすぎると肥満や下痢になってしまいます。ハリネズミは、個体差もありますが、下痢を起こしやすい体質なので、いちごを与えるときは、適量を守りましょう。


また、糖質の高いいちごは、虫歯や歯周病の原因にもなりやすいです。

特に高齢になると起こりやすいので、注意が必要。口が臭かったり、歯が変色していたりしていたら、動物病院へ連れていきましょう。


いちごを与える際に、しっかり適量を守っていれば、これらの症状を防ぐことができます。 ハリネズミが喜ぶからといって、あげすぎには気をつけてくださいね。

参考:いちご以外にハリネズミが食べてOK・ダメな野菜・果物

人間も人によって食べ物の好みが違うように、ハリネズミにも好き嫌いがあります。

甘いいちごを好んで食べるハリネズミは多いですが、中にはあまり食べない子もいるでしょう。


では、いちご以外にハリネズミが食べていい野菜や果物はどのようなものがあるのでしょうか?


この項では、

  • いちご意外にハリネズミが食べてもOKな野菜・果物
  • ハリネズミが食べてはダメな野菜・果物
について、詳しく解説していきますね。

いちご以外にハリネズミが食べても大丈夫な野菜・果物は?

いちご以外にハリネズミが食べてもいい野菜・果物をご紹介するのでご覧ください!

ハリネズミが食べてもいい野菜

  • トマト
  • キャベツ
  • かぼちゃ
  • にんじん
  • サツマイモ
  • 小松菜
  • とうもろこし
野菜を与えるときは、加熱して柔らかくした状態で与えてください。

ハリネズミは顎が弱く、固い状態だと食べることができません。


また、キャベツやブロッコリーに含まれるシュウ酸は、尿石症の原因になります。

加熱するとシュウ酸は水に溶けるので、ハリネズミに与える場合は、必ず茹でるなどして加熱してからあげましょう。


ハリネズミが食べても大丈夫な果物

  • りんご
  • バナナ
  • メロン
  • パイナップル
いちごと同様に、果物には、糖分や水分が多く含まれているため、与えすぎは禁物。

梨やりんごのように、固い果物は、顎が弱いハリネズミでも食べれるように、小さくカットしてから与えてくださいね。

ハリネズミが食べてはダメな野菜・果物とは?

ハリネズミが食べてはダメな野菜や果物の中には、中毒を引き起こしてしまうものもあるので、誤って食べてしまわないように注意が必要。


ハリネズミが食べてはいけない野菜

  • ねぎ
  • 玉ねぎ
  • ニンニク
  • ジャガイモ
  • ほうれん草
  • レタス
  • セロリ
  • チンゲン菜
  • 豆類
ねぎ、玉ねぎ、ニンニクなどは、ハリネズミが食べてしまうと、貧血や下痢、腎障害を起こしてしまう可能性があります。

ハリネズミが食べてはダメな果物

  • びわ
  • ぶどう
  • すもも
  • アボカド
  • レーズン
  • アーモンド
バラ科の種子を食べてしまうと、嘔吐や肝障害、神経障害になってしまうことがあります。 アボカドは、人以外の動物にとっては、毒となるのでハリネズミにも与えてはいけません。

また、糖分の多い果物は、虫歯や肥満の原因となるので、与えすぎないように注意しましょう。

まとめ:ハリネズミはいちごを食べていい!

ここまで、ハリネズミにいちごを与えるメリットや与え方、栄養素について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?


この記事では、

  • ハリネズミにいちごを与えるメリットは、老化防止・偏食予防・食の楽しみを与えることができること
  • ハリネズミへいちごを与えるときの適量は、小さじ半分を小さくカットorペースト状にする
  • ハリネズミにいちごを与える際の注意点は、食べすぎると下痢や肥満になったり、虫歯や歯周病になってしまうこと
  • ハリネズミがいちご以外に食べてOKな野菜・果物とNGな野菜・果物
以上の内容について、詳しく解説してきました。


いつも同じ餌を食べているハリネズミにとって、野菜や果物を与えることで偏食を予防することができます。


まずは、今回ご紹介したいちごを与えてみて、ハリネズミの食のバリエーションを増やしていってくださいね!


MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!