ねこひかりキャットフードの口コミ・評判は?原材料や添加物、安全性を徹底解説のサムネイル画像

ねこひかりキャットフードの口コミ・評判をご存知ですか?様々な種類のキャットフードがありますが、原産国や添加物から見た危険性、メリット・デメリット、値段等が気になりますよね。今回はねこひかりのキャットフードについて口コミ・評判やラインナップ、安全性を解説します。

この記事の目次

目次を閉じる

ねこひかりキャットフードとは?

冒頭で紹介したキャットフードの”ねこひかり”。その商品名からは、有名なお米のブランドをイメージする商品名ですが、どの様なキャットフードなのでしょうか?


そこで、この記事で調べてみることにしました。今回「MOFFME」では、

  • ねこひかりの特徴・原材料・原産国
  • ねこひかりの口コミ・評判
  • ねこひかりのメリット・おすすめポイント
  • ねこひかりのデメリット・危険性
  • ねこひかりのラインナップ・値段
  • ねこひかりのQ&A

について詳しく紹介します。調べてみるほど、有名なお米ブランドのイメージと同様に素晴らしいキャットフードでした。ぜひ、最後までご覧ください。


「MOFFME」では、無料でペット保険の相談を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ねこひかりキャットフードの特徴・原材料・原産国

先ずは、”ねこひかり”がどの様なキャットフードなのかを紹介したいと思います。この章では特徴・原材料・原産国など、基本情報の紹介が中心となります。

紹介する”ねこひかり”基本情報はこちらです。

  • ねこひかりの特徴
  • ねこひかりの原材料・成分
  • ねこひかりの原産国

上記の見出しの順番に解説します。


”ねこひかり”を簡単にお伝えすると「安心の日本製・添加物完全無添加」ということです。


とは言え、安心の根拠はどこにあるのでしょうか?どの様な付加価値があり、具体的に原材料には何を使っているのでしょうか?これらの疑問を飼い主さんの目線でお届けします。


次の見出し『ねこひかりの特徴』からご覧ください。

ねこひかりキャットフードの特徴

ねこひかりとは…

まずは、”ねこひかり”の特徴について紹介したいと思います。


”ねこひかり”とは、国産、無添加のキャットフードです。


無添加とは着色料酸化防止剤不使用で、香料も使用していません。小麦粉を使用しないグルテンフリーで、遺伝子組み換えの原料を使用していない点も安心です。


知らないうちに愛猫に危険なフードを与えてしまっているかもしれません。ですが、”ねこひかり”は飼い主さんの不安を安心に変えるキャットフードです。

ねこひかりキャットフードの原材料・成分

ねこひかり原材料名一覧表

”ねこひかり”の原材料名保証分析値代謝エネルギーを表にまとめました。

内容

◆鶏肉 ◆まぐろ節 ◆かつお節 ◆大麦 ◆玄米 ◆ハト麦 ◆あわ
◆きび ◆ひえ ◆黒豆 ◆赤豆 ◆ごぼう ◆にんじん ◆キャベツ ◆白菜 
◆高菜 ◆パセリ ◆青じそ ◆大根葉 ◆わかめ ◆昆布 ◆米油
◆ビール酵母 ◆発酵調味液 ◆ミネラル類 ◆ビタミン類



たんぱく質……31.8%以上
脂質……12.3%以上
粗繊維……2.0%以下
灰分……5.8%以下
水分……10.0%以下






l
363kcal/100g

公式ウェブサイトでは全ての原材料名の産地が公開されています。

ねこひかりキャットフードの原産国

安心・安全の日本製

日本の「株式会社エレメントパートナーズ」が手掛けています。


株式会社エレメントパートナーズ基本情報

社名株式会社エレメントパートナーズ
事業内容【インターネットメディア事業】
WEBマーケティング
WEB広告代理業
WEBサービス
アプリ企画
代表取締役近藤 勉
所在地〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町10−4
モドマルシェ渋谷桜丘ビル3階

ねこひかりキャットフードの口コミ・評判

40代男性


美味しそうに食べてくれる

さわやかな感じの名前ですし美味しそうに食べてくれるので満足できるフードです。

40代男性


価格はネックだけど...

価格の高さはネックではありましたが、品質は高くて食い付きも非常に良かったです。

30代男性


国産であることが魅力

国産の食材に特化したフードに完成されているから、アレルギー体質の有無に関係なくあげられる部分が気に入りました。

60代男性


衝撃をうけました

衝撃を受けました。○○ミール、○○エキスなどがだめだとは知りませんでした。オイルコーティングされたものも酸化防止だったとは…。猫は体が小さいだけにすぐ、食べ物の影響を受けてしまいます。キャットフードは安全なものを与えてやりたいと思います。

ねこひかりキャットフードのメリット・おすすめポイント


前章では特徴・原材料・原産国・口コミを紹介しました。この章では、”ねこひかり”のメリット・おすすめポイントを深く掘り下げてみたいと思います。


「MOFFME」が考える、”ねこひかり”メリットおすすめポイントは3つです。

  • メリット・おすすめポイント①厳選した国産食材を使用
  • メリット・おすすめポイント②小麦グルテンフリーである
  • メリット・おすすめポイント③完全無添加で害がなく安心

これらを順番に詳しく解説します。まずは、『メリット・おすすめポイント①厳選した国産食材を使用』からご覧ください。


「MOFFME」では、保険の無料相談はもちろん、皆様の様々な疑問にもお答えしております。お気軽にお問い合わせください。

メリット・おすすめポイント①厳選した国産食材を使用

安全なフードは、安全を突き詰めた食材から生まれます!

最初に紹介するおすすめポイントは『厳選した国産食材を使用している』という点です。


ペットフードは海外製の物も多い中、”ねこひかり”は「ミネラル類・ビタミン類」を除く全ての原料を国産でまかなっています。


そして、それらの原料日本国内の工場にて生産します。これにより、常に安心・安全なキャットフードを”新鮮な状態”で日本中のペットにお届けすることが可能なのです。

メリット・おすすめポイント②小麦グルテンフリーである

愛猫の食物アレルギーに配慮しました!

近年、グルテンフリーは安心・安全なキャットフードの代名詞となりつつあります。猫の食物アレルギーの代表的なアレルゲン(アレルギーの原因)は小麦とされています。


そこで”ねこひかり”では、小麦粉・小麦グルテンを使用しないことで、愛猫の健康をサポートしています。


一部、穀物は使用していますが、それらは消化しやすく、栄養になる大麦や玄米などに限定して使用しています。愛猫の健康に徹底してこだわっているのです。

メリット・おすすめポイント③完全無添加で害がなく安心

猫ちゃんの体に害になる恐れのある人工添加物は不使用!

嗜好性を上げる合成調味料や香料、賞味期限を長くする保存料などは人間のみならず、愛猫にとっても体に害になる可能性があります。添加物はガンを誘発する恐れも・・。

”ねこひかり”はそんな人口添加物は一切含まれていません

そのため、”ねこひかり”は安心・安全に、厳選した国産食材そのものの美味しさ・旨味を楽しむことができます

愛猫が毎日食べるものだから、安全性の高いフードは飼い主さんにとっても最も注目したいポイントではないでしょうか。

ねこひかりキャットフードのデメリット・危険性


前章では、”ねこひかり”のメリット・おすすめポイントを紹介しました。続いて、この章では”ねこひかり”のデメリットについても2点、紹介したいと思います。


「MOFFME」が考える”ねこひかり”のデメリット2点はこちらです。

  • デメリット・危険性①価格が高い
  • デメリット・危険性②通販のみで買える

キーワードは”価格””通販”の様です。詳しく解説しますので、次の『デメリット・危険性①価格が高い』をご覧ください。


「MOFFME」では、愛猫の健康に役立つ情報や商品を中立の立場で紹介しております。デメリットを紹介することで、かたより過ぎた情報発信にならない様、注意しております。


決して、商品を批判して購入を控える様に促すものではございません。ご理解頂き、記事をご覧ください。

デメリット・危険性①価格が高い

1袋500g:通常販売価格¥2,480!

原料を国産にこだわり、国内の工場で安心と安全を追及すると、どうしても価格に反映されがちです。良い製品の生産を持続する上で欠かせない条件と言えます。


この記事をご覧頂き、”ねこひかり”に興味を持った飼い主さんに朗報です。今回は特別にこの”ねこひかり”を安く購入する方法を紹介します。


『ねこひかりのラインナップ・値段』の章で紹介している【ねこひかり500g】の見出しをご覧ください。

デメリット・危険性②通販のみで買える

実店舗がないからこそ、リーズナブルな価格が実現しました!

情報リテラシーが低いと、通販のみで扱われている商品の購入は苦手です。


しかし、実店舗がないからこそ、店舗維持に必要な固定費(家賃・光熱費・人件費など)や在庫コストを削減することが可能です。もし、実店舗で販売するとなると、小売店などの業者利益が上乗せされます。


その場合は、現状の価格は維持できません。ネット環境がないなどの理由で、どうしても通販での購入が難しい方は、家族や友人に代行をお願いするとよいでしょう。

ねこひかりキャットフードのラインナップ・値段


次にこの章では、”ねこひかり”ラインナップ値段について紹介したいと思います。


実は”ねこひかり”のラインナップは下記の1点です。

  • ねこひかり500g

1点だからこそ、合理的な生産が可能となります。そして品質価格常に安定させやすくなるのです。


また、”デメリット・危険性①価格が高い”で紹介した通り、価格と付加価値は比例関係にあります。そのデメリットの章で予告した通り、次の『ねこひかり500g』にて安く購入する方法を紹介します。


こちらの記事もあと少しで読み終わります。ぜひ、最後までお付き合いください。


「MOFFMEマガジン」では、ペットに関するお役立ち情報が満載です。ぜひ、他の記事もご覧ください。

ねこひかり500g

お得に購入する方法は、”定期購入”と”まとめ割引”です!

”ねこひかり500g”の通常販売価格は、1袋¥2,480ですが、定期購入の申し込みをすると1袋¥1,980にて購入することができます。


また、定期購入を継続すると、3回目から10%OFFとなり、6回目から15%OFFとなります。それだけではなく、1回のご注文で3袋購入すると送料無料となる”まとめ割引”も行っています。


15%OFFであれば、一袋当たり¥1,680で購入可能です。特に多頭飼いしている飼い主さんには嬉しい特典と言えます。

ねこひかりキャットフードのQ&A


お待たせしました。いよいよ”ねこひかり”のQ&Aをお届けします。興味のある飼い主さんには必見の内容となります。特に気になる項目はチェックしてみてください。


「MOFFME」が考える”ねこひかり”のQuestionは以下の通りです。

  • ねこひかりの賞味期限は?
  • ねこひかりの保管方法は?
  • ねこひかりの体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

そして、次の章から上記のAnswerをお届けしたいと思います。


賞味期限は開封前と開封後で異なります。また、保管方法も冷蔵庫に入れなくてはならないのでしょうか?そもそも、愛猫1匹に対して、1日どの程度与えれば良いのでしょうか?


そんなよくある疑問を詳しく解説したいと思います。

ねこひかりキャットフードの賞味期限は?

開封前:製造日から約1年 開封後:1ヶ月

開封前であれば、およそ1年の賞味期限があります。賞味期限ですから若干過ぎても問題はありませんが、注意してください。


また、”ねこひかり”は酸化防止剤を一切使用していません。そのため開封後は賞味期限に関係なく1ヶ月を目安に全て食べきる様にしてください。


開封後の1ヶ月は、賞味期限ではなく、事実上の”消費期限”です。飼い主さんとしては最も厳守したい期限です。特に意識してください。

ねこひかりキャットフードの保管方法は?

直射日光を避けた冷暗所

メーカーのウェブサイトには『直射日光に当たらない、温度や湿度が低い場所で管理してください。』と記載されています。


開封前も開封後も特に冷蔵庫で保管する必要はなく、上記の様な場所であれば1年中、保管することが可能です。例えばキッチンの棚など、人間用の食品を保管する場所が適していると言えます。


押し入れも、直射日光が当たらない場所ですが、湿度が高くなりがちです。開封前であっても避けた方が無難です。

ねこひかりキャットフードの体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

体重ごとの目安給餌量を表にまとめました!

体重別”ねこひかり”1日当たりの給餌量を一覧表にまとめました。1日当たりの価格についても同時に記載しております。ぜひ、参考にしてください。


”ねこひかり”体重別、1日当たりの給餌量価格表

猫の体重目安給餌量1日当たりの価格
1kg20g¥79.2
2kg35g¥138.6
3kg45g¥178.2
4kg55g¥217.8
5kg65g¥257.4
6kg75g¥297
7kg85g¥336.6
8kg95g¥376.2
9kg105g¥415.8
10kg110g¥435.6

1日当たりの価格は、定期購入時の¥1,980をベースに算出しています。

まとめ

今回の「MOFFME」では、”ねこひかり”について詳しく解説しました。


この記事で紹介した”ねこひかり”特徴は以下の通りです。

  1. 原料から生産まで、安心・安全の国産
  2. 添加物不使用
  3. 小麦グルテンフリー

ことが言えます。


一方で、

  1. 価格が高い
  2. 実店舗で販売していない

という課題がありました。しかし、定期購入を行うことで、単価が安くなるほか、3回目以降と6回目以降では更に割引されます。1日当たりの費用は数十円~数百円ですから、定期購入であれば、継続は難しくありません。


興味のある飼い主さんは、ぜひ公式サイトをご覧ください。今回も、最後まで記事をご覧頂きありがとうございます。次の機会もぜひ、よろしくお願いします。


「MOFFME」では、保険の無料相談はもちろん、皆様の様々な疑問にもお答えしております。


「MOFFMEマガジン」では、他にもペットの健康や生活などをテーマにした記事を多く掲載しています。参考にしてみてください。