文鳥の名前おすすめランキングを紹介!文鳥に名前をつけるべき理由ものサムネイル画像

文鳥を飼い始めたけど、名前決めに悩んでいるという方もいるかもしれません。文鳥は頭の良い鳥なので、名前を覚えてもらうと飼い主さんとの信頼関係を深めるきっかけになります。今回のMOFFME記事では、文鳥の名前付けに参考になるランキングや名付けの利点を紹介します。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

文鳥の名前おすすめランキングを紹介!文鳥に名前をつけるべき理由も

ペットには誰しも名前をつけます。そして名付けた名前を呼ぶことで信頼関係が築けてきます。犬や猫ほどの愛情表現はしないまでも、信頼関係ができると好意を飼い主さんに見せてくれるようになります。そのため、名前をしっかりと考えて名付けてあげましょう。

ここでは文鳥に名前をつけた方が良い理由とおすすめの名前ランキングをご紹介します。是非、文鳥の名付けのご参考にしてみて下さい。


それでは今回MOFFMEでは以下のことについてご紹介していきます。


文鳥に名前をつけた方が良い理由と名前のランキングについて

  • 文鳥に名前をつけた方が良い理由について
  • 名前ランキングトップ10をご紹介
  • つける名前のジャンルごとにご紹介

是非最後までご覧ください!

文鳥に名前をつけた方が良い理由は大きく2つ!


ペットとして迎え入れる全ての生き物に共通していえることですが、名前を呼ぶことはとても重要な役割を持ちます。名前を呼ぶことで、こちらからの好意を伝えることができます

文鳥は話し掛けてもオウムと違って話し返してくれる鳥種ではありません。しかし、文鳥が飼い主さんに向ける好意を伝えてくれるようにしてくれます。そのため親しみやすいぴったりの名前をつけてあげましょう。 

ここでは文鳥に名前をつけた方が良い理由についてご紹介していきます。是非ご参考にしてみていただき、文鳥との生活をより良いものにして下さい。


文鳥に名前をつけた方が良い理由2選

  • 文鳥に名前をつけた方が良い理由① 気持ちが通じる
  • 文鳥に名前をつけた方が良い理由② 文鳥のコミュ力が上がる 

文鳥に名前をつけた方が良い理由① 気持ちが通じる

名前をつけた方が良い理由として、名前を呼ぶことで文鳥に飼い主さんの気持ちが通じることでしょう。人にも名前を呼び合う仲では気持ちが通じ合うものがあります。逆に名前を呼べないような仲ではなかなか親しくできないものです。


文鳥にも同じことが言えるでしょう。毎日、文鳥に名付けた名前を呼び続けてあげると、こちらも文鳥に対する気持ちが大きくなり、文鳥も同じことがいえるでしょう。そのため文鳥に名前をつけてあげることは大切です。

文鳥に名前をつけた方が良い理由② 文鳥のコミュ力が上がる

名前をつけた方が良い理由として、文鳥のコミュニケーション能力が上がることでしょう。文鳥は人間でいう3~5歳程度の知能を持つとされています。人間の子供で3~5歳では言っていることが伝わり、返事を返してしてくれるほどです。


そのため文鳥に名付けをし、毎日呼んであげましょう。次第に文鳥も飼い主の言葉に反応し、文鳥を呼んだら来てくれるようになるかもしれません。飼い主さんとの信頼関係が築くことができたら、可能性は十分あります。

文鳥の名前ランキング!1〜10位までを紹介


一般的な文鳥の寿命は8~10年とされています。なかには15~18年も長生きしてくれる文鳥もいます。そのため寿命がくるその時まで向き合うことになるため、名付けに悩まれる飼い主さんが多いことでしょう。

ここでは文鳥の名前ランキングを1~10位までをご紹介していきます。名前をつけるのに悩んでいる方がいましたら、是非ご参考にしてみて下さい。


文鳥の名前ランキングトップ10

  • 文鳥の名前ランキング① ほっぺ
  • 文鳥の名前ランキング② ピーちゃん
  • 文鳥の名前ランキング③ ピッピ
  • 文鳥の名前ランキング④ もみじ
  • 文鳥の名前ランキング⑤ だいふく
  • 文鳥の名前ランキング⑥ ココ
  • 文鳥の名前ランキング⑦ モモ
  • 文鳥の名前ランキング⑧ サクラ
  • 文鳥の名前ランキング⑨ ソラ
  • 文鳥の名前ランキング⑩ ひな

文鳥の名前ランキング① ほっぺ

名前ランキング1位は「ほっぺ」です。ほっぺがモフモフとしており、触り心地が良いことから名付ける飼い主さんが多いようです。特徴あるほっぺをしています。他にも桜文鳥のほっぺが綺麗な桜の形をしているからかもしれません。

文鳥の名前ランキング② ピーちゃん

名前ランキング2位が「ピーちゃん」です。この名前は昔から「飼っている鳥の名前といえばピーちゃん」と言われるほど代表的な名前です。名前の通りピーッ、ピーッと鳴くからこの名付ける飼い主さんが多いようです。

文鳥の名前ランキング③ ピッピ

名前ランキング3位が「ピッピ」です。この名前も「ピーちゃん」と同様に昔からよく名付けられている名前です。また文鳥など鳥全般に付けやすい名前といえるでしょう。その上、名前を呼びやすいことから昔も今も人気の名前といえるでしょう。

文鳥の名前ランキング④ もみじ

名前ランキング4位が「もみじ」です。ここで1~3位とは違い和風の名前が出てきました。「もみじ」と名付けた文鳥を迎え入れた時期がちょうど紅葉が綺麗な時期であったのかもしれません。


文鳥も、もみじに負けないぐらい綺麗な羽と色をしているため良い名前です。

文鳥の名前ランキング⑤ だいふく

名前ランキング5位が「だいふく」です。「だいふく」と名付けられたのはまん丸の白文鳥がメインです。綺麗にまん丸で可愛く、さらにくちばしがピンク色なことから苺大福にそっくりです。


白文鳥から大福を連想するのは簡単なため、名前にぴったりかもしれません。

文鳥の名前ランキング⑥ ココ

名前ランキング6位が「ココ」です。ここへきて見た目や鳴き声以外の名前の登場です。「ココ」という名前は小さく可愛らしいものというイメージがあります。また親しみがあり呼びやすい名前のため。文鳥につける名前で人気とされています。

文鳥の名前ランキング⑦ モモ

名前ランキング7位が「モモ」です。「モモ」も親しみを持たれやすい可愛い名前です。またマ行の名前は聞き心地が良いとされているので、名付けられた文鳥も飼い主さんに親しみを持つことでしょう。オスメス共通して付けられる名前なので、人気の名前です。

文鳥の名前ランキング⑧ サクラ

名前ランキング8位が「さくら」です。桜文鳥だから「さくら」と付けられる場合が多いようです。他には迎え入れた季節がちょうど桜の季節であったのかもしれません。「さくら」のように綺麗な花などの名前が良く使われる傾向があります

文鳥の名前ランキング⑨ ソラ

名前ランキング9位が「ソラ」です。「ソラ」は大空をイメージした名前です。「ソラ」以外にも「アオ」や「ツバサ」といった空を飛ぶイメージから付けられる飼い主さんが多いようです。オスメス共通して付けられる人気の名前です。

文鳥の名前ランキング⑩ ひな

名前ランキング10位が「ひな」です。「ひな」という名前は文鳥だけでなく、犬や猫、さらには人間の子供にもつけて可愛いとされており、絶大な人気を誇っています。また呼ぶほうも親しみを持ちやすく、非常に可愛い名前です。

文鳥に多い名前をジャンルごとに紹介!


文鳥は産まれてすぐの雛の状態ではオス・メスの見分けができるわけではありません。オスは成長すると求愛のダンスをし、メスは卵を産みます。

したがってどんなに早くても生後3~5ヶ月までは見分けることができません。なかにはメスなのに求愛ダンスを踊り出す子もいます。

そのため雛の状態で迎え入れた飼い主さんはオス・メスどちらになってもいいような名前にしてあげると良いでしょう。メスのつもりが実際はオスだったなんてことがあるかもしれません。

ここでは文鳥に多い名前をジャンルごとに紹介していきます。是非ご参考にしてみて下さい。


文鳥に多い名前をジャンル4選

  • 文鳥に多い名前① 鳴き声や見た目
  • 文鳥に多い名前② 文鳥の種類
  • 文鳥に多い名前③ 家族になった時期や季節
  • 文鳥に多い名前④ その他

文鳥に多い名前① 鳴き声や見た目

鳴き声から名付け

  • ピーちゃん
  • ピー助
  • ピー太郎
  • ピー子

見た目からの名付け
  • 大福
  • おまんじゅう
  • まる
  • ちび
鳴き声から名前を決める飼い主さんが昔も今も多いです。なかでも他のどんな鳥にでも使われやすい名前として昔からよく使われている「ピーちゃん」が多いようです。見た目のほうでは特に白文鳥がよく名付けられやすいようです。ほとんどがまん丸と羽を休めてリラックスしている姿が例えられています。調べてみると、なかには「シューマイ」といった変わった珍しい名前がつけられている文鳥もいました。

文鳥に多い名前② 文鳥の種類

文鳥の種類から名付け

  • シロ
  • クロ
  • サクラ
  • シナモン
  • ギンジ
  • モンブラン(モン)
産まれたての子はまだ形状や羽の色がしっかりとしていないことから、産まれたての頃から飼いだしている方は、文鳥の色や種類から名付けをされる飼い主さんが多いようです。種類さえわかっていれば将来的に生えてくる羽の色は決まっています。そのためイメージしやすい「色」から名前をつける飼い主さんも多いです。上記にあげた名前でしたら、どんな種類の名前だとしても親しみやすい名前です。

文鳥に多い名前③ 家族になった時期や季節

家族になった時期や季節から名付け

  • サクラ
  • サクランボ
  • コハル
  • メイ(英語で5月をさします)
  • サツキ
  • ナツ
  • ウミ
  • アキ
  • モミジ
  • フユ
  • ユキ
文鳥を家族として迎え入れた時期やその季節に関連したものから名付けをされる飼い主さんも多いようです。人間の赤ちゃんにも季節に因んだ名前を付けられる方が多いですが、文鳥にも例外ではなく、よく名付けられます。

日本では四季がしっかりとしていることから、その当時のことを深く思い出すことができます

文鳥に多い名前④ その他

その他

  • 白文鳥で牛乳のように白いことから「ミルク」
  • 鳥=大空のイメージから「ツバサ」、「ソラ」、「アオ」
  • 飼い主さんが音楽が好きなことから「オンプ」、「ドレミ」
  • コーヒー好きな方でしたら「モカ」
  • お菓子好きな方でしたら「オレオ」、「クッキー」、「マシュ(マシュマロ)」
以上のように、飼い主さんがその時の好きなものや、ピンときた名前を付けられる方が多いようです。調べていたら「サツマイモ」と名付けている方もいました。迎え入れた文鳥ちゃんに親しみを持って呼んであげれば、変わった名前でも全く問題はありません

まとめ:文鳥の名前ランキングを参考にしてみては

いかがだったでしょう?これまでの内容をまとめますと

文鳥に名前をつけた方が良い理由と名前のランキングについて
  • 文鳥に名前をつけた方が良い理由2選
  • 文鳥の名前ランキングトップ10
  • 文鳥に多い名前をジャンル4選

以上のことについてご紹介してきました。


名前は共に生活する上でとても重要です。名前を呼ぶことで相手に親しみがでてきます。

そのため、文鳥にも飼い主さんがじっくりと良い名前を考えてあげましょう。共に生活する時間は決して短いものではありません


ぴったりな名前をつけてあげ、愛情を持って呼んであげると文鳥も喜ぶことでしょう。もし悩む場合はこれまでにご紹介してきた名前を参考にしてみて下さい。


またMOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!