パピヨンは抜け毛が多い?パピヨンの抜け毛ケアや被毛の特徴を紹介のサムネイル画像

注目記事パピヨンのペット保険人気ランキングを確認する。ペットの病気・ケガの治療費は全額自己負担です。

長い毛とクセのないストレートヘアが特徴的なパピヨン。パピヨンは抜け毛が多いのか心配する方もいるかもしれません。今回のMOFFME記事では、パピヨンの抜け毛の原因・抜け毛の対処法・被毛の特徴など詳しく紹介していきます。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

パピヨンは抜け毛が多い?パピヨンの抜け毛ケアや被毛の特徴を紹介

パピヨンは小型犬でかわいい犬種です。


飼ってみたいという人も多いかもしれませんが、パピヨンは毛が抜けることが多いという噂があります。


長い毛並みが特徴的ですが、もし本当に抜け毛が酷いなら手入れが大変です。


パピヨンの抜け毛のケアや、この犬種の被毛の特徴について解説します。ぜひチェックしてください。


今回「MOFFME」では、

  • パピヨンは抜け毛が多い犬種なの?パピヨンの抜け毛について解説
  • パピヨンの抜け毛対策を3つ紹介!
  • パピヨンの被毛の特徴を紹介!
について詳しく解説します。

パピヨンに興味がある人は、ぜひチェックしてください。

またMOFFMEでは「パピヨンのペット保険のランキング」についても紹介しておりますので、そちらも参考にしてみてください!

パピヨンのペット保険ランキングを確認する

パピヨンは抜け毛が多い犬種なの?パピヨンの抜け毛について解説


そもそもパピヨンは抜け毛が多いのでしょうか。


パピヨンと言えばきれいで長い被毛が特徴的で、この被毛が好きで飼っているという人も多いでしょう。


結論を言えば、この犬種は抜け毛があります。しかも、かなりの量が抜け替わるようです。では、どういった時期にパピヨンの抜け毛が起こるのでしょうか。


また、パピヨンはある時期に抜け毛が酷くなることもわかっています。


こうしたパピヨンの抜け毛に関する情報をしっかりと習得しておくことで、これから飼うときには対策を立てることができます。


この項目では、

  • パピヨンは換毛期に抜け毛が多くなる
  • 生後4ヶ月前後のパピヨンは抜け毛がひどくなることがある
について解説します。

ぜひ、この犬種のことについて理解してください。

パピヨンは換毛期に抜け毛が多くなる

パピヨンは普段はそれほど毛が多く抜ける犬種ではありません。


しかし、パピヨン換毛期になると抜け毛が一気に多くなります。実はパピヨンはシングルコートの個体とダブルコートの個体がいます。


どちらも換毛期になると抜け毛が起こりますが、ダブルコートの個体はより、抜け毛の量が多いと感じるでしょう。


パピヨンの換毛期は年に2回あり、一般的には春と秋です。暑くなる前と、寒くなる前に毛が入れ替わりますので、一気に抜け毛が起こります。

生後4ヶ月前後のパピヨンは抜け毛がひどくなることがある

パピヨンは生まれて4ヶ月頃に一気に抜け毛が起こります。

初めてパピヨンを飼った人は、あまりにも酷い抜け毛に驚くかもしれません。しかしこれは正常な抜け毛です。

パピヨンは子供の毛から大人の毛に生え変わるタイミングで、この抜け毛が起こります。

人間の乳歯が抜けるように、大人の毛に生え変わりますので、正常な反応なため安心してください。

無理に毛を削ぎ落とす必要はありませんが、気になるようならブラッシングをしてあげましょう。

パピヨンの抜け毛対策を3つ紹介!


パピヨンの抜け毛は換毛期になると酷くなりますが、この時期にできる方法はあるでしょうか。


対策が取れれば、換毛期でも困ることは少なくなるかもしれません。


とくに、パピヨンは家の中で飼われていることが多いため、しっかりと対策をしていなければ、家の中が毛で大変なことになるかもしれません。


正しい対策方法を解説しますので、パピヨンの換毛期が訪れた場合にはぜひ試してみてください。


この項目では、

  • パピヨンの抜け毛対策① ブラッシング
  • パピヨンの抜け毛対策② シャンプー
  • パピヨンの抜け毛対策③ ドッグウェアを着せる
について解説します。

基本的なブラッシングでの対策やシャンプー、ドックウェアを着せる対策なども合わせて解説しますので、チェックしてください。

パピヨンの抜け毛対策① ブラッシング

パピヨンの抜け毛対策として基本的なのがブラッシングです。


日々のブラッシングは最も基本的で、効果的と言えるかもしれません。


パピヨンは日頃はあまり毛が抜けない犬種ですが、それでも毎日ブラッシングすることで、毛が絡まりにくくなりより抜け毛を減らせます。


また、目の細かいクシを使ってブラッシングすることで、毛並みを良くさせるだけなく、毛に艶を与えることもできます。


日々のブラッシングは、欠かさず行いましょう。

パピヨンの抜け毛対策② シャンプー

また、適度なシャンプーも抜け毛対策に効果的です。

シャンプーをすることで、余計な毛を洗い流すことができます。また、皮膚に溜まった汚れも取り除けるため、きれいに保つことができます。

ただし、シャンプーのやり過ぎには注意してください。シャンプーをやり過ぎると皮膚に必要な油分まで洗い流してしまい、皮膚病の原因になることがあります。

シャンプーは毎月2回ほどに留めておきましょう。そうすれば、換毛期でもかなり楽になります。

パピヨンの抜け毛対策③ ドッグウェアを着せる

ドッグウェアを着せることも効果的です。

ドッグウェアは愛犬の寒さを防ぐためのアイテムですが、着せることで抜け毛が散らばるのを防ぐことができます。

ドッグウェアにはどうしても抜け毛がついてしまいますが、床やソファーなどにつくのがかなり減りますので、ドッグウェアは上手に活用するべきです。

ただし、ドッグウェアを長い期間着させたままにはしないでください、通気性が悪くなるため、とくに夏場は皮膚病が起こる可能性がありますので注意してください。

パピヨンの被毛の特徴を紹介!


パピヨンはどんな被毛でしょうか。


パピヨンの被毛の特徴を知ることで、どんなケアをするべきかがわかるかもしれません。また、巻き毛なのか直毛なのかも注目するべきポイントです。


パピヨンは被毛の管理がとても難しいと言われますが、ちゃんと理解して日々、ケアを重ねれば、室内での飼育も決して難しくはありません。


長くこの愛犬と過ごしていくためにも、パピヨンの被毛の特徴は必ず理解しておいてください。


この項目では、

  • パピヨンの被毛の特徴① シングルコート
  • パピヨンの被毛の特徴② 直毛
について解説します。

まずはパピヨンはシングルコートの毛質なのか、それともダブルコートの毛質なのかについて知っておきましょう。

それによってもケア方法が変わりますので、ぜひ確認してください。

パピヨンの被毛の特徴① シングルコート

パピヨンは基本的にシングルコートの犬種です。

しかし、ダブルコートの犬種も含まれています。実はパピヨンは室内でも飼いやすいように、シングルコートへ繁殖されています。

ただ、ダブルコートのパピヨンもいますので、そういった個体は換毛期があるため抜け毛がかなり多くなります。

温度変化を感じにくい室内飼いに適用した個体は、シングルコートで換毛期はありますが、それほど抜け毛は酷くならない傾向にあります。

実際に飼うときには、事前に確認をしておきましょう。

パピヨンの被毛の特徴② 直毛

パピヨンは滑らかなサラサラとした手触りが特徴的な直毛です。

カールしているような毛ではなく直毛のため、比較的被毛の管理は楽に感じるはずです。

しっかりとブラッシングをすれば、よりサラサラとした毛を維持できるため美しく保てます。

また、パピヨンは換毛期があるため室内飼いは大変と言われますが、直毛のため、日々のブラッシングでかなり楽に毛を取り除けます。

少しカール気味の換毛期のある柴犬とは違い、パピヨンは管理次第で室内飼いも問題ありません。
のサムネイル画像

パピヨンのカットスタイルを紹介!自宅でできるカット方法も

まとめ:パピヨンの被毛の特徴を把握して抜け毛対策を行おう

ここまで、パピヨンの抜け毛や、そのケア方法、被毛の特徴等について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか? 

この記事では、
  • パピヨンには換毛期がありその時期は抜け毛がある
  • ブラッシングやシャンプー、ドッグウェアを抜け毛に活用する
  • パピヨンは基本的にはシングルコート
  • 日々のケアによって抜け毛処理が楽になる
以上の内容を詳しく解説してきました。

パピヨンは換毛期があるため、飼いたいけれども室内飼いには抵抗があるという人が多いかもしれません。

しかし、上手に被毛のケアをすることで、室内でも抜け毛を過剰に気にすることなく飼えます。

またMOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!