金魚など、魚のうろこが逆立ってしまう『松かさ病』をご存知でしょうか。重症化すると死に至る可能性がある怖い病気です。初期症状についてしっかり把握することが大切です。今回のMOFFME記事では、松かさ病の原因・治療法・予防法などを紹介します。
この記事の目次
目次を閉じる金魚の松かさ病の原因は?治療法・予防法・感染力について解説
「うちの金魚ちゃんのうろこがおかしいの…」
「金魚がかかる松かさ病の原因や治療法、予防法を知りたい」
上記の疑問を抱える金魚の飼い主さんは必見、この記事では金魚の松かさ病の原因や治療法・予防法・感染力について解説します。
- 金魚の松かさ病とは?症状や原因を紹介
- 金魚の松かさ病は治るの?治療法や予防法について解説
- 松かさ病は他の魚に移る可能性があるの?
- まとめ:松かさ病の初期症状を見逃さないことが大切!
重症化すると金魚が死に至る可能性もある恐ろしいこの病は、初期段階なら薬で治る病気です。
記事をしっかり読み松かさ病の原因を知って、予防や治療を行ってみましょう。
また、MOFFMEでは「ペット保険のランキング」など様々なおすすめコンテンツを紹介しているので、そちらも是非ご覧ください。
金魚の松かさ病とは?症状や原因を紹介
「金魚の松かさ病ってどんな病気?症状の特徴も知りたい」
「うちの金魚が松かさ病にかかった…原因は何なのだろうか?」
上記のような疑問を抱える金魚オーナーの方は、きっと多いでしょう。
金魚たちの健康を考えこの病の原因と症状を知り、早期発見を狙いたいと考える方もいるのではないでしょうか。
ここでは、金魚の松かさ病を以下の観点から詳しく紹介します。
- 金魚の松かさ病:症状
- 金魚の松かさ病:原因
金魚の松かさ病:症状
金魚の松かさ病によくある症状を、ここでは進行度別に紹介します。
【初期症状】
- うろこが軽く浮いている
- 身体が膨らんでいる
- 動きが鈍くなる
- うろこが松ぼっくりのように逆立つ
- 目が腫れて飛び出す「ポップアイ」が起こる
- 体表の各所で内出血が起こる
- 腸管の炎症が起こり便秘が加速する
- 腹水が溜まり身体が丸々と大きくなる
- 衰弱し死に至る
金魚の松かさ病:原因
金魚を死に至らしめる可能性がある松かさ病の原因は「エロモナス・ハイドルフィア」という細菌です。
この菌は以下のような環境・原因で金魚に感染しやすい傾向にあります。
【エロモナス・ハイドルフィアが金魚に感染しやすくなる環境・原因】
- エサの与えすぎ
- 古くなったエサの給餌
- 水温の急激な上昇・低下
- アンモニアなどよる水質の悪化 など
金魚の松かさ病は治るの?治療法や予防法について解説
- 金魚の松かさ病:2つの治療法
- 金魚の松かさ病:3つの予防法
金魚の松かさ病:2つの治療法
松かさ病に効果的な治療法は、以下の2つです。
【塩浴・薬浴】
金魚の松かさ病:3つの予防法
金魚の松かさ病を予防するポイントは、以下の3つです。
【水質を悪化させない】
松かさ病は他の魚に移る可能性があるの?
「金魚の松かさ病って、金魚同士で感染する?他の種類の魚にもうつるのだろうか?」
重症化すると非常に厄介な松かさ病が、他の魚にうつらないか心配…と不安に思う、観賞魚オーナーの方は多いはずです。
原因であるエロモナス菌は、実は金魚から金魚に直接感染しない病気。
しかし、水槽の中にいるエロモナス菌が、他の金魚に感染することはあり得ます。
感染が起こった水槽は煮沸した熱湯などで消毒し、水替えを行ってから使用してください。
なお、松かさ病は以下のような魚にも感染します。
- グッピー
- ベタ
- アロワナ
- メダカ など
まとめ:松かさ病の初期症状を見逃さないことが大切!
- 金魚の松かさ病とは?症状や原因を紹介
- 金魚の松かさ病は治るの?治療法や予防法について解説
- 松かさ病は他の魚に移る可能性があるの?
- まとめ:松かさ病の初期症状を見逃さないことが大切!
松かさ病は重症化すると治療できない恐ろしい病気。
しかし、早期発見できれば塩浴や薬餌で治療することは可能です。
金魚の身体に赤い斑点ができたり、便秘になったりしたらこの病を疑い早期治療を施してあげてくださいね。
危険な松かさ病から金魚ちゃんを守り、素敵な観賞魚ライフを送りましょう!
MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関するおすすめ記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!