愛犬が寝てばかり?犬がよく寝る理由と病気の可能性を紹介しますのサムネイル画像

『うちの犬、よく寝るけど大丈夫かな。。』そんな心配を抱く飼い主さんもいるかと思います。犬の適切な睡眠時間はどの程度でしょうか。過度な睡眠量は病気の可能性を示唆しているかもしれません。この記事では、犬がよく寝る理由や病気の可能性、おすすめ犬用ベッドを紹介します。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

愛犬が寝てばかり?犬がよく寝る理由と病気の可能性を紹介します

「愛犬がよく寝る」「愛犬の睡眠時間が長くて心配だ」と悩んでいませんか?


犬の平均睡眠時間は、年齢犬種によって異なります。


子犬は生後2〜3ヶ月頃は1日のほとんどを寝て過ごし、5ヶ月で14〜16時間になります。成犬は12〜15時間シニア犬は成犬よりも睡眠時間が長くなる傾向があります。


犬は睡眠時間が長いから、それほど気にしなくても大丈夫だと思われがちです。しかし病気が原因で、睡眠時間が長くなることがあるので注意が必要です。


そこで今回のMOFFME記事では、

  • 犬がよく寝る理由
  • 短すぎる長すぎる睡眠時間の問題点
  • おすすめの犬用ベッド

についてご紹介します。


愛犬が安心して寝られる環境作りに役立つおすすめの犬用ベッドの紹介もするので、ぜひ最後までご覧ください。

犬がよく寝る理由を紹介


犬は1日のほとんどを寝て過ごしています。


犬も人間と同じように眠りが浅いレム睡眠と眠りが深いノンレム睡眠に分けられます。犬はノンレム睡眠よりレム睡眠の割合が多く、眠りが浅いのが特徴です。


よく寝る理由が分からないと「夜も昼も寝るのは寝過ぎじゃないの?」と不安になりますよね。犬がよく寝るのは、ただ眠いから寝ているだけではなく、いくつか理由があります。


犬がよく寝る理由は以下のようなものがあります。

  1. 本能
  2. ストレス
  3. 成長のため
  4. 老衰のため
  5. 病気の可能性

それぞれの理由について詳しく解説していきます。


対策法や注意点についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。


愛犬がよく寝る理由がどれに当てはまるか、チェックしてみましょう。

犬がよく寝る理由①本能

夜しっかり寝るのに昼もよく寝ている子がいますよね。


犬が昼によく寝るのは、夜行性だった頃の名残だと言われています。夜行性だった頃は日中に寝て、夜に狩りをするためにエネルギーを蓄えていました。


また、狩りは多くのエネルギーを消費するので、体力維持のために睡眠時間を多く取る必要があったようです。


現在は人間と暮らすようになり、人間に合わせて夜は寝る生活習慣に変わりました。しかし、人間の暮らしに慣れた今でも本能から日中に眠くなることがあります。

犬がよく寝る理由②ストレス

犬はストレスが溜まると、疲労からよく寝るようになることがあります。


例えば、引っ越しや家族が増えるなど環境に変化があったときにストレスが溜まりやすいです。


他にも、旅行や病院など慣れない場所に行った、留守番の時間が長くなった、飼い主さんに叱られたなどでストレスを感じることがあります。


このときは、よく寝るようになる前に「ストレスを感じることがなかったか」確認し、ストレスを解消してあげることが大切です。

犬がよく寝る理由③成長のため

子犬は成長のためにしっかり睡眠を取る必要があります。


子犬の睡眠時間が短いと、成長に影響を及ぼしたり、病気の原因になったりすることがあります。


運動量が足りていない、飼い主さんの構いすぎ、周りの音が気になるなどが原因でなかなか寝ないときがあります。なかなか寝ないときは、一緒に遊ぶ時間を増やしたり、ぐっすり眠れる環境を作ってあげてくださいね。


寝顔が可愛くてつい構いたくなりますが、寝ているときは起こさずに寝かせてあげましょう。

犬がよく寝る理由④老衰のため

シニア犬の睡眠時間が長くなるのは、老化のサインです。


老化で運動量が減り、体力が落ちると、疲れやすくなり寝て過ごすことが多くなります。昼も夜もよく寝るけれど、食欲や元気がある場合は心配する必要はありません。


しかし、よく寝ることに加え、日中は寝て夜は起きる、夜鳴きや徘徊する場合は認知症の可能性があります。


また、シニア犬は関節の痛みで動けず、寝ていることも多いです。


睡眠時間が長くなったこと以外に、何か症状が出ていないか確認しましょう。

犬がよく寝る理由⑤病気の可能性

睡眠時間が長くなること以外に、食欲がない、元気がないなどの症状が出ているときは注意が必要です。


治療が必要な病気の可能性もあるので、よく寝るようになったら他に変わった様子がないか、よく見てあげましょう。


また関節や内臓に痛みがあり、動けないこともあります。このときは、触ったときに痛がったり、嫌がったりしていないか確認してみてください。


このように他の症状が出ているときは、すぐに獣医師に診てもらいましょう。

短すぎたり長すぎたりする睡眠時間は問題?


愛犬の1日の睡眠時間がどのくらいか確かめたことはありますか?


1日の大半は寝ている子もいれば、寝ずによく遊ぶ子もいますよね。


睡眠時間には個体差があるので、愛犬の睡眠時間が長いのか短いのかはっきり判断するのは難しいかもしれません。


愛犬の睡眠時間の長さが気になったときは、平均睡眠時間を基準に確かめてみてください。


もし愛犬の睡眠時間の長さが平均より短かったり長かったりした場合、何か問題があるのか気になりますよね。


そこでここでは、

  • 短すぎる睡眠時間の問題点
  • 長すぎる睡眠時間の問題点

短すぎたり長すぎたりする睡眠時間に問題があるのかどうか解説します。


愛犬の睡眠時間が短すぎる、長すぎると感じたときは、チェックしてみてください。

短すぎる睡眠時間:何かしらの問題がある可能性

睡眠時間が短すぎるのは、何か問題があるかもしれません。


例えば、体の痛みやかゆみがあると、気になってなかなか眠れないことがあります。痛がったり、痒がったりする場合は動物病院で診てもらいましょう。


また、安心して寝られる環境が整っていないことも原因の1つです。ゆっくり眠れる寝床がない、周りが騒がしくて落ち着いて眠れないなどの問題がないか、愛犬が寝ている場所や環境を確認してみてください。


睡眠時間が短いと感じたら、原因を見つけ、すぐに対処することが大切です。

長すぎる睡眠時間:問題なし

睡眠時間が長いけれど、元気がある場合は問題がないことが多いです。

しかし、1日中寝ている、元気や食欲がないなどの症状も見られるのは体調不良が原因かもしれません。睡眠時間が長いこと以外に症状が出ていないかよく見てあげましょう。

また、シニア期になるにつれて睡眠時間が長くなる傾向があります。

「シニア犬だからよく寝るのは問題ない」と思わず、定期的に動物病院で健康状態をチェックすることをおすすめします。

おすすめの犬用ベッドを紹介

犬は睡眠時間が長いので、安心してぐっすり眠れる環境作りが重要になります。


犬が快適に寝られるように作られた犬用ベッドを使うのがおすすめです。


犬用ベッドには様々な形や大きさがあり、どれが愛犬に合うのか迷いますよね。


犬用ベッドを選ぶときにはチェックポイントがあります。


まずは、体の大きさに合ったものを選びましょう。ベッドの大きさが小さくて寝心地が悪いと、ストレスの原因になることがあるので注意が必要です。


そして睡眠時間が特に長いシニア犬には、体への負担が少ない素材のベッドを選ぶなど年齢に合ったものを選びましょう。


ここでは次の犬用ベッドをご紹介します。

  1. L字型ペットベッド
  2. ねどっこ 3Dベッド
  3. EMME 3Dペットベッド

愛犬の寝床や睡眠環境を整えるときにぜひ参考にしてみてください。

おすすめ犬用ベッド①L字型ペットベッド

L字型ペットベッドは、L字に囲いがあるタイプのベッドです。


L字になっている部分に顎を置いたり、枕のように使ったりすることができます。もたれかかって寝るのが好きな子にぴったりなタイプのベッドですね。


また、囲いがあるL字部分に丸まって寝ると、体がフィットして安心して寝られます。


L字部分以外は平らなので、足を伸ばして寝られる広さがあります。そのため大型犬や体を伸ばして寝たいときでも快適に使えます。

おすすめ犬用ベッド②ねどっこ 3Dベッド

ねどっこ3Dベッドは、パピーからシニアまで年代に合わせて作られています。


愛犬の年齢や成長に合ったベッドを選ぶことができるのでいいですよね。


サイズは、小型犬から大型犬まで使えるように3種類から選べます。


このベッドは、ベッドの周りに囲いがあるタイプで、どこで寝ても体がベッドに触れられるので安心して寝られます。


また、カバーが取り外し可能で汚れてもすぐ洗濯ができます。汚れの心配が多いパピーとシニア用のベッドは、中の素材まで丸ごと洗えるので安心です。

おすすめ犬用ベッド③EMME 3Dペットベッド

EMME3Dペットベッドは、高反発素材のウレタンが使われているため、体が沈みこみません。そのため、寝返りや起き上がりがしやすく、体への負担が軽減されます。


また床ずれ防止にもなるので、同じ姿勢で寝ることが増え、床ずれが心配なシニア犬におすすめです。


3面に枕が付いているので、どんな姿勢でもゆっくり寝ることができます。


サイズは、Mサイズ・Lサイズ・XLサイズの3種類から選べます。


カバーは取り外し可能で、洗濯機で洗えてお手入れが楽なのもいいですね。

まとめ:愛犬がよく寝るのは問題なし。よく遊びよく寝よう!

愛犬がよく寝る理由で当てはまるものはありましたか?


よく寝る理由が分かれば、すぐに対処できるので安心ですよね。


犬は睡眠時間が長い動物なので、変わらず元気があれば問題はありません。犬がよく遊んでよく寝ることは健康な証拠ですね。


しかし、よく寝ること以外に食欲不振や元気がないなど、いつもと違う行動が見られる場合は注意しましょう。


睡眠時間の長さが気になったときは、変わった様子がないか、よく確認することが大切です。


また、ゆっくり安心して寝られる環境を作ることで睡眠の質を上げることができます。


ご紹介した犬用ベッドや愛犬のお気に入りのクッションなどで、寝床を作るのもおすすめです。愛犬に合う睡眠環境を整えてあげましょう。


またMOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!