犬に人間用の整腸剤は効かない?おすすめの種類や与え方を徹底解説のサムネイル画像

犬に人間用の整腸剤・薬を毎日与えても効果があるのでしょうか?人間用のビオフェルミンやミヤリサン、動物用のビオイムバスター等が市販されていますが、処方の際に副作用がないか心配ですよね。今回は犬に整腸剤を与える際の注意点やおすすめの商品、飲ませ方を解説します。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

犬に人間用の整腸剤を与えても大丈夫?

「犬に人間のビオフェルミンは聞くって聞いたけど、本当なの?」

「ワンちゃんに整腸剤を毎日与えていい?効果・副作用も知りたい!」


上記のような考えを抱く健康志向の飼い主さんは、きっといることでしょう。


お腹の調子などを整えてくれる、整腸剤などのサプリは積極的に与えたいもの。


特に下痢・嘔吐などをしている、お腹の調子が良くないワンちゃんには整腸剤を飲ませてみたいという方もいるはずです。


今回「MOFFME」では、犬に人間用の整腸剤を与えて大丈夫なのかを徹底検証します。

  • 犬に整腸剤を与えても大丈夫!与えるべき状況とは?
  • 犬に与えられるおすすめの整腸剤は?人間用・動物用共に解説!
  • 犬に整腸剤を与える際の注意点、上手な与え方のコツとは?
  • まとめ:犬に人間用の整腸剤を与えても大丈夫!ただし量には注意

ぜひ、最後までご覧くださいね。


また、MOFFMEでは「ペット保険のランキング」など様々なおすすめコンテンツを紹介しているので、そちらも是非ご覧ください。

犬に整腸剤を与えても大丈夫!与えるべき状況とは?



ワンちゃんのお腹の調子を整えるのに、整腸剤はとても効果的。


人間の整腸剤の中には愛犬が飲んでも支障がないものもあるので、状況に応じ積極的に利用しましょう。


ここでは、ワンちゃんに整腸剤を与えるべき状況を紹介します。

  • 犬に人間用の整腸剤を与えても大丈夫!
  • 整腸剤は下痢や血便等、お腹を下している時に与えるのがおすすめ
以下では、各項目を徹底解説します。

犬に人間用の整腸剤を与えても大丈夫!

ワンちゃんにビオフェルミンなどの人間用整腸剤を与えるのは、実は問題ない行為だと知っていましたか?


多くの人間用の薬は、犬にとって有害なため推奨されていません。


しかし、整腸剤を与えるのは問題ないことが多いんですよ。


その理由は、犬と人間の消化器官の作りが似ているから。


胃や腸のつくり、必要な乳酸菌が似ているからこそ、人間用の整腸剤を使っても安心なんですね。


動物病院の中には、人間用の整腸剤をワンちゃんに処方するほど、その安全性は高いんですよ。

整腸剤は下痢や血便等、お腹を下している時に与えるのがおすすめ


ワンちゃんに整腸剤を与えるタイミングは、下痢や血便などをしお腹の調子を悪くしているとき。


「最近うちの子、お腹の調子が悪いの…」

「嘔吐や下痢をしている、動物病院に行ったら腸内細菌のバランスが悪いといわれた…」


上記のような悩みを抱えるワンちゃんに、積極的に整腸剤を与えてみましょう。


乳酸菌を腸内に補うことにより、消化器官の機能改善が期待できますよ。


胃の不調を原因とする口臭改善にも、整腸剤には効果を発揮します。


「うちの子、最近口が臭いかも…」と感じたら、乳酸菌入りの整腸剤を利用するのもおすすめですよ!


犬に与えられるおすすめの整腸剤は?人間用・動物用共に解説!

「ワンちゃんに与える整腸剤、どれがおすすめ?」

「動物用・人間用で効果の違いはある?」


上記のような疑問を抱える飼い主さんのために、ここでは犬に与えられるおすすめの整腸剤を、人間用・動物用共に紹介します。


  • 人間用の整腸剤でおすすめの商品は?一番はビオフェルミン!
  • 動物用の整腸剤でおすすめの商品は?
以下では、各項目を徹底解説します。

人間用の整腸剤でおすすめの商品は?一番はビオフェルミン!

以下のような整腸剤なら、ワンちゃんでも問題なく利用できるため積極的に利用してみましょう。 


いずれの薬も乳酸菌を利用しているため、ワンちゃんのお腹の調子をしっかり整えてくれます。

一番のおすすめ整腸剤は、新ビオフェルミンS!

3種の乳酸菌「ビフィズス菌」「フェカリス菌」「アシドフィル菌」がたっぷり配合された優れもの。

お腹の中の善玉菌をしっかり増やし腸内環境を整えるため、腸内フローラを整え自然に消化器官の異常を改善できるんですよ。

なお、ビオフェルミンには以下のような派生品も存在します。

【ビオフェルミンの派生種】

  • ラクトミンという乳酸菌にビタミンを配合した「ビオフェルミンVC」
  • 抗生剤と併用可能な「ビオフェルミンR」

ちなみに、ビオフェルミンは細菌性の下痢に対し効果を発揮しにくいといわれています。

乳酸菌入り整腸剤は乳製品から作られるため、乳製品アレルギーのワンちゃんに与えるのもNG!

細菌感染や乳製品アレルギーの疑いがあるワンちゃんには、動物病院で処方された薬を与えてくださいね。

動物用の整腸剤でおすすめの商品は?

動物用の整腸剤としておすすめなのが、動物病院でも処方されている「ミヤリサン」です。


ビオフェルミンとは異なる乳酸菌「酪酸菌」を配合しているのが、ミヤリサンの特徴。


腸内にある食物繊維を発酵させる酪酸菌は、短鎖脂肪酸を作り出し腸内の環境を改善してくれるんですよ。


抗生物質と併用しても酪酸菌の効果は失われないため、細菌感染を起こしているワンちゃんでも飲めるのはうれしいですね。


ワンちゃんに処方される整腸剤には、以下のような種類もあります。


【犬に使われる主な動物用整腸剤】

  • 動物用ビオフェルミン
  • ビオイムバスター
  • ディアバスターなど
動物用医薬品の中には、獣医師の処方指示が必要なものもあります。

ワンちゃんに動物薬を使いたい時には、かかりつけの動物病院に相談するのがおすすめですよ。

犬に整腸剤を与える際の注意点、上手な与え方のコツとは?


お薬をなかなか食べてくれないワンちゃんに、悩まされている方はきっとたくさんいますよね。


せっかく効果がある整腸剤を購入しても、食べてくれなければ意味がありません。


ここでは、ワンちゃんに整腸剤を与える際の注意点や、上手な与え方のコツを紹介します。

  • 整腸剤を犬に与える際は、どれくらいの量が適切? 
  • 犬がなかなか整腸剤を飲み込まない!上手な飲ませ方・与え方とは 

ワンちゃんにお薬をしっかり飲ませたい方は必見ですよ!


以下では、各項目を徹底解説します。

整腸剤を犬に与える際は、どれくらいの量が適切?

「人間の整腸剤、犬にどのくらい与えていいのかわからない…」


そう悩む飼い主さんは、きっと多いことでしょう。


ここでは、愛犬に乳酸菌入り整腸剤を飲ませる量の目安を紹介します。


犬種ごとに投与量の目安を記載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。


【乳酸菌入り整腸剤を与える量の目安】

犬種投与量/1日ごとの投与量
小型犬4分の1錠/1日2回
中型犬2分の1錠/1日2回
大型犬1錠/1日2回
錠剤を与える回数は、1日2回が基本。

食事の際にお薬を毎回飲ませるようにすれば、投与を忘れることは少なくなるでしょう。

乳酸菌は毎日少しずつ補給することで、愛犬の体内に住み着いていきます。

与える量を急に増やしたりせず、毎日同じ量を与えて腸内環境の改善をはかりましょう。

犬がなかなか整腸剤を飲み込まない!上手な飲ませ方・与え方とは

なかなか薬を飲んでくれない子には、お薬を砕く市販のピルクラッシャーなどを使うのもおすすめ。


薬を細かく砕いてごはんの中に混ぜ込めば、警戒せずすんなりと食べてくれることでしょう。


ピルクラッシャーは、通販やペットショップなどで500円程度で販売されています。


それほど価格は高くないので、継続的に乳酸菌入り整腸剤を飲ませたい方はぜひ購入しましょう。


それでも薬を飲まない子の場合は、薬を包むフレーバーなどを使うのもよいでしょう。


薬をおいしい味に変えてくれるので、簡単に投薬ができますよ。


シニアなど飲み込みが難しいワンちゃんには、ふやかしなどを作りその中に乳酸菌入り整腸剤を砕いて混ぜ込むのがいいですね。


あなたのワンちゃんに合った給餌方法で、おいしく整腸剤を摂取できるようにしてあげましょう!

まとめ:犬に人間用の整腸剤を与えても大丈夫!ただし量には注意

いかがだったでしょうか。


この記事のまとめは、以下の通りです。

  • 犬と人間の消化器官の作りが似ているため、人間用の整腸剤は犬に使える
  • 整腸剤を使うタイミングは、ワンちゃんのお腹の調子が悪い時
  • 人間用の整腸剤なら「ビオフェルミン」、動物用なら「ミヤリサン」がおすすめ
  • 1日に必要な給餌量は犬の大きさにより変化する
  • 犬が薬を飲まない場合には砕いてフードにかけたりフレーバーなどを利用するのがおすすめ
ワンちゃんと人間は胃腸のつくりが似ているため、同じ整腸剤を共有できます。

整腸剤を導入する際には、与え方や量に気をつけゆっくり時間をかけて乳酸菌を定着させていきましょう。

乳製品アレルギーのあるワンちゃんには、乳酸菌を使った整腸剤は使えません。

アレルギーもちの子には、動物病院で処方された安全な薬を与えるようにしてくださいね。

MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関するおすすめ記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!