猫にカステラは絶対ダメ!食べた際の対処法、NGの理由を徹底解説!のサムネイル画像

愛猫は飼い主さんが食べているものを欲しがることがよくあります。人間にとっては大丈夫な食べ物でも猫にとっては危険なものも多くあります。今回のMOFFME記事では、猫がカステラを食べることは大丈夫なのか・食べれない理由・食べた際の対処法を紹介していきます。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

愛猫はカステラを食べれるの?食べた際の対処法や理由を紹介

普段,私たち人間がなにげなく食べている食物の中には、猫にとってNGな成分や食べたら危険な食べ物が入っているものが多く存在します。

猫に食べさせてはいけない食べ物の代表として「タマネギや「チョコレート」などがありますが、甘くて美味しい「カステラ」などの焼き菓子も猫が食べては危険な食べ物の1つです。

今回のMOFFMEでは
  • 愛猫はカステラを食べれるのか
  • カステラの成分
  • 愛猫がカステラを食べれない理由
  • 愛猫がカステラやカステラの紙を食べた際の対処法
について詳しくご紹介します。

これから猫を飼うかたや、猫にとって危険性のある食べ物を知りたいかたは参考にしてください。 

愛猫はカステラを食べられるのか

飼い主の食べているものをなんでも欲しがる猫ですが、食べている食べ物をあげる際には注意が必要です。


猫が大丈夫な食べ物をあらかじめ理解しておくと、誤食防止食物アレルギーの危険性から猫を守ることができます。


カフェインやタマネギなどの成分は、猫に良くないと聞きますが「カステラ」がダメなことを知る飼い主さんは、少ないのではないでしょうか。では、なぜ「カステラ」がNGなのか疑問を解決していきましょう。

愛猫にカステラを与えるのはNG!

猫にカステラを与えてはいけません。猫は、糖分を好む動物ではありませんが、カステラには、ハチミツや砂糖などの糖分が多く含まれています。

1口でも食べたらすぐに害のでるような食べ物ではありませんが、食べすぎてしまうと、下痢を引き起こしてしまったり、糖尿病になる可能性があります。

また、猫に必要なタンパク質とミネラルを含む小麦粉には、消化しにくい「でんぷん」が含まれているので注意が必要です。

カステラの成分:糖分・小麦粉

カステラの成分は、小麦粉・卵・砂糖・牛乳・サラダ油です。レシピの中には、みりんやハチミツなどを使用しているカステラもあります。

小麦粉や糖分を多く含む「カステラ」は、食べすぎると肥満になる可能性があります。また、カステラの中に含まれてる卵や牛乳などの成分に反応して、食物アレルギーを起こす危険性もあります。

カステラだけでなく、焼き菓子には小麦粉・糖分などが豊富に含まれているため、飼い主さんは猫が間違って誤食しないように気をつけましょう!

愛猫がカステラを食べれない理由を紹介


上記の記事では
  1. 猫がカステラを食べられるのか
  2. カステラの成分

についてご紹介しましたが、ではなぜ猫は「カステラ」を食べることができないのでしょうか。猫が「カステラ」を食べられない理由には

  1. 肥満・糖尿病のリスクが高くなる
  2. 消化不良を引き起こす
  3. 食物アレルギーの危険性がある

などがあげられます。食べられない理由を知り、愛猫の安全と健康維持に役立ててください。では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

食べれない理由① 肥満・糖尿病のリスクが高くなる

猫がカステラを食べられない理由1つ目は「肥満・糖尿病のリスクが高くなる」からです。もともと猫は糖分を必要としていません。

飼い主のご飯やおやつをおねだりしてくる猫もいますが、お腹が空いているとき以外にも甘えているだけの場合もあります。カステラや焼き菓子などの糖分を多く含む食べ物を食べても、すぐに生死に関わるわけではありませんが、カステラを食べすぎてしまうと肥満になってしまいます。

肥満になるとお腹が床に擦れ、皮膚病になる可能性が高くなります。また、肥満がさらに進行すると猫が「糖尿病」になってしまうこともあります。

糖尿病になると、薬代や治療費などの出費が増えてしまうなど飼い主への負担が増えますので、猫の健康管理・食事の管理をしっかりとすることをオススメします。 

食べれない理由② 消化不良を引き起こす

猫がカステラを食べられない理由2つ目は「消化不良を引き起こす」からです。カステラの中には、たくさんの糖分と小麦粉が含まれています。


小麦粉には、猫にとって必要な栄養素のミネラルやタンパク質が入っていますが、猫が消化することができない「でんぷん」も入っています。そのため、たくさんのカステラや小麦粉の入ったお菓子などは、消化不良を引き起こし下痢になってしまうことがあります。


カステラを食べてしまっても、猫が元気そうなら大丈夫です。しかし、下痢を繰り返していると脱水症状にもなるため、症状がひどい場合は動物病院に連れて行ってあげましょう。 

食べれない理由③ 食物アレルギーの危険性

猫がカステラを食べられない理由3つ目は「食物アレルギーの危険性」があるからです。カステラの成分は、上記で説明した通り砂糖・ハチミツ・小麦粉・卵・牛乳です。

牛乳に含まれる乳糖(ラクトース)や小麦粉に含まれているデンプンなどは、猫が消化吸収できない成分です。

食物アレルギーは、個体差によって差がありますが、もしもの事を考えるとカステラを与えることはオススメしません。

愛猫がカステラやカステラの紙を食べた際の対処法を紹介

「猫が知らない間に机のカステラを食べてしまった」「外出中に紙ごとカステラを食べていた」など、飼い主が誤食防止対策をしていても事故は起こってしまうものです。


では、もしも猫がカステラやカステラに付いている紙を食べてしまったらどうしたらよいのでしょうか。猫がカステラを食べてしまった場合にできる飼い主の対処法は

  1. 落ち着いて様子を観察する
  2. 紙を食べた際は動物病院へ行く


ことです。万が一のとき、対処法を知っておくと慌てなくてすみますので、参考にして下さい。

対処法① 落ち着いて様子を観察する

愛猫がカステラやカステラの紙を食べた際の対処法1つ目は「落ち着いて様子を観察する」ことです。万が一が起きたとき、どうしたらいいのかわからずに慌ててしまう飼い主さんは少なくありません。


まずは落ち着いて、猫の様子をしっかりと観察して下さい。猫がいつもと変わらない様子ならば、病院にいく必要はありません。しかし、嘔吐や下痢体を掻きむしるなどの普段とは違う行動をしている時は要注意です。


症状がひどくなる前に獣医師さんに見てもらいましょう。

対処法② 紙を食べた際は動物病院へ

愛猫がカステラやカステラの紙を食べた際の対処法2つ目は「 紙を食べた際は動物病院へ行く」ことです。

「カステラに付いている紙に気づかずに一緒に食べてしまった」こんな経験をしたかたもいるのではないでしょうか?

もしも、猫がカステラに付いている紙を食べてしまった場合は、紙が喉に詰まってしまったり、紙を消化できずに下痢を起こす可能性があります。動物病院に行き獣医師の指示に従って下さい。

まとめ:愛猫の誤食を防止することが大事

今回のMOFFMEでは
  • 愛猫はカステラを食べられるのか
  • カステラの成分
  • 愛猫がカステラを食べれない理由
  • 愛猫がカステラやカステラの紙を食べた際の対処法
を紹介しましたが、いかがでしたか?

玉ねぎやカフェイン以外にも、普段人間が食べている食べ物の中には、猫にとって危険な成分を含んだ食物がたくさん存在します。

また、危険な食べ物の中には、私たちが想像もしない意外な食べ物もあります。愛猫と楽しいペットライフを過ごせるように、誤飲防止対策、猫のNGな食べ物はしっかりと確認しておきましょう!

MOFFMEでは、他にも様々なペットやペット保険に関する記事を多数公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!