レッドポイントシャムはどんな猫?性格や特徴、飼い方のコツを解説!のサムネイル画像

みなさんは『レッドポイントシャム』という猫種をご存知でしょうか。白色とオレンジ色の被毛を持つレッドポイントシャム猫はとても珍しく、社交的な性格を持っています。今回のMOFFME記事では、レッドポイントシャム猫の性格・特徴・飼い方などを解説していきます。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

レッドポイントシャム猫はどんな猫?性格・特徴・飼い方を紹介

犬はお手や伏せ、待てなどをしつけられますよね。ボール遊びも得意ですね。

猫は犬のようにしつけられるでしょうか。


もちろん猫も、お手や伏せなど覚えてくれます

猫も賢いんですよ。

その中でも、シャム猫はとても頭の良い猫です


シャム猫って、あまりペットショップでも見かけることが少なく、レッドポイントシャム猫なんかは、かなりレアな猫種です。


そんなレッドポイントシャム猫とはどのような猫なのでしょう。

性格や特徴、飼い方は?


そこで今回のMOFFMEでは、

  • レッドポイントシャム猫の特徴や大きさ、性格を徹底解説!
  • レッドポイントシャム猫の寿命、かかりやすい病気を徹底解説!
  • レッドポイントシャム猫の飼い方のコツは?おすすめの餌も紹介!
  • まとめ:レッドポイントシャム猫の特徴を理解して飼育しよう
以上の4項目に分けて、レッドポイントシャム猫を詳しく解説していきます。

ぜひ最後までご覧ください!

レッドポイントシャム猫の特徴や大きさ、性格を徹底解説!


シャム猫のイメージは、鼻や耳、手の先やしっぽの先が黒や茶色で、それ以外は白色なイメージですよね。


あまり、それ以外のカラーのシャム猫を見たことがある人は少ないんじゃないでしょうか。


大きさや、性格もシャム猫を飼っていたり調べたことがある人でない限り、知らないと思います。


この頁では、

  • レッドポイントシャム猫の特徴は?見た目や体重・大きさを解説!
  • レッドポイントシャム猫はどんな性格?
  • レッドポイントシャム猫のお迎え方法は?価格相場も紹介!
について詳しく解説していきます。

また、MOFFMEではレッドポイントシャム猫のペット保険をランキング形式で紹介しています。
ペット保険はもしもの病気や怪我に備えるためのものです。未加入の方はぜひ参考にしてください。

レッドポイントシャム猫のペット保険を確認する!

レッドポイントシャム猫の特徴は?見た目や体重・大きさを解説!

レッドポイントシャム猫は、手の先しっぽの先がオレンジ色で、それ以外は白色なカラーになります。


大きさは平均体重がオスが3~4kgで、メスが2~3kgほどになり、前足よりも後ろ足の方が少し長いのはシャム猫と同じです。


被毛は短めで、顔が長くて尖っているのもシャム猫特有ですね。

目が美しい青色をしているのもシャム猫譲りです。


中には、縞模様やぶち模様が現れるレッドポイントシャム猫もいるようです。

レッドポイントシャム猫はどんな性格?

レッドポイントシャム猫は、シャム猫譲りな性格で、甘えん坊でおしゃべり好きな子が多いです。


あまり人見知りはせず、とにかく人が大好きな猫種です。

初めて会った人にも、構って欲しいアピールする子も多いですね。


よく鳴き、鳴き声は100種類にも及ぶそうです。

とにかく、よく鳴くので飼い主さんの良き喋り相手になってくれますね。


遊ぶのも大好きで、飼い主と遊ぶのが大好きです。

犬のようなボール遊びまでできる子もいてるようですよ。


ただ、飼い主が大好きになる反面、留守番はとても苦手で、一人の時間が長いと拗ねたり、鳴き続ける子も多いので、昼間は仕事で家にいないなど、留守の時間が長い人には向かない猫と言えます。


また、頭がとても良く、他の猫種に比べても、しつけがしやすい猫種でしょう。

ただ、賢さがゆえ、飼い主さんの行動から、ドアの開け方なども覚えてしまいます


マンションなどの高所で、シャム猫を検討されている方は、網戸など勝手に開けて思わぬ事故に繋がらないよう、ロック機能などを付けましょう。

レッドポイントシャム猫のお迎え方法は?価格相場も紹介!

レッドポイントシャム猫は珍しい猫種になりますので、迎えるまでは苦労するかもしれません。

ペットショップで会えたら良いのですが、なかなか他のカラーポイントショートヘアーのシャム猫自体に会うのも苦労するでしょう。


保護猫を迎えるというのも、一つの手です。

保護猫のマッチングサイトなどで募集することもあるかもしれませんので、定期的にチェックされてみてはいかがでしょうか。


レッドポイントシャム猫などのカラーポイントショートヘアーは原産国でさえ会える機会が少ない猫種になりますので、日本で出会うには運も必要かも知れません。


もし、どうしてもカラーポイントショートヘアーのシャム猫を迎えたいのでしたら、

シャム猫のブリーダーを探し、相談してみるのも手ですね。


価格は、血統書が同じシャム猫で20~30万円ほどするので、同程度かそれ以上を見といた方が良いでしょう。


かなり貴重な猫種ですし、日本ではシャム猫のブリーダーも少ないですので、地道に待つ覚悟は必要かもしれませんね。

レッドポイントシャム猫の寿命、かかりやすい病気を徹底解説!


猫全体の平均寿命は12~18歳と言われています。

猫種によって遺伝的な病気があったりしますね


では、レッドポイントシャム猫の寿命は何年くらいなのでしょうか。

また、かかりやすい病気はあるのでしょうか。


この頁では、

  • レッドポイントシャム猫の平均寿命はどれくらい?
  • レッドポイントシャム猫の注意すべき病気とは?
について詳しく解説していきます。

レッドポイントシャム猫の平均寿命はどれくらい?

レッドポイントシャム猫の平均寿命は12~15歳と言われています。

これはあくまでも基準ですので、飼い方によって平均より長生きする子もいるでしょう。


猫は、寿命よりも慢性腎不全などの腎臓障害によって亡くなってしまう子も多いので、しっかりと水を飲ませ、ストレスをためさせないことで、腎臓のケアになります


特に、猫は一旦寝だすと、面倒くさがって水を飲まない子も多いです。

各部屋に飲み水を用意してあげるなどして、出来るだけのどが乾いたら水を飲みやすい環境を整えてあげましょう。


日向水が好きですので、ほんのり温いお白湯程度の温度を維持できる、水飲みも売られていますので、そういった商品を使うのも良いかもしれませんね。

レッドポイントシャム猫の注意すべき病気とは?

レッドポイントシャム猫のかかりやすい病気ですが、レッドポイントシャム猫に限らず、シャム猫は内斜視(寄り目)や尾のよじれがある子がいます。


遺伝的な病気ですが、見た目以外には、生活に支障が出る子はあまりいないでしょう。


レッドポイントシャム猫(カラーポイントショートヘアー)は純血種ですので、血統的に

  • 尿路結石症
  • 糖尿病
にかかりやすいとされています。

尿路結石症は、頻尿、血尿、排尿痛、尿が出ない等の症状がでます。
水分をしっかりとらせ、下部尿路疾患に配慮したフードを与えましょう

糖尿病は、初期症状の発見が難しく、重症化すると命の危険もあります
脂肪や炭水化物の多いフードは避け、太らせないよう体重管理にも気をつけましょう。

また、シャム猫はリンパ腫や腸線眼などの消化器系のガンを発症してしまう危険があります。


リンパ種などは予防法などはありませんが、しっかり定期的な健康診断を行うことで早期発見することが出来ますので、最低でも、若い猫は年1回、シニア期以降は年2回の健康診断を受けるようにしましょう。

関連記事のサムネイル画像

【獣医師が教える】ペット保険で犬猫の健康診断費用の補償はできる?

病気や怪我は予測できません。

万が一に備えてペット保険への加入がおすすめです。

ペット保険加入の大切さ・選び方については「【獣医師執筆】ペット保険の失敗しない選び方|5つのポイントを紹介」にて紹介しています。


また、MOFFMEではレッドポイントシャム猫のペット保険も紹介しているので気になる方は下ボタンからご確認くださいね。

レッドポイントシャム猫のペット保険を確認する!

レッドポイントシャム猫の飼い方のコツは?おすすめの餌も紹介!


レッドポイントシャム猫の飼い方のコツってあるのでしょうか。

また、レッドポイントシャム猫にあうフードはあるのでしょうか。


この頁では、

  • レッドポイントシャム猫の飼育のポイント・コツとは?
  • レッドポイントシャム猫におすすめの餌はどれ?
について詳しく解説していきます。

レッドポイントシャム猫の飼育のポイント・コツとは?

レッドポイントシャム猫はとても活発で、よく鳴き、よく遊ぶ猫で飼い主にとても甘えます


そんな、レッドポイントシャム猫、飼育の際は、ストレスの無いよう、1日の中でしっかり遊んであげる時間を作りましょう


猫は、ストレスが貯まると、すぐに尿のph値に現れます。

よく遊んだ後はph値が下がり、ストレスが貯まるとph値が上がります。


猫は腎臓に疾患が出やすいですのでph値のコントロールがとても大切で、水やフード以外にもストレスをかけないことがとても大切なのです。


また、留守番はとても苦手ですので、一人での留守番は避けるようにしましょう

たまになら留守番も大丈夫ですが、毎日などになると大きなストレスとなってしまいます。


レッドポイントシャム猫は犬のようにコミュニケーションをとれる猫ですので、しっかりとコミュニケーションをとりながら絆を深めていってください。

レッドポイントシャム猫におすすめの餌はどれ?

レッドポイントシャム猫におすすめのフードですが、一概にこれを与えたらOKということは言えません。


なぜなら、アレルギーを持っている子もいれば、固すぎてこのフードは嫌いなど好みもあるからです。


しかし、市販で売られているフードは、安いものには安いなりの、高いものには高いなりの理由があります

安いものは、食いつきは良いが、総合的に栄養バランスが取れていなかったりします。


高いものは、大体がプレミアムフードと呼ばれるもので、栄養バランスもとれていて、そのフードさえ食事として与えておけば大丈夫なものが多いでしょう。


フード選びの際は、しっかりとそのフードが

  • 総合栄養食であること(そのフードで全ての栄養がとれること)
  • 危険な添加物が入っていないこと
  • 安全で高品質な材料が使われていること
  • 愛猫が好んで食べてくれること
以上に注意して選ぶようにしてください。

また、メーカーによっては、
  • ph値に配慮したフード
  • 腎臓に配慮したフード
もありますので、尿路結石症を発症したことがある猫や、腎臓に不安がある子にはそれぞれに配慮されたフードが必要になります。

動物病院ではロイヤルカナンを置かれていることが多いですね。

関連記事のサムネイル画像

本当に良いキャットフードの選び方を解説!おすすめランキングも紹介

まとめ:レッドポイントシャム猫の特徴を理解して飼育しよう

レッドポイントシャム猫について、特徴や大きさ、性格、寿命、かかりやすい病気などを解説してきました。

いかがでしたでしょうか。


この記事では、

  • レッドポイントシャム猫の特徴や大きさ、性格を徹底解説!
  • レッドポイントシャム猫の寿命、かかりやすい病気を徹底解説!
  • レッドポイントシャム猫の飼い方のコツは?おすすめの餌も紹介!
以上の内容を詳しく説明しました。

レッドポイントシャムは猫の中でも、犬のようにコミュニケーションをとれる猫種です。
とても、人懐っこい反面、留守番が苦手など、他の猫種とは違った特徴がありますね。

人懐っこい猫が嫌いという人はいないと思いますが、レッドポイントシャム猫はとても甘えん坊ですので、あまり構ってあげれない人には不向きな猫でしょう。

シャム猫を迎えようと検討されている方は、こういった甘えん坊で活発な面も踏まえて検討する方が良いですね。

この記事を読んでいただき、レッドポイントシャム猫を知っていただければ幸いです。

またMOFFMEでは、他にも様々なペットやペット保険に関する記事を多数公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。