
東京都(新宿区・江東区・渋谷区など)にたくさん存在するドッグラン。おすすめのドッグランを18店舗まとめました。今回のMOFFME記事では、各ドッグラン施設の特徴・営業時間・おすすめポイント・アクセス方法・定休日など詳しく紹介しています。
この記事の目次
目次を閉じる東京都新宿区・渋谷区・江東区のドッグランを徹底調査!
東京都内で愛犬と思う存分遊べるところを知りたい!
一番近いおすすめドッグランを教えて欲しい!
そんなふうに思っている飼い主さんも多いのではないでしょうか。いつもの散歩にドッグランもプラスして、愛犬に思いっきり楽しんで欲しいですよね。
そこで今回の「MOFFME」では、東京都(新宿区・江東区・渋谷区など)にお住いの愛犬家のみなさんに向けて、おすすめのドッグラン18店舗を徹底調査しました!
まずは、東京都新宿区・渋谷区・江東区の人気のドッグラン4店舗、
- ①新宿区「愛犬ビレッジ ドッグラン」
- ②渋谷区「GREEN DOG 代官山 ドッグガーデン」
- ③江東区「イーノの森DogGarden」
- ④江東区「ららぽーと豊洲ドッグラン」
からご紹介します。
①新宿区「愛犬ビレッジ ドッグラン」
始めにご紹介するのは、新宿区にある「愛犬ビレッジ ドッグラン」です。
カフェ・ドッグホテル・ドッグラン等、愛犬のための複合施設で、室内ドッグランでは雨の日でも愛犬とのびのび遊べます!
施設内のカフェでは、愛犬用のケーキも注文できます(要予約)。
店名 | 愛犬ビレッジ ドッグラン |
---|---|
営業時間 | 屋上ドッグラン: 平日11:00~18:00 土日祝10:00~18:00 室内ドッグラン: 平日11:00~19:00 土日祝10:00~20:00 |
おすすめポイント | 室内ドッグランがある ケアサロンなど、施設が充実 |
住所 | 新宿区大久保1-8-8 |
アクセス | 東京メトロ「東新宿駅 A1出口」より徒歩4分
JR「新大久保駅」より徒歩7分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1名+1頭1,400円/日 1頭追加400円/日 1名追加400円/日 |
サイト | https://www.welovedogs.jp/village/#dogrun |
②渋谷区「GREEN DOG 代官山 ドッグガーデン」
「GREEN DOG 代官山 ドッグガーデン」は、ウッドチップを前面に敷き詰めたクッション性の良いドッグランです。
GREEN DOGでは、カウンセラー・グルーマー・獣医師に健康管理全般を相談でき、愛犬のトータルサポートが充実しています。
ドッグランでは、リードを外して愛犬を思いっきり遊ばせてあげられますよ!
店名 | GREEN DOG 代官山 ドッグガーデン |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
おすすめポイント | ペットホテル、動物病院などトータルサポート 保護犬の里親募集中! |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町16-15 |
アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1頭350円/30分 |
サイト | https://www.green-dog.com/store/dky/dog/ |
③江東区「イーノの森DogGarden」
専属トレーナーからドッグレッスンを受けられる「イーノの森DogGarden」。
パピー教室やカウンセリングにも力を注いでいて、お散歩の困りごとや犬同士のもめごとなども相談できます。
競技会に出場するためのトレーニングも、相談が可能です!
店名 | イーノの森DogGarden |
---|---|
営業時間 | 10:00~日没1時間前 |
おすすめポイント | 有資格の専属トレーナーがいる 幼犬レッスンが受けられる カウンセリングのサービスが受けられる |
住所 | 江東区夢の島3-2-1 東京夢の島マリーナ内 |
アクセス | JR京葉線・りんかい線・東京メトロ有楽町線「新木場」駅より徒歩15分 首都高速湾岸線「新木場インター」より2分※駐車場有 |
定休日 | 平日 |
料金 | 施設利用料金: 会員:1頭900円/日 2頭目~500円/一頭 ビジター:1頭1,400円/日 2頭目~1,000円/一頭 ドッグラン施設利用(別途): お一人につき300円 ※詳細は要お問い合わせ |
サイト | https://ino-forest.subaru-kougyou.jp/ |
④江東区「ららぽーと豊洲ドッグラン」
「ららぽーと豊洲ドッグラン」では、一時預かりやペットカートの貸し出しも行っています。
ららぽーと施設内にはペットショップやドッグカフェがあり、愛犬と一緒に楽しい時間を過ごせますね。
天然芝のドッグランは、小型犬専用エリア(~7kg)と全犬種用フリーエリアに分かれているので、小型犬の飼い主さんも安心して利用できますね。
店名 | ららぽーと豊洲ドッグラン |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
おすすめポイント | 施設内にペット同伴可のカフェテラス席がる ウェルカムペットエリアあり |
住所 | 江東区豊洲2-4-9 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩3分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 平日:1頭2名まで540円/30分 土日祝:1頭2名まで756円/30分 ※追加料金については要確認 |
サイト | https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/service/pet_use.html |
東京都目黒区・板橋区・練馬区のドッグランを徹底調査!

次は、東京都目黒区・板橋区・練馬区のおすすめドッグラン4店舗をご紹介します。
- ①目黒区「Andy Cafe 目黒本店」
- ②板橋区「ドッグアイランド・ベルシアン」
- ③板橋区「ドッグタウン小豆沢」
- ④練馬区「ルーモドッグスクール」
トリミングサロンや動物病院併設のドッグランもありますよ。
こちらもぜひ、チェックしてくださいね。
①目黒区「Andy Cafe 目黒本店」
「Andy Cafe 目黒本店」では、空調設備完備の室内ドッグラン併設で天気を気にせず利用ができます。
簡単なアジリティも用意されているドッグランは、貸し切りも可能。レッスンや楽しいイベントも盛りだくさん!
大型犬も走り回れる広さで、愛犬と一緒にたっぷり遊べますよ。ご家族みんなで、楽しい時間を過ごしてくださいね。
店名 | Andy Cafe 目黒本店 |
---|---|
営業時間 | 土日祝日:11:00~21:00 ※コロナ対策の為平日は当面の間クローズ |
おすすめポイント | ドッグサロン、ホテルあり ビル1Fのカフェが利用できる 簡単なアジリティあり |
住所 | 目黒区中町1-8-11 |
アクセス | 東急東横線
祐天寺駅 東口より徒歩18分 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | ¥1,100/1時間(延長¥550/30分) ※貸し切り・オプションなどについていは、 サイトから確認又は要お問い合わせ |
サイト | https://andycafe.com/meguro-dogrun/ |
②板橋区「ドッグアイランド・ベルシアン」
こちらのドッグランは、ペットホテル・トリミングサロン「ドッグアイランド・ベルシアン」に併設されています。
室内ドッグランのため、天気を気にせず利用可能。エリア内には、飼い主さんの休憩コーナーや自販機が設置されていますので、ゆったりと寛げます。
ペットホテルは年中無休のため、飼い主さんも安心して利用できますね。
店名 | ドッグアイランド・ベルシアン |
---|---|
営業時間 | 10:00~16:00 ※平日のみ、要問い合わせ |
おすすめポイント | ペットホテルは年中無休で利用できる 犬の幼稚園でトレニンーグができる ※自粛中の場合がるため、要確認 |
住所 | 板橋区成増3-20-3 |
アクセス | 地下鉄成増駅から徒歩7分 |
定休日 | 土日祝日はホテル・保育園利用のため終日貸切 |
料金 | 小型犬(~5kg)1頭540円 中型犬(5~25kg)1頭650円 大型犬(25~30kg)1頭750円 |
サイト | https://www.bellechien.com/dog-run/ |
③板橋区「ドッグタウン小豆沢」
「ドッグタウン小豆沢」では、ドッグランの他、ペットホテル・一時預かりも利用できます。
ドッグランは、各種イベント、パーティ、ドッグトレーニング、オフ会などに貸し切りでの利用が可能。
室内ドッグランなので、天気が悪い日でも愛犬がのびのびと遊べますよ!
トリミング・動物病院なども併設されており、総合的なサービスが充実しています。
店名 | ドッグタウン小豆沢 |
---|---|
営業時間 | 火~金曜日10:00~18:00 ※土日祝日は予約優先制のため、要問い合わせ |
おすすめポイント | 室内ドッグランで雨の日も快適 動物病院・ペットサロンが併設されている |
住所 | 板橋区小豆沢2-35-8 |
アクセス | 都営三田線 志村坂上駅から徒歩12分 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 1頭550円/30分 ※土日祝日については、要問い合わせ |
サイト | http://dogtown.co.jp/dogrun |
④練馬区「ルーモドッグスクール」
「ルーモドッグスクール」のドッグランは、犬の複合サービス施設内にあります。
一時預かりやペットホテル、トリミングやトレーニングなど、充実したサービスが人気です。
「わんわん保育園」のサービス利用にて、室内ドッグランでたっぷり遊ばせてあげられますよ!(要事前予約)
※『室内ドッグラン』及び『貸し切りドッグラン』のメニューは、コロナ禍での安全を考慮し廃止しています
店名 | ルーモドッグスクール |
---|---|
営業時間 | 平日10:00~17:00 土日10:00~18:00 |
おすすめポイント | 預かり形式でドッグランが利用できる ペットシッター・お散歩代行サービスあり 複合サービスが充実 |
住所 | 練馬区石神井町3-24 |
アクセス | 西武池袋線 石神井公園駅南口から徒歩2分 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 要問い合わせ |
サイト | https://lumodog-school.jimdofree.com/ |
東京都福生市・あきる野市のドッグランを徹底調査!
続いては、東京都福生市・あきる野市のおすすめドッグラン2店舗のご紹介です。
- ①福生市「ドッグ スモール ガーデン 521」
- ②あきる野市「わんダフルネイチャーヴィレッジ」
ドッグランの貸し切り情報もあるので、こちらもぜひ参考にしてくださいね。
①福生市「ドッグ スモール ガーデン 521」
福生の住宅街にある「ドッグ スモール ガーデン 521(KONIWAN)」は、体重10kg未満の小型犬専用ドッグランが併設されています。
この施設では、愛犬と遊びながら写真撮影が楽しめるのでおすすめ。シーズンごとに撮影セットが変わるため、行くたびに素敵な写真が撮れますよ!
撮影会やイベントも開催されていて、愛犬と一緒に楽しい時間が過ごせますね。
店名 | ドッグ スモール ガーデン 521 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
おすすめポイント | 貸し切りで利用ができる プールがある(夏季) 可愛い写真が撮影できる専用エリアがある |
住所 | 福生市牛浜51 |
アクセス | 牛浜駅より徒歩6分 |
定休日 | 火曜日 ※要問い合わせ |
料金 | 1時間50分まで
1人300円、 1頭200円 ※貸し切り料金は要問い合わせ |
サイト | https://jibps7.wixsite.com/koniwan |
②あきる野市「わんダフルネイチャーヴィレッジ」
「わんダフルネイチャーヴィレッジ」には、都内最大級の6つのドッグランがあります。
ドッグラン以外にも、施設内ではキャンプやBBQが楽しめる広場があるので、愛犬も一緒に家族みんなで一日中楽しめますね!
愛犬と一緒に食事が楽しめるカフェレストラン、貸し切りドッグランやプールも併設。
四季折々、自然の中で草木を眺めながら散策できるハイキングコースもおすすめです!
店名 | わんダフルネイチャーヴィレッジ |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
おすすめポイント | 愛犬同伴可のカフェレストランがある カフェ、キャンプ場など、施設が充実 ドッグランの貸し切りができる |
住所 | あきる野市上代継600 |
アクセス | あきる野ICから約8km |
定休日 | 不定休 |
料金 | 入園料: 大人800円 子供(小学生):400円 1頭800円、2頭目~400円 |
サイト | https://www.wnv.tokyo/intro/dogrun |
東京都文京区・江戸川区のドッグランを徹底調査!
続きまして、東京都文京区・江戸川区のおすすめドッグラン2店舗をご紹介します。
- ①文京区「目白台運動公園 わんわん広場」
- ②江戸川区「篠崎公園 ドッグラン」
無料で利用できるドッグランです。こちらもぜひチェックしてください!
①文京区「目白台運動公園 わんわん広場」
「目白台運動公園 わんわん広場」では、リードを外して愛犬を自由に遊ばせることができます。
飼い主さん1人につき愛犬1頭のみですが、制限時間なく無料で利用できるためゆっくり遊べますね。
目白台運動公園内は、原則犬の連れ込みが禁止されています。目白通り沿い、わんわん広場の専用出入口からの利用となるので気をつけましょう。
店名 | 目白台運動公園 わんわん広場 |
---|---|
営業時間 | 7:30~18:30(5月~8月) 7:30~17:00(9月~4月) |
おすすめポイント | 無料で利用できる 利用時間の制約がない |
住所 | 文京区目白台1-19・20 |
アクセス | 東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」3番出口より徒歩約10分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
サイト | https://www.mejirodaipark.jp/guide/ |
②江戸川区「篠崎公園 ドッグラン」
広大な公園内にある「篠崎公園 ドッグラン」は、篠崎公園のB地区にある無料の登録制ドッグランです。
小型犬と中・大型犬のエリアが分かれているので、愛犬に合わせた利用ができて嬉しいですね。
公園内のバーベキュー広場は、年間を通じで無料で利用可能です。家族や仲間で集まって、一日中楽しめますよ!
無料で利用が可能なドッグランは、ボランティア団体「篠崎公園ドッグランサポーターズ」のサポートにより維持されています。
店名 | 篠崎公園 ドッグラン |
---|---|
営業時間 | 日の出~日没(通常) |
おすすめポイント | 小型犬エリアと中・大型犬エリアがある 24時間利用可能※夜間は外灯のみ BBQが楽しめる |
住所 | 江戸川区上篠崎4-5-1 |
アクセス | 地下鉄新宿線 篠崎駅から徒歩8分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
サイト | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities025.html |
東京都足立区・品川区・葛飾区のドッグランを徹底調査!
ここからは、東京都足立区・品川区・葛飾区のおすすめドッグラン3店舗のご紹介です。
- ①足立区「舎人公園ドッグラン」
- ②品川区「しおさいドッグラン」
- ③葛飾区「水元公園ドッグラン」
公共の無料ドックラン情報です。こちらもぜひ、確認してくださいね!
①足立区「舎人公園ドッグラン」
「舎人公園ドッグラン」は、舎人公園内にある公共の無料ドッグランです。
ランは小型犬エリアと一般エリアの2エリアに分かれているので、大型犬と触れ合うのはまだちょっと苦手な愛犬にも安心ですね。
ボールやおもちゃの利用はできないため、ドッグランご利用の際は注意してください。
公園内にはキャンプ広場やバーベキュー広場があり、家族や仲間同士で楽しい時間が過ごせますよ!
店名 | 舎人公園ドッグラン |
---|---|
営業時間 | 日の出~日没 |
おすすめポイント | 無料で利用ができる 小型犬エリアがあって安心 キャンプやBBQが楽しめる |
住所 | 足立区舎人公園1-1 |
アクセス | 日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車すぐ |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
サイト | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities024.html |
②品川区「しおさいドッグラン」
東京港南部地区、大井ふ頭中央海浜公園内にある公共の無料ドッグラン、「しおさいドッグラン」。
ランは、小型犬専用エリアと大型犬優先エリアの2つのエリアに分かれてるため、どちらの飼い主さんも気兼ねなく利用ができますね。
リードの着用が必要となりますが、公園内で一緒に散歩も楽しめます。
ドッグラン内では、愛犬のリードを外してのびのびと走らせてあげられますよ!
店名 | しおさいドッグラン |
---|---|
営業時間 | 6:00~20:00 |
おすすめポイント | しつけ教室がある 小型犬専用エリアがある 公園内も愛犬と一緒に散歩OK |
住所 | 品川区八潮4 大井ふ頭中央海浜公園内 |
アクセス | 首都高速道路湾岸線 大井南ICからすぐ |
定休日 | 12月31日および1月1日 |
料金 | 無料 |
サイト | https://seaside-park.jp/park_ooisports/dogrun/ |
③葛飾区「水元公園ドッグラン」
「水元公園ドッグラン」は、都内で唯一水郷の景観をもった公園内にあるドッグランです。
広々としたドッグランは、小型~大型犬まで利用できるフリーエリアと、小型犬専用エリアに分かれています。
リードを外して利用可能ですが、飼い主さん1人につき愛犬1頭となります。ドッグランを利用する際は気をつけましょう。
店名 | 水元公園ドッグラン |
---|---|
営業時間 | 日の出~日没 |
おすすめポイント | 小型犬専用エリアがある 広々としたドッグラン 公園の景観がきれいで散歩が楽しい |
住所 | 葛飾区水元公園3-2 |
アクセス | 京成バス「水元公園」下車 徒歩7分 三郷南ICから約4km |
定休日 | 年末年始は休業 |
料金 | 無料 |
サイト | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities041.html |
東京都町田市・小金井市・世田谷区のドッグランを徹底調査!
最後にご紹介するのは、東京都町田市・小金井市・世田谷区のおすすめドッグラン3店舗です。
- ①町田市「ドッグランフータラ」
- ②小金井市「小金井公園ドッグラン」
- ③世田谷区「蘆花恒春園ドッグラン」
こちらもぜひご覧ください。
①町田市「ドッグランフータラ」
「ドッグランフータラ」は、2022年4月1日より「フータラドッグランキャンプ」としてリニューアルオープンしました。
日帰りでも宿泊でも、愛犬と一緒にキャンプが楽しめます!
なお、利用できない犬種(サルーキ)や貸し切りについての詳細は、施設までお問い合わせください。
店名 | ドッグランフータラ |
---|---|
営業時間 | 日帰り利用 12時~20時 1泊利用 12時~翌日10時 |
おすすめポイント | 日帰り・宿泊で、キャンプが楽しめる 1日1組での貸し切りも可能 割引のキャンペーンがある |
住所 | 町田市図師町1885 |
アクセス | JR淵野辺駅から約4km |
定休日 | 要問い合わせ |
料金 | 日帰り利用 7,000円
1泊利用(12時~翌日10時)1,0000円 ※半額キャンペーンあり、要問い合わせ |
サイト | https://ja-jp.facebook.com/dogrun.futara/ |
②小金井市「小金井公園ドッグラン」
「小金井公園ドッグラン」は、小金井公園内(ユーカリ広場西側)にある公共の無料ドッグランです。
小型犬エリア、中・大型犬エリア、プレイゾーンに分かれているため、愛犬に合わせた専用エリアで遊ばせてあげられますね。
小金井公園内には手ぶらでBBQが楽しめる広場やサイクリング場があり、一年中公園散策が楽しめます。
店名 | 小金井公園ドッグラン |
---|---|
営業時間 | 日の出~日没 |
おすすめポイント | 無料で利用ができる ラン内のエリアが3つに分かれている BBQやサイクリングが楽しめる |
住所 | 町田市図師町1885 |
アクセス | JR東小金井駅から約2km |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
サイト | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities007.html |
③世田谷区「蘆花恒春園ドッグラン」
四季折々の草花が楽しめる公園内にあるドッグラン、「蘆花恒春園ドッグラン」。
ラン内のエリアは、小型犬専用とフリー(全犬種可)の2つのゾーンに分かれています。
暑い日でも、日陰があるので愛犬にも飼い主さんにも嬉しいですね。
愛犬をノーリードで遊ばせることができるため、思いっきり走り回れます!
店名 | 蘆花恒春園ドッグラン |
---|---|
営業時間 | 6:00~22:00 |
おすすめポイント | 小型犬専用エリアがある ラン内外にベンチがあって便利 |
住所 | 世田谷区世田谷区粕谷1-20-1 |
アクセス | 京王線 八幡山駅から約1km |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
サイト | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities007.html |
東京都のドッグランのまとめ
今回の記事では、東京都(新宿区・江東区・渋谷区など)にあるおすすめのドッグラン18店舗をご紹介しました。
▶東京都新宿区・渋谷区・江東区のドッグラン4店舗
- ①新宿区「愛犬ビレッジ ドッグラン」
- ②渋谷区「GREEN DOG 代官山 ドッグガーデン」
- ③江東区「イーノの森DogGarden」
- ④江東区「ららぽーと豊洲ドッグラン」
▶東京都目黒区・板橋区・練馬区のドッグラン4店舗
- ①目黒区「Andy Cafe 目黒本店」
- ②板橋区「ドッグアイランド・ベルシアン」
- ③板橋区「ドッグタウン小豆沢」
- ④練馬区「ルーモドッグスクール」
▶東京都福生市・あきる野市のドッグラン2店舗
- ①福生市「ドッグ スモール ガーデン 521」
- ②あきる野市「わんダフルネイチャーヴィレッジ」
▶東京都文京区・江戸川区のドッグラン2店舗
- ①文京区「目白台運動公園 わんわん広場」
- ②江戸川区「篠崎公園 ドッグラン」
▶東京都足立区・品川区・葛飾区のドッグラン3店舗
- ①足立区「舎人公園ドッグラン」
- ②品川区「しおさいドッグラン」
- ③葛飾区「水元公園ドッグラン」
▶東京都町田市・小金井市・世田谷区のドッグラン3店舗
- ①町田市「ドッグランフータラ」
- ②小金井市「小金井公園ドッグラン」
- ③世田谷区「蘆花恒春園ドッグラン」
お近くで人気のドッグランは見つかりましたか?
多くの施設で入場前に登録が必要です。提出書類や施設利用のルールなど、お出かけ前にサイトを確認してみてくださいね。
今回ご紹介したドッグラン情報が、愛犬と飼い主さんの幸せな暮らしのお役に立てば嬉しいです。
またMOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!