おすすめの室内ドッグランを詳しく紹介!関東の室内ドッグランのサムネイル画像

愛犬と一緒に自由気ままに遊べるのが室内ドッグラン。わんちゃんの思い切り遊びたい欲を満たせるのが室内ドッグランです。今回のMOFFME記事では、室内ドッグランの注意点や関東圏のおすすめ室内ドッグランを詳しく紹介していきます。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

おすすめの室内ドッグランを詳しく紹介!関東の室内ドッグラン


関東には広大なドッグランも多く、芝生を全速力で駆け回ることもできますが、残念ながら雨が降ったら急いで引き上げなければなりません。 


また、夏には熱中症が怖くてとても犬達を連れて行く気にはなれません。 


その点、お天気を気にしなくていい室内ドッグランなら、冷暖房も完備で体が汚れることもありません。 知らない犬とも仲良くできるなど、犬の社会化の面でも注目されています。


 最近は室内ドッグランが併設されている複合施設、高速道路のドライブインやテーマパークなども多くなっています。


 今回MOFFMEでは、関東のおすすめの室内ドッグランを紹介します。


まずは室内ドッグランをこれから利用する方のために

  • 室内ドッグランとは
  • 室内ドッグランを利用する際の注意点
  • おすすめの室内ドッグランを紹介
などを詳しく解説します。

室内ドッグランとは


室内ドッグラン
の一番の魅力は、お天気に左右されないで利用できることですね。 外が暑くても、雨が降っていても、リードを外してのびのびと犬を遊ばせることができます。 


室内ドッグランではでは、床材に滑りにくい材料を使ったり、冷暖房や空調を完備しおもちゃなども用意するなど、犬達が安全に楽しくに過ごせるように気を配っています

 

最近は、室内ドッグラン付きのカフェやショッピングモールなども多くなっています。


愛犬のトリミングが済んだら室内ドッグランで遊んでリラックスし、犬同伴可のカフェでゆっくりして帰る、など犬と一緒に楽しめるスポットとして人気を集めています。


今回は室内ドッグランについて

  • 天気は関係ない
  • 設備が充実している
  • 併設施設が便利
等のメリットについて解説します。

天気は関係ない

愛犬の運動のために屋外のドッグランに行っても、夏は熱中症の心配がありますし、梅雨の時、台風の時の利用は無理でしょう。


犬はどうしても家の中にいることが多くなってストレスも溜まってしまいます


雨がやんだからと外に出したら、体中が泥んこに・・・、ということもありますね 。 


その点、室内ドッグランお天気を気にしないで良い、ということが何よりいいですね。


 雨の日だからこそ、運動をさせるために行くことができます。屋外と違って冷暖房や換気は完備ですし、草むらでダニなどがついてくることも気にしなくて良いのも安心です。 

設備が充実している

室内ドッグランでは、犬達が駆け回っても足が滑って腰やひざを痛めないように床材には大変気を配っています。


全面クッション材にしたり、水で洗える素材にして衛生面にも気を使っています。 もちろん1年中季節に関係なく利用できるように、冷暖房は完備です。 


 室内ドッグラン内には遊びやすいアジリティのための用具がセットしてあったり、犬が少ない時にはおもちゃを貸してくれるところもあります。


 施設によっては、専用の水飲み場やトイレが付いているところもあり、犬も飼い主も快適に過ごせるように細やかに配慮されています。 

併設施設が便利

室内ドッグランは、カフェやトリミングサロン、ホテルが併設されていたり、ショッピングモールやドライブインなどの複合施設内に設置されているところも増えています。


トリミングが終わったら室内ドッグランでリラックスしたり、室内ドッグランで遊び疲れたら犬用メニューのあるカフェで飼い主と一緒にゆっくりランチを楽しむこともできます。


 また、施設内に子犬のしつけ教室が開催されているところもあったり、コミュニティスペースで飼い主さん同士のオフ会が開催されるなど、各施設では、犬と一緒に楽しめるサービスをたくさん用意されています。 

室内ドッグランを利用する際の注意点を紹介


室内ドッグラン
では、外のドッグランのように広くはないので犬の大きさ別にエリアを分けて遊ばせることができるところは少なく、時間制になっていたりします


また、利用は小型犬のみというところも少なくありません。行く前によく調べた方が良いでしょう。 


 狂犬病などの予防注射証明書の提示、マナーウエアの着用、しつけの出来ていない犬は利用できないなど、厳しいルールを設けているところがほとんどです


室内ドッグランを利用している間は、愛犬から目を離さず、犬の体調の変化についても十分注意が必要です。 


ここでは

  • ワクチンの接種義務
  • マナーはしっかり守ろう
  • 休憩や水分補給も忘れずに
など、利用する上での注意すべき点を解説します

ワクチン接種義務

ほとんどの室内ドッグランは「狂犬病予防注射済票」や「混合ワクチン接種証明書」の提示を求めています。 


室内ドッグランはノーリードで走り回り、知らない犬とじゃれ合ったり接触する機会も多い場所です。 


狂犬病は致死率の高い大変怖い病気で、狂犬病に感染している犬との接触で発症します。他にもジステンパーやバルボウイルスなど感染力が強く致死率の高い病気は少なくありません。


狂犬病の予防注射は、法律で定められた飼い主の義務ですが、混合ワクチンの接種は強制ではありません。しかし、犬達が安心してドッグランで遊ぶためには、予防注射の接種はとても大切です。 

マナーはしっかり守ろう

室内ドッグランは、お互いにマナーやルールを守ってこそ、みんなが楽しく利用できる場所です。

 

「待て」「来い」などの呼び戻しや「ダメ!」など、最低限のしつけができていることは必須です。 


ドッグランの中で勝手におやつをあげたり、愛犬に普段使っているおもちゃを断りなく与えるなど、ルールを無視して勝手な行動をとらない。 


写真やおしゃべりに夢中で、愛犬がしつこくて相手の犬が嫌がっていることに気が付かないなどということは全くのNG!です。


 他の犬と遊ばせたいとき、他の犬も含めて写真を撮る時は、必ず飼い主さんに了承を得ることも必要です。  

休憩や水分補給も忘れずに

室内ドッグランで駆け回っている犬達は、いつもとは違う環境の中で初めて会う犬も多いし、少し緊張しているかもしれません。


冷暖房完備で室温は管理されているものの、水分の補給や適度な休憩が大事です


ポメラニアンのように長毛でダブルコートの犬は暑がりですし、興奮しやすい犬もいます。


愛犬の様子を見てドッグランの外に出し、水を十分に摂らせ、ゆっくり休憩させましょう。 


併設されている水飲み場は混んでいることもあり、飲み水は飼い主が用意しておく方が良いかもしれません。


犬の散歩用の給水ボトルをネットを調べてみると、水皿がなくても飲ませることができるものもあり、とても便利そうです。 

おすすめの室内ドッグランを紹介<関東>


関東にはたくさんのドッグランや室内ドッグランがあります。


都心や横浜市内などの繁華街には、他の店舗と室内ドッグランが併設されている複合施設も多くあり、遠くまでいかなくてもカフェなども犬と一緒に楽しめるので、とても人気です。


また、室内ドッグランが併設されたドライブインや郊外のレジャーランドなどもあります。


犬と一緒にアトラクションを楽しんだり、長いドライブでストレスがたまった犬達をリラックスさせることができるなど、新しいスポットとして喜ばれています。


  • 愛犬ヴィレッジ東新宿店(東京都新宿区)
  • WANCOT (神奈川県横浜市)
  • 愛犬の駅 伊豆高原(静岡県伊東市)
  • 那須ハイランドパーク(栃木県那須郡)
  • ロッティカフェつくば(茨木県つくば市)
を詳しく紹介します。

愛犬ヴィレッジ 東新宿店(東京都新宿区)

愛犬ヴィレッジでは、都会の真ん中にありながら雨の日ならクッション材が使用された室内ドッグランで、晴れたら屋上の人工芝の「天空のドッグラン」で、思い切って駆け回ることができます。


ドッグホテルやトリミングサロンもあり、カフェやビストロは犬も一緒に楽しめます。


夏にはタオルやドライヤーなども無料で貸し出してくれる「わんちゃん専用プール」も利用できるなど、全館すべてが安心して愛犬と一緒に楽しめる複合施設です。


*東新宿店では、飼い主様のしつけの悩みなどをサポートする「愛犬学校」が開校になりました。

施設名愛犬ヴィレッジ(東新宿店)     
住所〒169-0072  東京都新宿区大久保1-8-8     
TEL0120-423-024
アクセス【電車】東京メトロ「東新宿駅 A1出口」より徒歩4分
【車】首都高 初台南IC  15分
駐車場専用駐車場はなし
近隣に大型平面駐車場あり
営業時間11:00~20:00
天空のドッグラン 11:00~16:00
屋内ドッグラン 11:00~19:00
定休日なし
ドッグラン料金【平日】\1,000/1H(愛犬1頭+大人1名)
【土日祝】\1200/1H(愛犬1頭+大人1名)
*詳細は公式サイトを確認
公式サイトhttps://www.welovedogs.jp/village/shop/higashi-shinjuku/
ドッグランの利用に際して「1年以内の狂犬病予防注射の接種証明書」の提示が必要
利用規約への承諾と署名が必要
室内ドッグランではマナーパンツ着用

WANCOT(神奈川県横浜市)

港町ヨコハマにあるWANCOTTは、国内最大級の犬のための複合施設です。


ホテル、室内ドッグラン、トレーニングやリハビリ・老犬介護の施設が一カ所に集まっており、犬達が安心して楽しく過ごし、そして愛情をこめたケアが受けられるように考えられています。


 WANCOTTの屋内ドッグランは国内最大級の広さです。自然光がたっぷり降り注ぐ中、小型犬も大型犬ものびのび過ごしています。


そしてうれしいのはトレーナーが常駐して犬同士の事故やトラブルが起きないように見守っていてくれることで、飼い主にもアドバイスしてくれます。


会員制ですし利用料金も少し高め、かなり細かいルールが徹底されていますが、充実したサービスには納得できます。 

施設名WANCOTTd
住所神奈川県横浜市中区山下町168-1 レイトンハウス3F.4F  
TEL045-264-8730
アクセス【電車】みなとみらい線 元町・中華街駅2番出口から徒歩8分   
【車】首都高速3号狩場腺  横浜公園出口から車で3分
駐車場地下にコインパーキング(Times)あり
営業時間10:00~19:00
ドッグパーク受付 18:00まで
公式サイトhttps://wancott.com/
年会費3,300円/年 次年度からは更新費1,650円
ドッグパーク利用可能頭数1人2頭まで・1頭2人まで
ドッグパーク利用料1,650円/1時間・1頭
初回来館時の必要書類狂犬病予防注射済票(1年以内)
混合ワクチン接種証明書(5種以上 1年以内)
飼い主身分証明書
ドッグパーク予約土日祝日のみ事前予約
*送迎サービススクール、介護・老犬ケア利用の場合、相談できる

*ヒート中、攻撃性の強い犬などはドッグパークの利用は不可

*ドッグパーク利用の際のルールを確認のこと(公式サイト)

愛犬の駅 伊豆高原(静岡県伊東市)

愛犬の駅」は、伊豆高原にあるドライブインです。美しい自然の中で犬といっしょに楽しめる様にさまざまなサービスが用意された、人気のスポットです。 

ドッグランが屋外と屋内にもあり、お天気がわるくても暑い日でも気にせず楽しく遊べます。

室内ドッグランで駆け回って疲れたら、犬用メニューもあるカフェで食事をとり、さらに陶芸教室まであって愛犬の肉球をもようにしてボウルなども作れます。

ペットショップの犬用グッズはとても豊富ですし、犬と一緒に店内を歩いて伊豆のお土産を選ぶことができます。ここ1カ所で犬と一緒に十分楽しめます。
施設名愛犬の駅
住所〒413-0232 静岡県伊東市八幡町1135-1    
TEL 0120-759-015
アクセス【電車】伊豆急行線「伊豆高原駅」より徒歩8分
 【車】国道135号線「城ヶ崎入り口交差点」すぐそば.     
営業時間【カフェ】10:00~16:30  ※16:00  ラストオーダー
【ショップ・ドッグラン】 10:00~18:00 ※17:30 ドッグランの最終受付   
定休日なし
公式サイトhttps://www.welovedogs.jp/station/
ドッグラン料金犬¥500/1頭
飼い主(1名)\350
*2頭目以降は¥200円引き
*小学生以下の利用は無料
ドッグラン利用条件室内ドッグラン 体重20kg未満の犬
犬種の制限はなし
狂犬病予防接種・伝染病混合ワクチン接種済みの犬
ヒート中や極端な吠え癖・噛み癖がある犬の入店は不可
*ドッグラン以外、店内はリード着用

那須ハイランドパーク(栃木県那須郡)

大観覧車が遠くからも目を引く那須ハイランドパークは、愛犬も一緒に入園して遊べる遊園地です。


大観覧車やティーカップなど6個のアトラクションにも一緒に乗れますし、園内はリードを着ければ一緒に歩けます。 


犬同伴で入園すると入園料が割引される日があったり、犬専用の水飲み場やごみ箱も設置されているなど、サービスは行き届いています。


小型犬が無料で利用できる室内ドッグランは、雨が降っても冷暖房完備の部屋で安心して遊べ、隣には犬同伴可のカフェもあります。


利用規約書をよく読んでルールを守り、愛犬と一日、楽しく過ごしたいですね。 

施設名那須ハイランドパーク   
住所〒325-0398  栃木県那須郡那須町高久乙3375    
TELTEL:0287-78-1150
公式サイトhttps://www.nasuhai.co.jp/
アクセス【車】東北自動車道 那須I.Cより約20分。
【電車】東北新幹線 那須塩原駅から関東バス70分
営業時間9:30~17:00
定休日なし
入園料金【大人(中学生以上)】\1,600
【こども(3歳から小学生】\800
【シニア(65歳以上)】\800
【障害者手帳をお持ちの方】おとな\800 こども\400
室内ドッグラン小型犬のみ
*利用料金は無料
ドッグラン利用条件狂犬病予防ワクチンおよび混合ワクチン(3 種以上)を 1 年以内に接種していること
同伴入園に関する同意書にWFB署名が必要

ロッティカフェつくば(茨城県つくば市)

茨木県つくば市にある「lottei cafe  TSUKUBA」には、小型犬~中型犬は室内のドッグランで、大型犬は天然芝の屋外ドッグランで過ごすことができます。


カフェには素材にこだわった犬用のごはんもあり、愛犬と一緒に食事が楽しめます。


カフェは北欧風の落ち着いた雰囲気で、食事のおいしさも評判です


一人で犬を連れてきて化粧室を利用する時には、スタッフに声を掛ければ犬を預かってくれるなど、犬も飼い主も楽しめる様に細やかな心遣いがあちこちに感じられます。

施設名lotti cafe tsukuba(ロッティカフェつくば) 
住所茨木県つくば市上の室2168-1
TEL029-893-5622
アクセス【電車】つくばエクスプレスつくば駅 バスで花室交差点下車 徒歩5分
*つくば駅から1,766m
公式サイトhttps://www.lotticafe.com/
営業時間11:00~18:00
定休日月曜日(祝日の場合 翌日に変更有)木曜不定休
室内ドッグラン\880円/1頭 2頭目以降10%割引有り
*オムツ1枚付き
*体重10kg未満
屋外ドッグラン飲食される方に無料開放
大型犬可
cafe店内犬同伴可
犬専用のメニューあり
ドッグラン利用条件1年以内の狂犬病予防接種の証明書、および混合ワクチン接種の証明書
提示し、愛犬を登録する
*別紙の同意書に署名

まとめ

都会での犬の散歩時間は減っているという調査結果を見ました。


犬達はストレスもたまるし、他の犬とのかかわり方がへたな犬も増えているといいます。


街中にもあって、お天気にも関係なく愛犬を連れていける室内ドッグランに人気が集まるのも、裏に飼い主さんが悩んでいる事情もあるようです。


今回のMOFFMEでは

  • 室内ドッグランとは
  • 室内ドッグランを利用する際の注意点
  • お勧めの室内ドッグランを紹介
について解説しました。

ドッグランが増えている分、犬同士・飼い主同士のトラブルも増えているようです。

犬も飼い主も他との付き合い方が下手では、トラブルも多くなるでしょう。

楽しむだけではなく、犬の社会性を教えてくれる教室などが増えているのも、納得ですね。


MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!