犬を自転車のかごに乗せてもいいのでしょうか?道路交通法の観点や飛び出し防止という意見からも考えていきたいと思います。また落ちることを想定して、犬を乗せた上にカバーやネットをかぶせるということもできるかと思われます。犬用自転車というものもあるそうです。
この記事の目次
目次を閉じる犬を自転車のかごに乗せていい?道路交通法や飛び出し防止も
犬を自転車のかごに乗せている人を見かけることはありませんか?
車が無い場合、愛犬の診察の行き帰りや、ちょっとしたお出かけなどで自転車を利用したい人も多いでしょう。
自転は車両扱いとなるため、車道を走らなければいけないなど、道路交通法も厳しくなっています。
そんな中、犬を自転車のかごに乗せて走ることは法的に問題は無いのでしょうか?
今回MOFFMEでは、
- 自転車での散歩は違法
- 自転車のかごに乗せる時の注意点
- 犬用のかごがある
- 犬用自転車が存在する
自転車に乗りながらの散歩は違法!かごに乗せよう
愛犬を自転車のかごに乗せて走るのは、道路交通法的には違法ではありません。
しかし、先述の通り、自転車は車両扱いとなるため、安全に運転できない状況での走行は違法と見なされる可能性があります。
ただかごに乗せているだけだと、違法となってしまうかもしれません。
犬が飛び降りたり、暴れたりしないよう、自転車のかごに取り付ける犬用のバッグやカゴが必要です。
愛犬にとっても居心地が良くないと思うので、犬をそのままかごに乗せるのはやめましょう。
自転車を使用して違法となるのは、
- 自転車に乗りながらの散歩
- 抱っこ紐を使用しての自転車の運転
自転車に乗りながらリードをつけて散歩をするのは違法
道路交通法では、
「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。」
参考:道路交通法
と、定められています。安全運転をする義務があるわけです。
そのため、自転車の片手運転や、犬にリードを着けた状態で自転車で散歩することは、違反と見なされます。
自転車で犬の散歩をしている人をたまに見かけますが、犬が急に立ち止まったり、リードに引っ張られてバランスを崩したり、とても危険です。
犬にとっても危ないので、散歩はできるだけ徒歩で行いましょう。
抱っこ紐でおぶるのも違法
犬用の抱っこ紐やおんぶ紐などが販売されており、それらを使用する飼い主さんも多いです。
筆者自身も、老犬を動物病院に連れて来る際にスリングなどで、愛犬を抱っこした状態で連れて来る人をしょっちゅう見かけます。
抱っこ紐などの使用は別に問題ありません。
愛犬が飼い主さんと密着できて、安心できますし、体の弱い犬や老犬にとってはとても良いものです。
しかし、それらを使って自転車の運転をするのは違反になる可能性があります。
抱っこ紐やおんぶ紐に愛犬を乗せた状態で、自転車を運転するのは安全な運転ができる状態とは言い難いためです。
「うちの子は大人しいから大丈夫」と飼い主さんが思っても、安全でないと見なされると、違反となってしまうかもしれません。
また、何かの拍子でスリングや抱っこ紐から、ワンコが落ちる可能性もあるため危険です。
犬用のかごをつけた自転車で散歩をしよう
先述の通り、犬をそのままかごに入れるのはNGです。違反になる可能性もありますし、何より犬にとっても危険です。
犬用のカゴバッグや、自転車に取り付けられるキャリーバッグなどが販売されているので、それらを使用してください。
老犬や足腰が悪いワンコの場合など、歩くのが難しい犬の散歩は、自転車に乗せて行ってあげると良いでしょう。
犬を歩かせる時は、自転車を置き、飼い主さんも一緒に歩くようにしてくださいね。
細かいルールを説明しましたが、基本的に、犬用のカゴバッグなどを使用して、犬をカゴに乗せるのは違反ではありません。
愛犬と飼い主さんに危険が無く、安全に運転できる状態であれば大丈夫だと思っていてください。
参考:自転車の交通ルール
犬を自転車のカゴに乗せるときの注意点
道路交通法的には、犬用のカゴバッグやキャリーなどを使用していれば、犬をカゴに乗せて自転車に乗っても問題はありません。
しかし、いくら犬用の安全なカゴを使用していても、慣れるまではワンコも不安です。
自転車の振動や、スピードなど、犬によっては興奮してしまう子もいるかもしれません。
ワンコとお出かけする際は、万が一のことを考えておきましょう。
愛犬をカゴに乗せる際の注意点は、
- 網目で怪我をしないよう注意
- 落ちてしまわないよう注意
- リードの長さに注意
- 愛犬の大きさに注意
- 犬を乗せるのは前カゴのみ!
- 慣れるまでは短距離で
カゴの網目でけがをしてしまう
かごに乗せる際に一番注意したいのが、かごの形状で犬が怪我をしないように気を付けることです。
ほとんどの自転車はかごが網目状になっているため、犬の足や爪などが引っかかって怪我をしてしまう可能性があります。
ワンコをそのまま乗せるのは違反となる可能性があるため、必ずカバーやネットなどをしてから乗せてあげましょう。
振動からワンコを守るためにも、マットなどを敷いたり、専用のバッグを使用するのがおすすめです。
ワンコの体や、自転車のサイズに合わせると良いでしょう。
小さい犬の場合は、バッグの中でバランスを崩さないように、タオルなどで守ってあげてください。
カゴから落ちてしまう
振動で愛犬が落ちてしまわないように注意しましょう。自転車は意外と大きく振動することがあり、ワンコが驚いて飛び降りる可能性もあります。
飛び降りや落下防止のため、短いリードである程度動きを制限してあげるのが良いでしょう。
また、段差があるところは、ゆっくりと通るようにしたり、一度降りたりするなど、配慮も必要です。
カゴバッグの中には、フタが付いているタイプもあるので、そういったものを使用するのも良いですね。
リードが車輪に巻き込まれる
愛犬を外に出すときは、バッグやキャリーであっても、万が一のためにリードやハーネスを用意しておきましょう。
自転車に乗せる際も、落下防止のためにリードを付けるのがおすすめです。
しかし、リードが長いものを使うと、車輪に巻き込まれるなど危険なため、短いものや調節できるものを使用してください。
短すぎるものだと、ワンコが窮屈になってしまうので、カゴバッグの中で寝転んだり座ったり出来るくらいの短さにしましょう。
カゴに乗せられるのは小型犬から中型犬まで
構造や種類にもよって異なりますが、基本的に前かごは、最大でも10kgまでとされていることがほとんどです。
後付けなどの大きいものであれば、20kgまで乗せられるものもありますが、ふらつくなど、安全に運転出来ない可能性が高まります。
よって、かごに乗せられるのは小さめの中型犬までと覚えておきましょう。
中型犬の中でも大きい犬や体重のある犬は、危険なので乗せない方が良いです。
重さでハンドルを取られてしまいますし、犬が動くたびに自転車がふらついてしまうこともあります。
柴犬やコーギーくらいなら乗せられますが、中型犬でもボーダーコリーなどの比較的大きめの犬は乗せないようにしてください。
後ろカゴには乗せない
後ろのかごに犬を乗せるのはNGです。突然の動きに対応できません。
愛犬と出かける際は、飼い主が愛犬から目を離さないようにするのがマナーです。
一般的に自転車は、後ろのかごの方が丈夫で、荷重制限も高くなります。重い荷物を乗せるのには向いていますが、犬の場合は向きません。
犬が落下したり、飛び降りたりしてもすぐに対応できない、ワンコの様子に異変があっても気付けないためです。
また、買い物などで、犬をかごに乗せたまま目を離すのもNGです。
何かの拍子にバランスを崩して自転車が倒れたり、ワンコが興奮して飛び降りたりする可能性があります。
慣れるまでは遠出をしない
車でもそうですが、犬が慣れるまでは長時間、かごに乗せたままにするのは良くありません。
車酔いと同じように、自転車の振動で元気が無くなったり、吐いたりする子もいます。
また、飼い主さんもワンコを乗せての運転に慣れる必要があります。
近くのドッグランや病院、公園など、慣れるまでは短い距離で、少しずつ運転に慣れていきましょう。
犬用自転車のかごは種類が豊富!
愛犬と一緒に自転車でお出かけをするなら、かご用のバッグが必須です。
ペット専用の自転車のカゴバッグはたくさんあり、愛犬や飼い主さんの好み、機能性など様々な選び方ができるのが特徴です。
バッグの選び方は、
- バッグの重さ
- サイズ
- 機能性
トートタイプ
犬用のかごには、トートタイプのものがあります。愛犬を乗せてそのままかごに設置できるタイプです。
かごをぐるっと囲んでくれるので、人目が気になるワンコや、人を見ると興奮してしまうワンコにおすすめ。
目的地に着いたら、ワンコを入れたまま外して連れて行くことも可能です。
比較的おしゃれなものも多いので、デザイン性で選びたい人にも向いているでしょう。
キャリータイプ
キャリータイプはフタが付いているのが特徴です。激しく動いてしまうワンコや、万が一が心配な飼い主さんに向いています。
商品によって、自転車のかごに取り付けて使うものと、着脱可能でキャリーバッグになるものがあるのも特徴です。
飛び降り防止のための機能が付いた商品もあります。
興奮しやすいワンコや、音に敏感に反応してしまうワンコなどはキャリータイプが良いかもしれません。
折り畳みタイプ
折り畳めるタイプのカゴバッグも販売されています。これなら、ワンコを乗せない時は折り畳んでしまっておけるので、邪魔になりません。
バスケット型のものや布製のもの、犬用の飲水やおやつを一緒に入れておけるものなどがあります。
また、ワンコが暴れないように、ワンコを固定するベルトが付いた商品もあるので、活発なワンコの場合は、そちらを選ぶのがおすすめです。
犬用の自転車が存在する?
犬用のかごバッグには様々なタイプがありますが、商品によってそれぞれ特徴が異なります。
ここからは、犬の自転車用バッグ、おすすめ商品を紹介します。
紹介するのは、
- バスケットバイシクルキャリーバッグ
- ドッグサイクルバスケットキャリー
- ドッグサイクルバスケットキャリー ラゲッジキャリア
- サイクリングバッグ カモフラージュ
- 犬用自転車かご
- 自転車前カゴ
- 自転車用バスケット
- 自転車カゴ用ペットキャリーバッグS/M
- ペットキャリー
- 自転車用バスケット
バスケットバイシクルキャリーバッグ【ドイツRIXIE】
価格 | 12,960円(Amazon) |
サイズ | 外寸幅29×高さ42×長さ48cm 6kgまで |
素材 | EVA素材 |
リンク | Amazon |
ドッグサイクルバスケットキャリー【ドイツKARLIE】
価格 | 9,066円(Amazon) |
サイズ | 45x30x49cm 12kgまで |
素材 | 天然素材 |
リンク | Amazon |
ドッグサイクルバスケットキャリー ラゲッジキャリア
価格 | 9,800円(楽天) |
サイズ | 57x33x43cm 12kgまで |
素材 | 天然素材 |
リンク | Amazon |
サイクリングバッグ カモフラージュ/犬用【PomPreece】
価格 | 7,040円(Amazon) |
サイズ | 高さ:290mmから320mm 幅:290mmから360mm 奥行き:180mmから240mm 5kgまで |
素材 | ポリエステル・ポリエステルスムース |
リンク | Amazon |
犬用自転車かご【ANZOME】
手提げ袋、ショッピングバッグ、自転車かごに使用できるバスケットです。
反射ラインが付いており、夜間や天気の悪い日でも安心して運転が可能となっています。
オックスフォード製で通気性が良く、急な雨でも安心の防水機能付き。
上部は巾着型で大きく開くので、ペットの出し入れも苦労しません。
女性でも簡単に取り付けられる、ハンドルに設置するタイプのバスケットとなっています。
アルミ製で軽量なのも嬉しい特徴ですね。ペットのソフトキャリーとしても使用できるので、お出かけに便利です。
価格 | 1,899円(Amazon) |
サイズ | 幅:33cm 奥行き:22cm 高さ:25cm |
素材 | 生地:オックスフォード |
リンク | Amazon |
自転車前カゴ【ANZOME】
こちらもハンドルバーに取り付けるタイプの自転車用バスケットです。
折り畳み式となっており、使わない時はコンパクトに収納できます。
また、バッグとしても使えて、ペットのソフトキャリーとしても使用可能!
耐水性と通気性に優れた素材を使用しており、普段使いに便利です。
外側と内側にポケットが付いているため、ペットと一緒にペット用品を収納することもできます。
アルミフレームを使用しているため、軽くて錆びにくいのが嬉しい特徴ですね。
しっかりしたタイプなので、長く使えるものを選びたい人におすすめです!
価格 | 2,650円(Amazon) |
サイズ | 約33x22x25cm 5kgまで |
素材 | オックスフォード製 |
リンク | Amazon |
自転車用バスケット【Lixada】
アウトドア用品を販売している「Lixada」が販売しているバスケットです。
バスケットはオックスフォード生地で作られており、パッド入りのベースプレート、4つのサイドプレート、底部のメタルサポートで強化された商品となっています。
リードの留め具も付いているため、ペットを乗せての運転も安心です。
フロントポケットと、メッシュ素材のサイドポケットが付いており、機能性にも優れた商品と言えるでしょう。
ハンドルバーに取り付けるタイプの商品です。価格は高めですが、長く使えて、機能性の良い商品ですね。
価格 | 24,714円(Amazon) |
サイズ | 14.2 x 10.4 x 9.8インチ |
素材 | 耐摩耗性プレミアム600Dオックスフォード生地 |
リンク | Amazon |
自転車カゴ用ペットキャリーバッグS/M
価格 | 8,980円(Amazon) |
サイズ | 38x25x25cm 5kgまで |
素材 | ー |
リンク | Amazon |
ペットキャリー
価格 | 2,699円(Amazon) |
サイズ | (前30/後ろ40)*27*30cm【5WAYタイプ】 9kgまで |
素材 | フランネル オックスフォード |
リンク | Amazon |
自転車用バスケット
価格 | 3,399円(Amazon) |
サイズ | 13.8インチx 9.2インチx 9.4インチ 5kgまで |
素材 | オックスフォード布 アルミフレーム |
リンク | Amazon |
まとめ:犬を自転車のかごに乗せていい?道路交通法も要注意
犬を自転車のかごに乗せるのは、違反ではありません。
ただし、そのまま乗せたり、自転車で散歩をするのは違反に当たる可能性があるので注意してください。
今回お伝えしたことは、
- 自転車のかごに乗せるなら専用のバッグを使用すること
- 飛び降りや落下に注意・対策すること
- 自転車に乗せられるのは小型〜小さめの中型犬まで
- 大きい犬は乗せないこと
- 慣れるまでは短時間だけにすること