みなさんは『猫鍋』という言葉を聞いたことがありますか?猫鍋とは、置かれた鍋に猫が入り、リラックスしている姿のことです。今回のMOFFME記事では、猫が猫鍋になる理由や猫鍋になりやすいおすすめグッズを詳しく紹介していきます。
この記事の目次
目次を閉じる猫鍋とは?猫が鍋に入る理由や猫鍋グッズを詳しく紹介!
皆さんは、「猫鍋」という言葉をご存じでしょうか?最近SNSでも話題になっているので、「うちの愛猫でもやってみたい」「気になっている」という方も多いのではないかと思います。
そこで今回MOFFMEでは、
- 『猫鍋』とは
- 猫が鍋に入る理由
- 猫鍋を見たい方におすすめの商品
『猫鍋』って一体どういうこと?
猫鍋は、その名の通り、猫が鍋に入っている状態のことです。猫が鍋の中で丸くなってくつろいだり寝たりしている姿がとても可愛いと話題になっています。
そこでこの章では猫鍋について、
- 動画サイトから広まった猫鍋
- 猫鍋の種類はたくさん
動画サイトから広まった猫鍋
今から15年ほど前、とある飼い主さんが使い終わった土鍋を片づけようとしたところ、飼っている愛猫が鍋の中に入って体を丸くして寝ているところを発見しました。
その様子を動画サイトに投稿したところ、視聴者の間で可愛いと話題になったことがきっかけで猫鍋が全国に広がりました。
それ以降、猫が土鍋に入っている姿が可愛いすぎて、InstagramなどのSNSでも猫鍋の写真や動画がたくさん投稿されているんです。
猫鍋の種類はたくさん
元祖の猫鍋は土鍋でした。
しかし、いろいろな方の投稿を見てみると、土鍋だけでなく寸胴やフライパンなどのキッチン用品、バケツや洗面器などに入っている画像や動画がたくさんあり、そういった状態も猫鍋と呼ばれています。
その姿の人気は徐々に高まり、最近では猫鍋専用の鍋が販売されています。
夏用の猫鍋はアルミ素材でできていて涼しく過ごせる猫鍋、冬用の猫鍋はヒーター機能がついていて暖かく過ごせる猫鍋など様々な種類が販売されています。
ただ猫が土鍋などに入ることだけでなく、猫が鍋に入って快適に過ごせるように工夫されるようになりました。
猫の中には、自分の体に合っていない猫鍋に入ろうとする猫がいます。頑張って猫鍋に収まろうとしている姿もかわいいものです。
なんで猫は鍋に入るの?理由について解説!
猫鍋状態の愛猫は非常に可愛らしい姿をしていますが、体のサイズギリギリの狭い鍋なのに、なぜ猫は自ら体をねじ込んでまで入るのか不思議に思いませんか?
そこでこの章では、猫が鍋に入る理由として
- 狭いところが好き
- 本能
- 素材が好き
- 好奇心
の4つについて順番に解説していきます!
愛猫の気持ちが少しでもわかるようになると、猫鍋に入っている愛猫の気分や心地よさなども共感することが出来て、ますます可愛く見えるかもしれません。
とはいっても、全ての猫が鍋に入るとは限らないので、あくまでも一般論として受け取ってもらえたら嬉しいです。
猫が鍋に入る理由①狭いところが好き
まず動物的な特徴の一つとして、狭いところを好む習性があります。
狭い場所には大きな外敵が入ってこないため、自分の身を守れて安心できる場所に身を隠すのは自然な行動なのです。
家の中に敵がいると思っているわけではないですが、体がピッタリと収まる鍋は多くの猫にとって安心してくつろげる場所であると言えるでしょう。
鍋以外にもダンボール、紙袋、戸棚や家具の隙間なども猫にとっては安全な場所なのです。
猫が鍋に入る理由②本能
猫の祖先であるリビアヤマネコは、狭い小さな穴に身を潜めて敵が現れたら奇襲をかけるというスタイルの借りをしていました。
このリビアヤマネコから受け継いでいる本能が猫に残っているということもあり、鍋を始めとした狭い空間に入って落ち着くと考えられています。
その為、狭い箱や鍋を見たら本能的に中に飛び込むのです。祖先の知恵が現代の猫の遺伝子に組み込まれているって何か神秘的な感じもしますよね。
猫が鍋に入る理由③素材が好き
猫はよく影になっている草木の下や車の下などで涼んでいることがありますよね。
猫は野生で生きていた時代、ひんやりとした岩に体をくっつけて涼んでいたことから、その感触と鍋の感触が似ていて心地よく感じるのです。
鍋の素材や肌触りが心地良いとうっとりしてそのまま寝てしまうこともよくあり、とっても可愛いです。
鍋にすっぽりと入って気持ちよさそうにしている愛猫の表情を見ると、飼い主もほっこりしますよね。
猫が鍋に入る理由④好奇心
最後の理由としては、好奇心です。
猫は好奇心が旺盛な動物なので、普段見かけないような物が目の前にあると興味を示し、一旦近づいてみたり入ってみたくなってしまうのです。
猫は非常にマイペースで自由な生き物なので、面白そうだからといったただの興味本位で、猫鍋の状態になって寛いでいるということもよくあるのです。
そんな気まぐれな性格を持ち合わせているところも魅力の一つで可愛いですよね。
猫鍋を見たい方におすすめの商品を紹介
愛猫の猫鍋を見たいけど、どんな鍋に入れるのが良いのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
最近、猫鍋の人気が急上昇していて、猫鍋本来のかわいい姿だけではなく、様々な機能が付いた猫鍋用の鍋も登場しています。
そこでこの章では、猫鍋を見たい方にオススメの商品として、
- ひんやりクール猫鍋
- 遠赤外線ホッとヒーター猫鍋 マット付
- ツメとぎトレイ 鍋型
ひんやりクール猫鍋
「ひんやりクール猫鍋」は、アルミの素材を使用していてひんやりしているので、夏でも快適に過ごせる便利な猫鍋用グッズです。
電気が不要でエコ対策としても使えるので、エアコンが嫌いな猫ちゃんでもお留守番用にも安心して使うことが出来ます。
冷感グッズとしての機能も果たしながら、猫鍋の状態も見れる一石二鳥のお得な商品です。夏の暑い時期には大活躍しそうですよね!
▼利用者の口コミ(引用:楽天)
まだ肌寒い日があるので少し気が早いかもしれませんがとってもいいです。
去年は板タイプを買ったのですが、この丸まって全身を冷たいので包んでくれる感じ、初体験。今年の夏、絶対重宝しそう。
遠赤外線ホッとヒーター猫鍋 マット付
「遠赤外線ホッとヒーター猫鍋 マット付」は、猫が丸くなって寛げる猫用鍋型ヒーターです。
寒い冬でも安心して過ごせますし、もちろん猫鍋本来の姿を見て癒しを感じることもできます!
▼利用者の口コミ(引用:楽天)
冬の本格的な寒さの時は、二匹でヌクヌクしていました。程好く暖かくてお気に入りの様です。
夏場は上に座布団を引いて利用したいと思っています。
ツメとぎトレイ 鍋型
こちらは爪とぎなのですが、猫鍋型になっているため猫も安心して入りやすい商品になります。
表面はPPカーペットですが深型トレイなので、爪とぎによって発生するゴミやホコリが周りに飛び散りにくい作りになっていて掃除もとても楽ちんです!
裏面は滑りにくく床に傷が付かないようラバー加工されていますし、リーズナブルな値段も魅力の一つです!
▼利用者の口コミ(引用:楽天)
段ボールの爪とぎをペットショップで勧められ使用していましたが、ボロボロと段ボールのゴミが…。
悩んでいたところ、こちらを発見した次第です!全然ゴミも出ず、猫ちゃんもそこに佇んだり、丸まったり、爪とぎしたり、愛用してくれています!
まとめ
今回の記事では、
- 猫鍋とは
- 猫が鍋に入る理由
- 猫鍋を見たい方におすすめの商品