ペットを飼うとき、ゲージを使うべきか否か、迷うのではないでしょうか。安全だから良いという肯定的なものもあれば、可哀想という否定的なものもありますよね。この記事では、猫をゲージで飼うメリット・デメリット、またゲージを使った飼育時間や飼い方などを解説します。
猫はゲージで飼うべき?
ペットを飼うとき、ゲージの中で飼うという人やそのイメージがある人は多いかと思います。
例えば、犬や鳥などは分かりやすい例ですよね。
しかし、近年では狭い空間で飼うのは可哀想ではないかという意見もあり、ゲージで飼うべきなのか迷いますよね。
ここでは、
- 猫をゲージで飼うメリット
- 猫をゲージで飼うデメリット
- ゲージで飼う場合、どれくらいの時間入れておく?
猫をゲージで飼うメリット
では、猫のゲージを使うことは、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、ゲージを使うことによるメリットについて見ていきます。
メリット①猫の居場所になる
猫は縄張り意識を強く持っています。
そのため、ゲージに入れてあげることで、その中を自分の縄張りとして認識するようになります。
猫にとって安心できる居場所を作ってあげるのは、大事なことですね。
メリット②キャットタワーの代わりになる
猫は高い所を好む傾向があるため、段があるゲージの場合、キャットタワーの代わりにもなります。
ゲージを置くことで、空間をフル活用できるのも嬉しいですね。
メリット③猫の安全を確保できる
外出などで猫を自宅に留守番させる際、放し飼いをしていると何かを誤飲したり、いたずらをしたりすることが考えられます。
特に長時間の外出や子猫の場合は危険性が高いため、ゲージに入れておくと安全を確保できるでしょう。
メリット④2匹以上飼いやすくなる
新しく猫を飼う場合、先に飼っていた猫は家の中を自分の縄張りとして認識しているため、警戒をします。
そのため、同室で飼うときには、まずゲージに入れ徐々に慣れさせるとトラブルも削減します。
またトイレや食事の管理もしやすくなることも、利点だと言えますね。
猫をゲージで飼うデメリット
ここまで、猫をゲージで飼うことのメリットについて、記載してきました。
では、猫をゲージで飼うことによるデメリットはあるのでしょうか。
次は、デメリットについて、解説していきます。
デメリット①ストレスになる
ゲージの中は、狭く自由が制限されてしまいます。
また、トイレなどを交換してもらえないことは、ストレスの原因にもなります。
ゲージの中で長時間入れっぱなしや衛生面を綺麗に保たないと、猫はストレスを溜めてしまうので注意が必要ですね。
デメリット②閉じ込められると認識する
猫が悪さをしたときに、ゲージに入れるということをすることもあるかと思います。
しかしそれを繰り返すと、猫はゲージの中に閉じ込められると認識してしまい、嫌がる可能性もあります。
ゲージの使い方を間違えてしまうと、居場所だったはずの場所も、猫にとってはストレスになってしまうこともあるので気を付けましょう。
デメリット③運動不足になる
猫をゲージに入れておくと、ゲージの中でしか動くことが出来なくなります。
そのため、動ける範囲が狭くなり、運動不足に繋がることがあります。
運動不足は健康問題にも繋がるので、気を付けましょう。
デメリット④スペースが必要になる
当たり前ですが、ゲージを置くにはスペースが必要になります。
そこまで大きな場所を取る訳ではないですが、ゲージを置くことで、使える空間は制限されると言えるでしょう。
ゲージで飼う場合、どれくらいの時間入れておく?
外出時など猫をゲージに入れる場合、年齢にも寄りますが、長くても12時間程度がめやすになります。
また飼い主が家にいるときは、なるべく開放してあげると良いでしょう。
初めて使う場合は、無理に入れず、慣れさせることから始めることを忘れないで下さいね。
猫にとってストレスなく快適な場所を!
上記では、猫のゲージを使うことのメリット・デメリットを見てきました。
要点をまとめておくと、
猫のゲージを使うことのメリットは、
- 猫の居場所になる
- キャットタワーの代わりなる
- 猫の安全を確保できる
- 2匹以上飼いやすくなる
- ストレスになる
- 閉じ込められると認識する
- 運動不足になる
- スペースが必要になる
- 長くても12時間程度
- 家にいるときは開放する
- 初めての場合は慣れさせるところから始める