内容をまとめると
- ミントに含まれる「メントール」の刺激臭は多くの猫が苦手でストレスに感じる
- ミントのアロマや精油は猫にとっては危険なため近づけない事!
- 万が一舐めてしまった場合は様子見はせずにすぐに動物病院へ連れて行くこと
- 猫の治療費用は全額自己負担のため、万が一に備えてペット保険への加入がおすすめ!
爽やかな香りで気分をリフレッシュさせてくれるミントは、料理やスイーツだけでなくアロマやスプレーなどでも使われます。しかしそんなミントの葉っぱを猫が食べると体調を崩してしまう危険性があります。猫を飼っている人が家でミントを使うときは注意が必要です。
この記事の目次
目次を閉じる猫にとってミントは危険?
スーッとした清涼感のあるミントは、わたしたち人間の生活になじみ深い植物。
芳香剤やアロマや清涼剤として使うほか、葉っぱを食べ物に加えたり混ぜたりして利用することもありますよね。
ミントにはさまざまな種類がありますが、中には猫に有害なものも…。
猫がいる場所でミントを利用する際には、そのミントが猫にとって危険かどうかを確認する必要があるといえるでしょう。
今回「MOFFME」では、猫に危険なミントについて徹底解説します。
- 様々な用途で使われるミント
- アロマや精油は猫にとっては危険!
- 西洋マタタビもミントのひとつ!猫にも安全なミント
- ミントの加工品も猫にはNG
様々な用途で使われるミント
モデル:ピョル
ミントは料理やスイーツに使われたり、アロマや芳香剤として香りを楽しまれたりする植物です。
近年では清涼感あるマスクスプレーとしての需要も高まり、ミントを使った製品を愛用する人も増えてきました。
ここでは、ミントの主な成分や香りについて紹介します。
- ミントの成分について徹底解説
- ミントの香りを猫はどう思ってる?実は嫌いな香り
ミントの成分
ミントに特有の清涼感は「メントール」という成分由来のものです。
この成分は皮膚の神経にある冷たいものを感知するセンサーに反応し、ひんやりとした感覚を生じさせます。
ミントを食べたり嗅いだりするとひんやりとした感覚を感じるのは、冷たいものを感じる体のセンサーが誤動作を起こすため。
実際に冷たくはない植物であるミントを冷たく感じてしまうのは、メントールのせいなのですね。
メントールは特に二ホンハッカやペパーミントに多く含まれます。
清涼感のあるミントのお菓子や、ハッカ油が異常にス―ス―するのは、たくさんメントールが含まれているからなのです。
猫が嫌いな香り
人間にとって清涼感のあるスーッとした香りが心地よいミント。
しかし、実は猫にとってはミントの匂いは不快であることが多いようです。
人間がリラックスするために焚いたアロマも、猫にとっては大きなストレスの原因となります。
市販の猫用忌避剤にミントが使われていたりすることから、ミントは多くの猫が苦手とする香りを放っていることがお分かりいただけるでしょう。
なお、ミントの他にも以下のような香りは猫が嫌うことが多いようです。
【猫が嫌いな香りを紹介】
- 酢の匂い
- 柑橘系の香り
- 香りが強いハーブ類
- にんにくの香り
- 唐辛子や香辛料の香り
- コーヒーや茶葉・ドクダミなどの香り など
アロマや精油は猫にとっては危険!
モデル:ピョル
ミントを使ったアロマは、人間にとって心をリフレッシュさせてくれる快適なものです。
アロマオイルを焚いたり精油をスティックにしみこませたりして、わたしたちは香りを楽しむことも多いですよね。
しかし、ミントのアロマや精油は猫にとっては非常に危険なものなのです。
ここでは、アロマや精油がなぜ猫にとって危険なのかを紹介します。
- 匂いだけで体調不良を招く恐れが
- 猫が精油を舐めてしまった時はすぐに病院へ
匂いだけで体調不良を招く恐れが
ミント特有のメントールの香りは、スーッとした清涼感が特徴です。
しかし、多くの猫はメントール特有の冷たい感覚を、刺激物として嫌う傾向にあります。
猫にとってトウガラシや香辛料などの刺激的な香りと、ミントの清涼感は同じもの。
ミント系アロマの香りを嗅ぐことは猫からすれば、激辛料理を無理矢理食べさせられているのと何ら変わりないのです。
ほんの少しミント系アロマの香りを嗅いだだけでも、猫は強いストレスを感じ体調不良を起こしてしまいます。また、アロマに使用する精油は成分が凝縮されていおり、口からだけでなく肌からも吸収して消化できない成分が肝臓に毒素としてたまってしまい、肝機能障害を起こす恐れがあります。
よって、猫を飼っている家庭では、ミント系のアロマを焚くのは避けるべきだといえるでしょう。
猫が精油を舐めてしまった時はすぐに病院へ
アロマに使う精油は、特定の植物の成分をぎゅっと圧縮したものです。
そのまま食べる場合と比較すると、ミントに含まれるメントールも数百倍以上になっています。
刺激物であるメントールを大量に含んだ精油をもし猫が舐めてしまったら、体調を崩すのは間違いありません。
猫がもしミント精油を舐めてしまうと、以下のような症状がみられることがあります。
【猫がミント精油を舐めてしまったときの症状の一例】
- 筋肉の震えやめまい
- 食欲がなくなる
- 運動機能の失調
- 急に動かなくなったり倒れたりする など
ほんの少し舐めてしまった場合でも、すぐに動物病院に連れていくようにしてください。
西洋マタタビもミントのひとつ!猫にも安全なミント
モデル:ピョル
ミントの中には猫の体調に悪影響をもたらすものもありますが、中には猫が食べても安心なものも存在します。
実は猫が大好きなマタタビもミントの仲間の植物なんですよ!
ここでは、猫にとって安全なミントを数種類紹介します。
- 猫が好きなミントや安全なミントを紹介
- 補足:ミントの加工品も猫にはNG
猫が好きなミントや安全なミント
ミントの中には、以下のような猫に与えても安全なものもあります。
中でも代表的なシソ科のキャットニップは、西洋マタタビとも呼ばれるミントです。
補足:ミントの加工品も猫にはNG
猫にとってミントを直接食べるのはもちろん、加工品を口にするのも危険なことです。
ミントを使ったガムやタブレットなどの加工品も、猫に絶対に与えてはいけません。
これらの加工品を猫がもし口に入れてしまったら、体調不良の有無にかかわらずすぐに動物病院に連れていきましょう。
特にガムを飲み込んだ場合には、ミントの成分による危険な症状だけでなく、喉にガムを詰まらせる事故や腸閉塞を起こすこともあります。
猫の手が届くところには、ミントの加工品は絶対に置かないよう心がけましょう。
飼い主の注意が行き届いた環境で暮らせれば、猫の誤食事故はぐっと少なくなりますよ。
MOFFMEのペット保険一括比較サービスを利用するのもおすすめ
近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。
ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。
しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね。
もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。
MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較サービスを行っております。
ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!
まとめ:猫にミントはなるべく避けるべき
いかがだったでしょうか。
この記事のまとめは、以下の通りです。
- ミントの中には猫に与えると危険なものもある
- ミントには強制的に冷たい感覚を感じさせる「メントール」が含まれる
- メントールの刺激臭は多くの猫が苦手
- ミント系アロマは猫のストレスになるだけでなく体調不良を招く恐れも
- ミント系アロマオイルを猫が舐めたらすぐに動物病院に連れていこう
- 猫にとって安全なミントにはキャットニップ・レモングラス・バレリアン・キャットタイムなどがある