中型犬のペット保険をおすすめ・人気ランキングから徹底比較!のサムネイル画像

中型犬のペット保険のおすすめ・人気ランキングをご存知でしょうか?加入を検討している方にとっては非常に気になる内容ですよね。またペット保険の上手な選び方・コツはあるのでしょうか。この記事では、中型犬のペット保険のおすすめ・人気ランキングを徹底解説します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

中型犬のペット保険はどこがいい?おすすめランキングを徹底解説

柴犬やコーギー、ビーグルやフレンチブルドッグなど、中型犬を飼われている方はとても多いですよね。


中型犬の飼い主さんの中には、これからペット保険に加入しようと考えている方や、ペット保険を乗り換えたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?


今回「MOFFME」では、中型犬におすすめのペット保険についてお伝えします。

  • 中型犬のペット保険おすすめ・人気ランキング5選
  • 中型犬のペット保険の選び方や、3つのポイント
  • ペット保険に加入する際の注意点

以上の内容について、詳しく解説していきましょう。


契約している方からの評価や口コミをもとにしたランキングを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

中型犬のペット保険おすすめ・人気ランキング5選を徹底解説!


それでは早速、中型犬におすすめのペット保険のランキングを見ていきましょう。

順位保険会社保険商品
1位チューリッヒ少額短期保険犬のがん保険
1位(同率)準備中準備中
3位アニコム損害保険どうぶつ健保ふぁみりぃ
3位(同率)FPCフリーペットほけん
3位(同率)日本ペット少額短期保険いぬとねこの保険
このランキングはあくまでMOFFMEの基準によって選定したランキングとなります。

上位にランクインしたからいい保険・ランクインしていないからよくない保険ということではありません。
保険を選ぶ際にはしっかりとご自身で内容を確認してから選ぶようにしてください。

またランキングの選定基準については次の項目で詳しく解説します。

第1位:チューリッヒ少額短期保険「犬のがん保険」

チューリッヒ少額短期保険「犬のがん保険」は、高額治療になりやすいがん・良性腫瘍・骨折・脱臼※に特化して補償される保険です。

「犬のがん保険」には日額回数制限がなく、さらに補償割合は100%です。

高額治療になりがちな病気に特化して補償されますので、他の保険への上乗せにもおすすめできる保険です。

※お申し込みの補償プランによっては、脱臼は補償の対象にはなりません。 

各評価項目のポイントは下記の通りです。
評価項目ポイント
股関節形成不全・椎間板ヘルニア・歯周病の補償
-/3
保険料帯3/3
手術補償が充実しているか5/5
保険金精算方法2/3

募集文書番号:SOP-2357(0)

「犬のがん保険」のお見積もりをする

第1位(同率):準備中

準備中

第3位:アニコム損害保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」

アニコム損保「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は、ペット保険契約シェア率1位※の保険会社の保険商品です。

フレンチブルドッグやコーギーは椎間板ヘルニアにかかりやすいと言われておりますが、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」ではしっかりと補償対象となっています。

また、今回は評価対象にはなっていませんが、「腸内フローラ測定」が契約特典として付帯されており、毎年1回無料で検査を受けることができ、将来懸念される病気の予防に役立てることができます。

※シェアは、各社の2012~2021年の契約件数から算出しています。(株)富士経済発行「ペット関連市場マーケティング総覧」調査 

各評価項目のポイントは下記の通りです。
評価項目ポイント
股関節形成不全・椎間板ヘルニア・歯周病の補償
3/3
保険料帯2/3
手術補償が充実しているか1/5
保険金精算方法3/3

募集文書番号:W2302-0097

「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のお見積もりをする

第3位(同率):FPC「フリーペットほけん」

FPC「フリーペットほけん」は、高齢時まで保険料を抑えつつ、パテラや椎間板ヘルニアなど中型犬に心配な病気にもしっかりと備えることができる保険です。

「フリーペットほけん」は通院補償を年間で30日まで利用することができます。

気になることがあったら気兼ねなく通院できる回数が用意されていますので、大きな治療が必要となることを事前に防ぐことにも繋がるでしょう。 

各評価項目のポイントは下記の通りです。
評価項目ポイント
股関節形成不全・椎間板ヘルニア・歯周病の補償
3/3
保険料帯3/3
手術補償が充実しているか1/5
保険金精算方法2/3

募集文書番号:WIZ-KY230313-012

「フリーペットほけん」のお見積もりをする

第3位(同率):

日本ペット少額短期保険「いぬとねこの保険ネクストプラン」は日額・回数制限がないタイプの保険です。


免責金額付帯の有無が選択できるため、免責金額を付帯すればより保険料を抑えることも可能ですし、付帯しなければ、少額の通院から大きな治療までをしっかりと補償されることが可能です。


3歳以上の犬の8割は歯周病予備軍と言われておりますが、「いぬとねこの保険ネクストプラン」では歯科治療が補償対象(※歯石取りは対象外)なことは嬉しいポイントですね。


各評価項目のポイントは下記の通りです。

評価項目ポイント
股関節形成不全・椎間板ヘルニア・歯周病の補償
2/3
保険料帯2/3
手術補償が充実しているか3/5
保険金精算方法2/3

募集文書番号:B23-024(240312)

中型犬のペット保険を選ぶ3つのポイント、ランキング選定基準を徹底解説


中型犬に合うペット保険の選び方には、以下のようなポイントがあります。

  • 椎間板ヘルニア等、かかりやすい病気が補償されるか
  • 保険料が安い・手頃か
  • 手術補償が充実しているか
  • 精算方法が簡単であるか
以上4つのポイントと、補足事項についてそれぞれ解説していきましょう。

ランキングについては、以下の項目でそれぞれ付与されるポイントの合計順に選定しています。

①:椎間板ヘルニア等、かかりやすい病気が補償されるかどうか

ペット保険に入ったとしても、本当に必要な補償が使えなくては意味がありませんよね。


そのためペット保険に入る際は、事前にご自身のペットがかかりやすい病気について把握しておく必要があるのです。


犬の場合は歯周病誤飲皮膚炎がんなどが多いため、それらの疾患が補償対象であるかを確認しましょう。


またコーギーや柴犬の場合は、椎間板ヘルニアの補償が必須になります。


ペット保険によって補償範囲に違いがあります。


さらにかかりやすい病気についても犬種ごとに異なるため、その点を注意しながらご自身のペットに合う保険を探しましょう。


評価点

上記のランキングでは、股関節形成不全・椎間板ヘルニア・歯周病を評価対象として、補償対象の項目ごとに1ポイント(最大3ポイント)付与しています。

②:保険料が安い・手頃かどうか

保険料の手頃さも大切なポイントです。

「保険料が高い方が良い補償を受けられるのでは?」と考える方も多いですが、決してそういうわけではありません。

またペット保険は、ペットが年齢を重ねるごとに高額になっていきます。

高齢になるにつれて保険料の支払いが難しくなり、ペット保険を解約するというケースは珍しくありません。

そのため無理なく継続できる保険料を選択することが、ペット保険を選ぶ上でとても重要なのです。

各ペット保険を比較する際には、
  • 保険料が値上がる頻度
  • 何歳まで増額するのか
  • 保険料の値上がり幅
などを確認することで、ペット保険ごとの特徴を掴みやすくなります。

評価点

上記のランキングでは、中型犬・通院補償付き・50%補償プラン、0歳〜15歳の保険料を算出し、保険料が安い順に3分割して保険料の安い価格帯から3ポイント〜1ポイントを付与しています。

③:手術補償が充実しているかどうか

中型犬は股関節形成不全になりやすく、仮に手術をした場合は費用が40万円以上になることもあります。


そのようなケースに備えて、手術補償はしっかりと充実させておきたいですよね。


手術補償を重視するにあたりおすすめしたいのが、1日あたりの補償額や回数に限度がないペット保険です。


今回紹介したペット保険の中では、ランキング第1位のペット&ファミリー損保が該当します。


無制限で手術補償を受けられるのはもちろんですが、それに伴う入院費についても負担が少ないので、安心して治療に専念することができます。


評価点

上記のランキングでは、手術補償の限度額・回数が多い順に、5ポイント〜1ポイントを付与しています。

④:精算方法が簡単であるかどうか

上記のポイント以外に、精算方法についても確認しておくと良いでしょう。


窓口精算であれば、動物病院の窓口で保険が適用されるため、自己負担額を支払うだけで精算が完了します。


保険金を申請する手続きが不要なため、面倒な手間がないというメリットがあるのです。


評価点

上記のランキングでは、窓口精算には3ポイント、LINE/Web/アプリから請求には2ポイント、書面精算には1ポイントを付与しています。

ペット保険に加入する際の注意点は?3つのポイントを徹底解説


ペット保険に加入する際は、注意するべき項目がいくつか存在します。

  • 加入する際の年齢制限
  • 加入時の審査
  • 保険金が支払われない病気やケガがある

以上3つの注意点について、それぞれ解説していきましょう。

①:加入には年齢制限がある

ペット保険には、年齢制限が設けられているため注意が必要です。


また以下のように、年齢制限は保険会社によって違いがあります


多くのペット保険会社では、加入可能な年齢が約7歳〜約12歳までとなっています。


ペット保険の加入を検討している方や乗り換えを考えている方は、希望する保険会社の加入可能年齢を確認しておきましょう。

②:加入時には審査が行われる

契約者同士の公平性を期す目的で、ペット保険に加入する際には厳しい審査が行われます。


以下は審査項目の一例です。

  • 飼っている犬の年齢
  • 犬種
  • 今までに患った病気
  • 過去3ヶ月の間に動物病院を受診したか
これらの内容を正しく申告する必要があり、それによって加入の可否が決まるのです。

また、既往症先天性の疾患を持つ犬の場合は加入を断られたり該当する疾患は補償されない可能性もあります。

③:治療内容・病気やケガの種類によっては保険金が支払われない

ペット保険に加入しても、全ての治療に保険金が支払われるわけではありません


保険金が支払われない治療には、以下のものが挙げられます。

  • ワクチンを接種することで予防できる病気
  • 去勢や避妊手術など、健康体に施す処置
  • 乳歯遺残・臍ヘルニア・鼠径ヘルニアなどの先天性異常
こちらはほんの一例であり、保険会社ごとに補償対象は異なります。

先程もお伝えしましたが、中型犬がかかりやすい椎間板ヘルニア歯周病誤飲などが補償対象かということはしっかりと確認しておきましょう。

MOFFMEのペット保険一括比較サービスを利用するのもおすすめ


近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。


ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。


しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね


もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。


MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較サービスを行っております。


ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!

ペット保険の一括比較はこちら

まとめ:中型犬のペット保険のおすすめランキング5選を徹底解説

中型犬におすすめのペット保険について、ランキング形式でお伝えしました。


また、中型犬に合うペット保険を探す際のポイントと、注意点についてもご理解いただけたかと思います。


それでは、この記事のポイントをまとめます。

  • ペット保険を選ぶ際は、中型犬がかかりやすい病気が補償対象か、手術補償が充実しているかを確認する
  • 加入可能年齢・加入審査・保険金が支払われない病気やケガがあるので注意する
いかがでしたでしょうか。

中型犬を飼っている皆さまがペット保険を選ぶ際は、ぜひ今回のランキングを参考にしてください。

MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!

記事モデル:黒柴ぽんちゃん