飼いやすい猫の特徴とは?猫初心者にもおすすめしたい猫10選!のサムネイル画像

内容をまとめると

  1. 初心者の方や一人暮らしの方は飼いやすい猫がおすすめ
  2. 飼いやすい猫は性別や被毛の種類、猫種等で判断しよう
  3. ただし猫は歯周病や尿石症になりやすいので要注意
  4. ペット保険に加入して備えておくのが安心
  5. MOFFMEのペット保険一括比較サービスを一度利用してみるのがおすすめ

初めて猫を飼うにあたって、まずは飼いやすい猫がいいと思う方は多いと思います。飼いやすい猫の定義はマンション住まいや共働き、高齢者など人それぞれなので、この記事を参考にしてこれから迎える猫ちゃんを考えてみてください。おすすめの飼いやすい猫も紹介しています。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

飼いやすい猫を探している方へ!初めてや一人暮らし、高齢者にも

猫を飼おうと思っているんだけど、どの猫が飼いやすいのか分からない…
という悩みを抱える方は、きっと多いことでしょう。

近年ではペットを飼う方は増加傾向にあり、それに比例し猫の種類も増加しています。

ペットショップに行ったはいいけれど、どの猫を飼ったらいいのか迷ってしまった方もいるのではないでしょうか。

初めて猫を買おうと思っている方のために、今回「MOFFME」では飼いやすい猫の特徴やおすすめの品種10選を紹介します。

  • 飼いやすい猫とはどんな猫?
  • 初心者にも飼いやすい猫の条件とは?
  • おすすめの飼いやすい猫10選
一人暮らしや猫を初めて飼う方、高齢者にもおすすめの猫を紹介するのでぜひ、最後までご覧ください。

また、MOFFMEでは「ペット保険のランキング」など様々なコンテンツを紹介しているので、そちらも是非ご覧ください。

猫のペット保険ランキングを確認する

飼いやすい猫とはどんな猫?様々な要素で比較!


ここでは飼いやすい猫とは何かを、様々な要素を比較しながら徹底解説します。

比較する要素は、以下の4つです。

  • 猫の性別はどっちの方が飼いやすいのか
  • 短毛種と長毛種はどちらがいいのか
  • 小型猫と大型猫、飼育しやすいのはどっち?
  • 子猫と成猫はどっちが飼育しやすいのか
以下では、それぞれの要素の比較を詳しく行います。

メス猫の方がおとなしいが、オス猫とメス猫は好みで!

猫の気性の荒さは、性別によっても異なります。


基本的にメス猫の方が性格はおとなしく、身体も小さいため飼いやすい傾向にあります。


自立心も強いため、人があまり構う必要もなくお留守番も得意。


よって、一人暮らしや共働きで家を空けることの多い方に、メス猫は向いているといえるでしょう。


一方のオス猫は、やんちゃで活発な性格のことが多いです。


非常に盛んに動き遊びまわるため、飼育には気をつけないと家具に傷をつけられたり大切なものを壊されてしまうこともしばしば。


また、本能が強く外に出たがるため、脱走させないよう注意する必要もあります。


しかし、飼い主に甘えたがる可愛らしい一面もあるため、ネコちゃんとしっかりスキンシップを取りたい方にオス猫は最適です。


性別により猫の性格や性質は大きく異なります。


それぞれ一長一短なので、あなたの好みに合った性別の子を選ぶとよいでしょう。

短毛種と長毛種はどちらも一長一短

猫には短毛種と長毛種の2種がいます。


文字通り毛の短い猫は短毛種、長い猫は長毛種に分類されます。


短毛種は毛が短いため、ブラッシングやシャンプーなどのお手入れが長毛種と比べて楽です。


美容院に行かずに済むケースも多いため、手入れの費用も安く済みます。


しかし、短毛種は長毛種に比べて性格がやんちゃで活動量も多いことが多いです。


活発な性格を満足させるため、たくさん遊んであげる必要があるといえるでしょう。


一方の長毛種は、短毛種と逆でおっとりした性格の猫が多い傾向にあります。


しっかり遊んであげる必要性が薄いですが、お手入れは非常に大変です。


日々のブラッシングやシャンプーはもちろん、場合によっては美容院でのお手入れを必要とすることも…。


どちらも一長一短なので、あなたが飼いやすい猫を選びましょう。

飼いやすさで見ると、もちろん小型の方がいい

猫には小型から大型まで、様々な種類があります。


大型の猫は餌をたくさん食べ、運動量も体格相応に必要なことが多いです。


体格に合わせた飼育用品も揃えにくいため、大型猫は小型猫より飼いにくいことがほとんどでしょう。


以下のような小型で飼いやすい猫は初めて猫を飼う人におすすめです。


【小型で飼いやすい猫5選】

  • マンチカン:3~5kg
  • シンガプーラ:2~3kg
  • ミヌエット:2~4kg
  • ペルシャ:3~5.5kg
  • ラムキン:1.8~4kg

子猫か成猫か

「初めて飼う猫には、可愛らしい子猫を選びたい!」


そう思う方は少なくないことでしょう。


しかし、子猫を飼うのは実は想像以上に大変なこと。


免疫力が少なくお世話が大変な子猫は、飼い主さんなしでは生きていけません。


やんちゃでしつけもできておらず、留守番もできないためつきっきりで世話をする必要があります。


よって、決して飼いやすい猫とは子猫はいえないでしょう。


一方の成猫は落ち着きがあり自立心もしっかりしているため、留守番をさせることも容易です。


免疫や抵抗力も完成しているため、身体が強く子猫と比較して病気や怪我もしにくい傾向にあります。


トイレの場所を把握するのも早いため、しつけもしやすく飼いやすい猫といえるでしょう。


猫の飼いはじめにスキンシップをとる時間を取れない方や、家を空けることの多い方は成猫をお迎えすることも検討してみてください。

他にも飼いやすい猫の条件は様々!


飼いやすい猫の条件は、性別や年齢、大きさの他にもあります。


以下のような条件が揃った飼いやすい猫を選べば、よりネコちゃんとの生活はしやすくなることでしょう。

  • 鳴き声が小さい、あまり鳴かない
  • おとなしく自立した性格をしている
  • 抜け毛が少ない品種である
  • 身体が頑丈で長生きな雑種もおすすめ
以下ではそれぞれの条件のおすすめポイントを徹底解説します。

鳴き声が小さい、あまり鳴かない猫は周りを気にしなくていい

マンションや集合住宅で猫を飼おうとしている方にとって気になるのが、猫の鳴き声による騒音です。


うるさくなく猫や鳴き声が大きい猫を飼うと、近所の騒音トラブルに発展してしまうことも珍しくありません。


以下のような鳴き声が小さかったり、あまり鳴かなかったりする猫は、周りを気にしなくていいので飼うのにおすすめだといえるでしょう。


【鳴き声が小さめ・少ない猫種】

  • ロシアンブルー
  • ラグドール
  • ペルシャ
  • エキゾチックショートヘア
  • ヒマラヤン
  • アビシニアン など

性格は、おとなしく自立していると手がかからない

飼育に手をかける時間のない方には、おとなしく自立した性格の飼いやすい猫がおすすめ。


しっかりとスキンシップを取る必要のある、甘えん坊なネコちゃんは放置しているとストレスをためてしまいがちです。


しかし、自立心の強い飼いやすい猫を選べば、仕事が忙しく構えない場合でも自分で遊んでくれます。


自立心が強く飼いやすい猫種は、主に以下の通りです。


【自立心が強い猫種】

  • スコティッシュフォールド
  • ブリティッシュショートヘア
  • ミヌエット
  • 三毛猫 など

抜け毛が少ないと掃除も楽

猫をはじめとする動物を飼う際にやっぱり気になるのが、抜け毛。


抜け毛が多いネコちゃんを飼うと、常に服は毛だらけになり、床にも毛が舞い散るため、掃除も大変になることでしょう。


動物に対するアレルギーを持っている方には、抜け毛は死活問題となりかねません。


ネコちゃんの中には、以下のような抜け毛が少なく掃除が楽な品種もいます。


【あまり毛が抜けない猫種】

  • シンガプーラ
  • オリエンタルショートヘア
  • ブリティッシュショートヘア
  • ベンガル
  • アメリカンワイヤーヘア
  • マンチカン
  • ボンベイ
  • アビシニアン など
なお、長毛種を選ぶ際にはあまり毛が抜けないシングルコートを選ぶと掃除はぐっと楽になります。

ダブルコートの猫には換毛期があるため、お手入れが難しくなる傾向にあります。

雑種は比較的体が丈夫で寿命も長い

ペットショップで購入できる猫の多くは、純血種と呼ばれる種類です。


純血種は外見がしっかり整っており好みの見た目の子を探しやすいですが、遺伝病にかかるリスクを持っていることもあります。


特定の病気にかかりやすいため、平均的な寿命が短くなってしまいがちな種類もいるほどです。


一方、さまざまな猫の血が混ざりあった雑種猫は、比較的身体が丈夫な傾向にあります。


毛色や体格もさまざまで、外見や性格にも個性がしっかりあるのが雑種猫の長所。


保健所などで譲渡されていることも多いため、条件が揃えばお迎えに費用がかかりにくいのも特徴です。


初めて猫を飼う際には、丈夫で個性的な雑種猫を選ぶことも検討してみてはいかがでしょうか。

猫のペット保険ランキングを確認する

おすすめ・人気の飼いやすい猫10選!


「ネコちゃんをお迎えしたいけど、どの子が飼いやすいのか分からない…」

そう悩んでいる方も、きっと多いことでしょう。

初めて迎える猫の種類を決めかねている方のために、ここではおすすめ・人気の飼いやすい猫を紹介します。

飼いやすく人気のある猫の品種10選は、以下の通りです。

  1. マンチカン
  2. ラグドール
  3. アメリカンショートヘア
  4. スコティッシュフォールド
  5. ソマリ
  6. ミヌエット
  7. ロシアンブルー
  8. ブリティッシュショートヘアー
  9. ベンガル
  10. エキゾチックショートヘア
以下では、各猫種のおすすめポイントを徹底解説します。

①:マンチカン

短い手足が愛らしいマンチカンは、賢く人懐っこい性格の非常に飼いやすい猫種です。

穏やかな性格なので人間の環境に溶け込めるうえに、賢く頭もよいためしつけがしやすいのも特徴だといえるでしょう。

よく人慣れし、飼い主に甘えることが大好きなのもマンチカンの性質です。


友好的な個体が多いため、飼い主はもちろん初対面の人とも仲良くできます。


血統管理をしっかりされている個体は暑さや寒さに強く、からだが強いため極端に病気にかかることも少ないです。

長毛と短毛がおり、カラーも豊富なため好みの見た目の子を選びやすいのもこの猫を飼うメリットだといえるでしょう。

②:ラグドール

人に抱っこされるのが大好きなラグドールは、人懐っこくおとなしい性格の中~大型の猫です。


性格は非常におおらかで大人しく、多頭飼いもしやすい傾向にあります。


あまり鳴かない猫なので、集合住宅やマンションで飼うのに向いています。


また、人の言うことをよく理解する賢い猫なので、しつけも比較的簡単だといえるでしょう。


よって、はじめて飼う猫に長毛種を選びたい方におすすめだといえます。


なお、ダブルコートを持つ長毛種なので、ブラッシングやシャンプーなどのお手入れは必須です。

③:アメリカンショートヘア

温厚で環境や人への順応性が高く、物怖じをしない猫がアメリカンショートヘアです。


人がしゃべることを理解できる賢い猫なので、しつけをしやすいだけでなく簡単な芸を覚えることもあります。


活動的で人懐っこいため、人と遊ぶことをを好みます。


猫じゃらしなどで一緒に遊びコミュニケーションもとれるので、たくさん猫と遊びたい方にぴったりです。


アメリカンショートヘアは短毛種なので、お手入れも簡単。


人馴れした性格なので、ブラッシングをすることも難しくありません。


身体ががっちりしているため怪我や病気にはかかりにくいですが、運動不足になると肥満になりやすい傾向にあります。


飼う際にはキャットタワーを設置するなどして、しっかりと運動をさせましょう。

④:スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドは「まるで犬のような性質の猫」と形容されるほど、賢く学習能力が高い猫です。


飼い主の言ったことをしっかり聞き、記憶するためしつけが非常にしやすいといわれています。


性格も穏やかで人懐っこく、飼い主以外にもすり寄るほどのフレンドリーさが特徴。


鳴き声が小さく活動量も少ないのんびり屋なので、マンションでの飼育にも向いています。


甘えん坊な一面があり、飼い主に構われることを好むため、スキンシップをしっかりネコちゃんととりたい方に特におすすめです。


足の間接が弱く、かつ太りやすいため飼育の際には低めのキャットタワーで間接に負担をかけず運動させてあげましょう。


⑤:ソマリ

頭がよく飼い主に甘えることが大好きなソマリは、単頭飼いに適した猫種です。


表情も豊かで飼い主とコミュニケーションをとりやすく、ソマリとは意思の疎通が比較的しやすいといえます。


飼い主には甘えん坊な一方で、他の猫や人間とはコミュニケーションをとりたがらない傾向が強いです。


よって、完全な単頭飼いでネコちゃんをめいっぱい可愛がりたい方におすすめの猫だといえるでしょう。


ソマリは非常に運動量の多い猫なので、毎日しっかりと運動をさせるのが好ましいです。


キャットタワーを設置したり、猫じゃらしで遊んだりして運動不足を解消させましょう。


長毛種でお手入れにも手間がかかるため、飼育の際にはシャンプーやブラシなどのグッズをしっかり揃えるのをおすすめします。

⑥:ミヌエット

ミヌエットは、優しい性格と高い知能を併せ持ったしつけのしやすい猫種です。


温厚で人懐っこく、子どもや他の猫と仲良くすることができます。


体重が2~4kgにしかならない小さな猫なので、マンションなどでも比較的飼いやすいといえるでしょう。


愛情深く飼い主が大好きな反面、ミヌエットは自立心もしっかりしているためお留守番もきっちりとこなせる猫です。


よって、共働きで家を空けることの多い方でも安心して買いやすい傾向にあるといえます。


足が短く小さな体と対称的に、ミヌエットは活動量の多い活発な猫です。


飼育する際には運動不足にならないよう、おもちゃやキャットタワーでしっかり運動をさせましょう。


なお、ミヌエットは比較的新しい猫種であり値段が高く流通も少ない点には注意が必要です。

⑦:ロシアンブルー

「ボイスレスキャット」と呼ばれるほど、鳴き声がなく目立たない猫がロシアンブルーです。


そのため、マンションなどの集合住宅でもロシアンブルーならば安心して飼えるといえます。


ペットショップでの流通も多く値段も安定しているため、お迎えが比較的しやすいのも特徴です。


性格はマイペースでよく人見知りをし、飼い主さん以外には臆病になってしまうことも…。


そのため、ロシアンブルーは単頭飼育に適しているといえるでしょう。


また、ロシアンブルーは運動量が非常に多く、狩猟本能も強い傾向にあります。


クールな性格でありながらエネルギッシュなその動きは、ワイルドなネコちゃんを好む方を魅了してやまないことでしょう。


なお、この猫種は短毛なので、お手入れは長毛種と比較して簡単です。

⑧:ブリティッシュショートヘア

穏やかで独立心の強い性格をしているブリティッシュショートヘアは、お留守番も問題なくできる猫です。


飼い主さんと程よい距離感を保ちながら生活できるので、共働きの家庭や忙しく猫と遊ぶ時間がとれない方にも適しています。


猫の平均寿命である15歳よりも長生きなので、末永く1匹のネコちゃんとお付き合いしたい方にもぴったりです。


自立心が強く飼い主と遊ぶ必要性は少ないブリティッシュショートヘアですが、ずんぐりとした見た目に似合わず活動量の多い猫でもあります。


飼育の際には思う存分運動ができるよう、キャットタワーや1人遊びのできるおもちゃを用意しましょう。

⑨:ベンガル

大人しくて気性が穏やかなベンガルは、初めて猫を飼う人にもおすすめの種類です。


多くの猫が水を苦手とするなか、ベンガルは水遊びも大好きなことが多いです。


そのため、シャンプーがしやすくお手入れも容易にできるといえます。


また、身体も丈夫で病気に強いため、初心者にも飼いやすいです。


しなやかで丈夫な身体を持つベンガルですが、精神的なストレスに弱いという短所もあります。


飼育の際には極力環境を変えないように心がけ、住環境を清潔に保ってあげましょう。

⑩:エキゾチックショートヘア

コミカルな印象の顔立ちと丸くずんぐりした身体が特徴のエキゾチックショートヘアは、近年漫画でも話題になった猫種です。


おっとりとおおらかで人懐っこい性格なので、ブラッシングや爪切り、シャンプーなどのお手入れもしやすいです。


飼い主と一緒にいることを好むため、甘えん坊な猫を家族に選びたい方には適しているといえるでしょう。


しかし、この猫はお迎えする際にかかる価格にばらつきがあり、血統や毛色、オスメスの違いで価格は10~35万円まで差が開きます。


オスはメスよりやや高価になる傾向にあるので、オスをお迎えしたい方は予算を多く用意しましょう。

猫のペット保険ランキングを確認する

MOFFMEのペット保険一括比較サービスを利用するのもおすすめ

近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。


ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。


しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね


もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。


MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較サービスを行っております。


ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!

ペット保険の一括比較はこちら

まとめ:何を重視するかは人それぞれ!自分に合った猫にしよう

いかがだったでしょうか。


この記事のまとめは、以下の通りです。

  • 猫の中には初心者でも飼いやすい種類がある
  • メス猫の方が自立心が強く飼いやすい
  • 短毛種と長毛種は一長一短なので、飼育難易度は同程度
  • 小型猫は飼育がしやすく初心者におすすめ
  • 成猫を迎える方が飼育は圧倒的にしやすい
  • 鳴き声が小さい、あまり鳴かない猫は飼いやすい
  • おとなしく自立した性格をしている種類ならお留守番も安心
  • 抜け毛が少ない品種ならお掃除の手間がかからない
  • 身体が頑丈で長生きな雑種もおすすめ
初めてお迎えするネコちゃんを選ぶのはとっても大変ですが、好みの子に巡り合えた時の感動もひとしおです。

この記事を参考に、あなたの好みやライフスタイルに合ったネコちゃんを選んでみてはいかがでしょうか。

MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!