犬が砂肝を食べても大丈夫!適切な与え方や量、手作りレシピも!のサムネイル画像

内容をまとめると

  1. 犬が砂肝を食べるのは大丈夫!
  2. 砂肝には、タンパク質やアミノ酸等の栄養が豊富に含まれる
  3. 犬に砂肝を与える際は、食中毒等を防ぐため必ず加熱する
  4. また初めて与える際は、アレルギー症状にも注意
  5. 犬の医療費は保険適用されないので、もしもの時に備えてペット保険に加入しておくと安心

砂肝のジャーキーやおやつがあるように、犬に餌として砂肝を与えるのは大丈夫で、むしろ犬は砂肝が大好きです。タンパク質が多く低脂質で亜鉛なども含まれていて、消化もいいですが、与える際に注意することもあります。ここでは犬と砂肝について解説します。

記事監修者「望月 紗貴」

監修者望月 紗貴
一般社団法人愛玩動物健康管理協会(CAHA)代表理事

大型犬5頭、中型犬1頭、愛猫3匹と暮らす。長年犬の生物学の研究を行っており、ペットフードの委託開発を行う。その他、ペット用品開発、ペット関連事業者のコンサルタント、ペット用品の監修者、ペット関連教材制作者として活躍しながら、積極的に動物保護活動に参加。【保有資格:犬の管理栄養士・犬の管理栄養士/アドバンス・愛玩動物救命士・犬猫行動アナリスト・ペット看護士資格・ペット看護士資格マスターライセンス・ペット介護士マスターライセンス・ペットセラピスト資格・ドッグトレーニングアドバイザー・ドッグヘルスアドバイザー他】

この記事の目次

目次を閉じる

犬は砂肝を食べられる?与えることの効能や注意点を解説

鶏や牛、豚などのお肉は与えることはできますが、臓器である砂肝を食べることは可能なのでしょうか。


結論からお伝えすると、犬は砂肝を食べることができます。また、低カロリーでタンパク質の含有量も多いため健康維持や太り気味の愛犬のご飯にはピッタリの食材となります。


今回「MOFFME」では、

  • 砂肝とは
  • 含まれている栄養素
  • 低カロリーで高タンパク
  • 膵臓への負担が少ない
  • アミノ酸スコア100
  • 下処理の必要性
  • 適正量
  • 調理方法と手作りレシピ
  • 4つの注意点
を解説していきます。

手に入りやすい食材でもあるため、アレルギーや食中毒などには注意しながら、愛犬に振舞ってみてはいかかでしょうか。

またMOFFMEでは、「ペット保険のランキング」についても詳しく解説しておりますので、そちらもぜひご覧ください!

犬のペット保険ランキングを確認する

犬は砂肝を食べれる!砂肝の栄養素も解説

モデル:POCO


犬が砂肝を食べることは可能です。噛み応えのある食感に虜になる犬もいます。


焼き鳥屋や居酒屋で食べることが多いですが、スーパーでも販売されていることがあり、手に入れやすい食材でもあります。


また、脂質が少なく低カロリーなので、健康を気にかけていたりダイエットをさせたいと考えている場合にはうってつけの食材となります。


ここでは

  • 砂肝って何
  • 含まれる栄養素
について解説していきます。

そもそも砂肝って何?砂ずりとはただ呼び方が違うだけ

部位としては肝臓のイメージが強いですが、砂肝とは胃の一部なんです。鳥類の砂嚢のことを呼び、コリコリとした歯ごたえがあるのが特徴的です。


砂嚢は、ほとんどが筋肉で構成されています。鳥類には歯がないので、この砂嚢に飲み込んだ砂や石を貯め、食物を細かく砕いています。


また、砂肝のことを砂ずりと呼ぶ場合もあり、地域により呼び方に違いがあることもあります。


東日本では砂肝、西日本では砂ずりと呼ばれています。この他にも、居酒屋さんなどではズリとだけ表記されている所もあります。


日本では焼き鳥や唐揚げに良く使用されますが、海外では煮込み料理などに使われることもある食材です。

砂肝に含まれる栄養素とは

砂肝はカロリーが低く100g当たり約86kcalで、ダイエットにも向いている食材です。健康面や美容面で、嬉しい効果が期待できる栄養素が含まれています。(参考文献:文部科学省食品成分データベース)


含まれる栄養素

  • タンパク質
筋肉や骨、血液などの体の基本となる部分を作るのに欠かせない栄養素です。
  • アミノ酸
タンパク質は、複数のアミノ酸が結合することによって形成される栄養素です。体中に酸素を運ぶ役割があります。また、壊れた筋肉の組織を修復してくれます。
  • ビタミンB12、ビタミンK
ビタミンB12は、赤血球を作ったり脳神経などの機能を維持し続けるために必要な栄養素です。
ビタミンKは、血液を固めてくれる作用があります。そして、コラーゲンの生成を促してくれます。
  • ナイアシン
エネルギーの生成や糖質、脂質の分解をしてくれます。また、神経症状を防いでくれるため、不足すると不安感を覚えたりイライラしたりなどの症状が現れます。
  • 鉄分
貧血予防の他、心の不調にも鉄分の摂取は欠かせません。心の安定剤となるセロトニンという神経伝達物質があるのですが、鉄分が不足すると神経伝達物質をつくるサポートの力が弱くなり、うまく生成できなくなるとされています。
ただし、胃腸の健康被害を中心に過剰症リスクが高い栄養素ですので、与えすぎは禁物です。

犬に砂肝を与えるメリットとは?

モデル:POCO


犬に与えるメリットは、何といっても低カロリーなことと、膵臓にかかる負担が少ないことです。


膵臓に大きな負担がかかると膵炎を起こす可能性があり、炎症により激しい痛みに襲われたり、症状が悪化すると合併症を引き起こすこともあります


ここからは

  • 低カロリー高タンパクでダイエットに最適
  • 低脂肪で膵臓の負担が少ない
  • アミノ酸スコアが100
を紹介します。

①:低カロリー高タンパクでダイエット中の食事に最適

ダイエットには、高タンパク低カロリーな食事が欠かせません。カロリーは100gで約86kcal100g当たり18g程度のタンパク質が含まれています。


また、噛み応えもあるため満腹感も得られます。


ダイエットに適している食材といえばささみや鶏むね肉ですが、これらよりもカロリーが低いので、少し食べ過ぎても罪悪感は少なくなるのではないでしょうか。

②:低脂肪で膵臓への負担が少ない

脂質が低く、100g当たり1.8gとなります。脂質をたくさん摂取すると消化するために、消化酵素であるリパーゼとい成分が必要となります。


この成分は膵臓から分泌されるため、たくさん消化しようとすると膵臓が頑張って働かなくてはなりません。


膵炎などを発症すると、食事療法として脂質の制限が行われます。脂質が少ない食事は、膵臓を休ませることができるので、負担が少なくなります。

③:アミノ酸スコアが100!

体の基礎を構築するタンパク質の元になるのがアミノ酸です。タンパク質の栄養の値を必須アミノ酸の組合わせにより評価したものが、アミノ酸スコアと呼ばれます。


スコアが100に近いほど、良質なタンパク質が含まれているということになります。


良質なタンパク質を取ることで、筋肉を維持したり肌のトラブルを防いだりすることができます。


アミノ酸スコア100の食材

  • 豚ロース
  • 馬肉
  • 大豆
  • いわし
  • さけ
  • まぐろ
  • 鶏卵
犬のペット保険ランキングを確認する

砂肝の適切な与え方や適量は?

モデル:POCO


スーパーで簡単に手に入れることができますが、犬に与える時にはなるべく鮮度の良いもを選んで下さい。


全体的にツヤや透明感があるものが鮮度の良い砂肝となります。ドリップが出ていたり、くすんだ色をしているものは避ける方が無難です。


ここからは

  • 銀皮を取り除き小さくカットする
  • 砂肝の適正量
を紹介します。

きちんと下処理を行い、適正量を守り愛犬に食べさせるようにしましょう。

銀皮を取り除くなど下処理して小さくカットしよう

与える時には下処理が重要となります。銀皮と呼ばれる白い皮は、硬く消化に悪いため必ず取り除くようにしましょう。


万が一食べてしまった場合は、消化不良を起こすことが考えられます。


上手く消化できずに嘔吐したり、下痢をすることもあります。嘔吐や下痢により、脱水を起こさない様に水分補給を小まめにし、症状が改善しなければ動物病院を受診しましょう。


また歯ごたえが特徴的となる食材ですが、喉に詰まることを防ぐためにも小さくカットして与えることが大切です。


苦しそうにオェという声をだして頭を前後に動かしている時は、喉に詰まらせてしまった可能性が高いです。


その場合には、手のひらで肩甲骨を叩き詰まっている物を吐き出させるようにして下さい。

犬にとっての砂肝の適量は?食べ過ぎは良くない

低カロリーで脂質も少なく、愛犬が欲しがるからといって毎日与えることはおすすめできません。


ドックフードに少量のせたり、おやつの代わりとして与えると良いでしょう。


トッピングやおやつとして与える時は、1日に必要となる最適カロリーの10%程を目安として下さい。


栄養価に優れているからと、砂肝だけをメインに与えるのではなく、バランスよく色々な食材から栄養を取る様にしましょう。

犬のペット保険ランキングを確認する

砂肝の調理法とおすすめレシピを紹介

モデル:POCO


焼いたり煮たりと色々な調理法があります。フライパンで焼く場合には、砂肝の分厚さにもよりますが中火にし5分~10分程焼けば火が通ります


人間が食べる際は、新鮮な砂肝であれば中まで火が通っていなくても食べることは可能です。


しかし、犬に食べさせる時は中心部までしっかり火を通しましょう


ここからは

  • 様々な調理法
  • 手作りレシピ
を紹介します。

オーブンで焼く、煮る、茹でる、圧力鍋で作るなど調理法は様々

オーブンで焼いたり、柔らかくなるまで煮込んだり、茹でたりと様々な調理法で料理を作ることができます。


オーブンで焼けば、犬も大好きなジャーキーが出来上がります。また、茹でたり圧力鍋を使用するとお肉の旨味が溶けだすので、砂肝だけでなくスープまで美味しく食べることができます。


歯ごたえがあるのが砂肝ですが、煮込めばほろほろと噛みやすくなるので、シニア犬でも食すことが出来ます。


簡単に調理したい時には、中心部まで火が通る様に茹でるだけでOKです。


分厚い砂肝はなかなか火が通りにくいのですが、工夫すると簡単に火を通すことができます。


火の通し方

  1. 沸騰した状態の鍋で5分程加熱する
  2. 5㎜ほどに薄くカットする
また、爪楊枝などでさして白っぽい汁が出てくればしっかりと火が通っているサインとなります。

様々な調理法がありますが、電子レンジでの加熱はNGです小爆発を起こす危険性があるので、使用しないで下さい。

砂肝を使ったおすすめ手作りレシピ

ここからは、砂肝を使用した手作りレシピを紹介します。


①砂肝のジャーキー

材料
  • 砂肝
作り方
  1. 砂肝の下処理を行う
  2. 食べやすい大きさに切った砂肝をオーブンの天板に並べる(クッキングシートを敷いておく)
  3. 予熱有の220℃で焼く(25分)
  4. 焼きあがると脂が出ているため、クッキングシートを新しくし再度20分程焼いて完成
参照:https://cookpad.com/recipe/5350598

②トマトと砂肝の煮込み

材料
  • 砂肝
  • トマトだけを原料に使用している無塩トマト缶
  • 白菜
  • 大豆(水煮缶)
作り方
  1. 砂肝を下茹でしざるにあげる(沸騰後4分程茹でる)
  2. 白菜と砂肝を食べやすい大きさに切る
  3. 水を沸騰させ、砂肝と白菜をいれ白菜に火が通るまで煮込む
  4. 3にトマト缶と大豆の水煮を加える
  5. 中火で15分から20分煮込む
参照:https://cookpad.com/recipe/3628224

②クッキー

材料
  • 砂肝
  • 強力粉
  • オリーブオイル
作り方
  1. 砂肝を下茹でし、みじん切りにする
  2. 卵とオリーブオイルを混ぜ、強力粉を切るように混ぜ合わせる
  3. 生地がしっとりしてきたらみじん切りにした砂肝を加えしっかりとこねる
  4. 生地を丸めラップで包み冷蔵庫で1時間寝かせる
  5. 食べやすい大きさに形を整え170℃に予熱したオーブンで焼く(25分)
参照:cookpad

犬のペット保険ランキングを確認する

犬に砂肝を与える際に注意すべきこと

モデル:POCO


栄養豊富な食材ですが、与える時には注意しなければいけないことがいくつかあります。

特に初めて与える時には、愛犬の体調に気を配りながら食べさせるようにして下さい。


ここからは

  • 生では与えない
  • アレルギーがないか確かめる
  • 腎臓に難があれば与えない
  • 味付けをしない
を詳しく解説していきます。

①:生では与えない

必ず加熱して与えて下さい。生肉には感染症の危険が潜んでいます。加熱が十分に出来ていない場合、カンピロバクター食中毒を起こす可能性があります。


少ない量の菌でも発症しやすく、新鮮なものでも食中毒を起こすことがあります。


下痢や嘔吐、元気がなくなるなどの症状が現れます。下痢や嘔吐などの症状が酷い場合には、動物病院を受診した方が良いでしょう。


カンピロバクターを死滅させるには、1分以上の時間75℃以上の温度で加熱する必要があります。

②:アレルギーがないか確かめる

アレルギー症状が起きないか、気に掛ける必要があります。初めて与える場合は少量にとどめておきましょう。


与えた後に、アレルギー症状が起きないかしっかりと様子を見て下さい。


アレルギー症状

  • 皮膚、粘膜を頻繁に掻く
  • 嘔吐
  • 下痢
などが見られます。

普段と違う様子が現れた場合には、動物病院でアレルギー検査をしてもらいましょう。

③:腎臓に難ある子には与えない

砂肝にはリンという栄養分が含まれています。リンは、歯や骨を作るために必要になります。


腎臓の役割は、体に不要となった物質を外へと出す働きがあります。


しかし腎臓が弱っている場合には、体内に蓄積したリンをうまく体の外に排出することが出来ません。


そして、体に溜まってしまったリンが腎臓病を悪化させてしまいます


腎臓病を患っている時には、リンなどのミネラルやタンパク質の摂取を控える必要がるので、与えない様に気を付けましょう。

④:味付けをしない

調理する際に、味を付けて与えることは止めて下さい。焼き鳥のタレなどは塩分や砂糖を多く含みます。


低カロリーな食材ですが、調味料を足すことにより高カロリーで健康に悪い食べ物になってしまいます。


また、食べてしまうと中毒を起こす食材が使用されていることがあります。


特にニンニクや玉ねぎには注意して下さい


もしも、多量に食べてしまうと命を落としてしまいます

犬のペット保険ランキングを確認する

MOFFMEのペット保険一括比較サービスを利用するのもおすすめ

近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ16%程度にしかなりません。


ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。


しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね


もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。


MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較サービスを行っております。


ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!

ペット保険の一括比較はこちら

まとめ:犬はきっと砂肝を喜んでくれる!適切に与えてあげよう

砂肝は犬に与えても大丈夫な食材です。注意点はありますが、カロリーが低くタンパク質も多いので、ご飯のトッピングやおやつなどに使用してみてはいかかでしょうか。


今回の生地の内容は

  • 砂肝は東日本での呼び名で、砂ずりは西日本での呼び名
  • 砂肝とは鳥類の胃の部分
  • 体を作るタンパク質やビタミン、脂肪を分解してくれるナイアシン、鉄分などが含まれる
  • 100g当たり86kcalで、タンパク質も18g含まれており高タンパク、低カロリーな食材
  • 脂質が1.8gと少なく、脂肪の消化酵素を分泌する膵臓への負担が少ない
  • 豚ロースや牛肉と同じでアミノ酸スコアが100
  • 砂肝の白い皮は硬く消化にも悪いので取り除く
  • 喉に詰まる可能性があるので、食べやすい大きさに小さくカットする
  • 1日の必要カロリーの10%を目安として与える
  • 焼いたり煮たりと様々な調理法がある
  • 食中毒の可能性があるので生では与えない
  • 初めて与える時はアレルギーが起こることも考えられるので様子を見る
  • 味付けしたものや腎臓が弱っている場合には与えない
となります。

この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。

MOFFMEでは、他にも様々なペットやペット保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!