猫がケチャップを食べるのはダメ!危険性や誤食の対処法を徹底解説!のサムネイル画像

猫がケチャップを食べた・舐めたとしても大丈夫でしょうか?猫がケチャップを食べるとアレルギーや中毒症状が出る恐れがあり危険です。また誤食の際の対処法や他の調味料も食べちゃダメなのか気になりますよね。この記事では猫とケチャップについて詳しく解説します。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

猫はケチャップが好き?誤食の対処法も徹底解説!

様々な料理で活躍する「ケチャップ」はどのご家庭にも常備されている調味料ですよね。


とても身近で家庭での登場率も高いと思いますが、そのケチャップに愛猫が興味を持って鼻をクンクンとさせ近寄ってきた経験はありませんか?


その行動、実はとっても危険です。

目を離した隙にペロッと舐められないように注意してくださいね!


今回の「MOFFME」は猫とケチャップの関係について徹底解説いたします!

  • 猫にケチャップはNG!食べさせてはいけない3つの理由
  • もし猫がケチャップを食べてしまったら…対処法について
  • ケチャップ以外の調味料は食べても大丈夫?
またMOFFMEでは、「ペット保険のランキング」についても詳しく解説しておりますので、そちらもぜひご覧ください!

猫がケチャップを食べるのはダメ!3つの危険性を徹底解説!


結論から言うと、猫はケチャップを食べてはいけません。


ケチャップは原材料に色々な食材が使われているのはご存知ですよね?

中には猫に有害な食材が含まれているのです。


基本的に人間の食べ物を猫に与えるのは良くないのですが、それにはちゃんとした理由があります。


ケチャップの危険性についてお話していきます。

  1. ケチャップには砂糖が使われている。高カロリーで太りやすい
  2. 食塩も使われているため塩分量がとても多い
  3. 中毒症状を引き起こす玉ねぎ等も含まれている


①:糖分が多く、高カロリーで肥満になる恐れがある

ケチャップの原材料には砂糖等の糖類」が多く含まれています。


猫にとって砂糖自体は毒ではありませんが、カロリーが高いので一度に大量に摂取してしまったり継続して摂取すると肥満になってしまうかもしれません。


肥満になると様々な病気のリスクが高まります。


例えば、肥満が原因の病気として糖尿病があります。

糖尿病は長期的な治療になることが多く、飼い主さんも愛猫もつらい状況が続いてしまいます。


その他、体重の増加で足腰に負担がかかり関節炎やヘルニアのリスクも高まります。

②:塩分量も多く、塩分過多になる恐れがある

猫を飼っている方ならご存知の、猫の大敵「塩分」も含まれています。

塩に含まれているミネラルは猫にとっても大切な成分ですが摂取しすぎは危険です。


身体が毛で覆われている猫は汗をかく場所が少なく、余分な塩分を排出しにくいのです。


猫は元々腎臓病にかかりやすいので、塩分の過剰摂取で腎臓に負担をかけてしまわないように塩分量の管理が大切です。


また、ミネラルの一種であるナトリウムは体内に水を溜める性質があります。

循環血液量が増え、その結果心臓にも負担がかかります。


まだ臓器が未発達の子猫や、臓器機能が低下しているシニア猫は特に注意が必要です。

③:玉ねぎ等危険な食材が含まれ、中毒症状が出る恐れがある

一番注意しなければいけないのが、ケチャップには玉ねぎが使われているという事です。

稀にニンニクが入っている事もあります。


猫が玉ねぎ等のネギ類を食べてはいけない事は周知の事実ですよね。

玉ねぎには「アリルプロピルジスルファイド」という猫にとって有害な物質が含まれています。


アリルプロピルジスルファイドは赤血球を破壊し、溶血性貧血を引き起こします。

これがいわゆる玉ねぎ中毒と呼ばれている症状です。


アリルプロピルジスルファイドの怖いところは、加熱したり加工したりしても毒性が消えないことです。


調理済みだからと安心せず、原材料にネギ類が含まれている食品は全般気を付けましょう。

猫がケチャップを食べてしまった!致死量や誤食の対処法を解説!


普段から誤食には十分気を付けていらっしゃるかと思いますが、
万が一、愛猫がケチャップを食べてしまったらどうすればいいのでしょうか?

人間の食べ物に興味を持っている子は要注意ですよね。
誤食時、慌てずに対応ができるようにしておきましょう。

  • どのくらいケチャップを食べてしまったら危険?
  • 誤食の量がごく少量の場合は…
  • 誤食後体調に異変があれば必ず動物病院を受診する!

猫のケチャップの致死量はどれくらい?

ケチャップのような加工品は玉ねぎの使用量が分からないので、一概に「このくらいの量で中毒症状が出てしまいますよ」とは言い切れません。


一般的に言われている致死量は、体重1㎏あたり15gの玉ねぎを摂取した場合とされています。


ただ、中毒反応には個体差がありますので一般的な致死量より少なかったとしても重篤化する可能性はゼロではありません。


玉ねぎに限らず危険と言われている食材は少量でも与えないのが一番です。

猫がケチャップを食べた・舐めた!ごく少量ならまずは様子見する

どんなに気を付けていても、予想外の出来事でヒヤッとした経験はありませんか?


もし愛猫がケチャップを舐めてしまった時…

ごく少量のひと舐め程度であれば自宅で様子を見てもいいでしょう。


玉ねぎ中毒の症状は、誤食後すぐには現れず1~2日後に発症するケースがほとんどです。

なので数日間はしっかりと観察を続けてください。


誤食してしまった翌日家を長時間空けなければいけない予定があるのなら早めの受診をおすすめします。

猫がケチャップを誤食した後体調が悪ければ動物病院を受診!

誤食後、体調に異変があればすぐに動物病院を受診してください。


玉ねぎが原因で起こる主な中毒症状です。

  • 嘔吐・下痢
  • 元気消失
  • 血尿
  • 発熱
  • 呼吸が浅くなる
前途でもお伝えした通り、玉ねぎが原因の中毒症状は1~2日後に起こりますので十分注意してください。

また、ケチャップには香辛料の刺激物も原材料に含まれています。
刺激物が原因で嘔吐や下痢の症状が出る可能性もあります。

嘔吐や下痢を繰り返している場合も動物病院を受診しましょう。

病院を受診する際は、いつ・どのくらい食べてしまったのかを獣医師に伝え、
誤食してしまったケチャップを持参するといいでしょう。

嘔吐物や便も持って行くのも忘れないでくださいね。

補足:ケチャップ以外の、マヨネーズや胡椒等の調味料も危険?


ケチャップの他にも必ずと言っていいほど、どの家庭にもある調味料がありますよね。

その他猫に与えてはいけない調味料をご紹介します。


マヨネーズ

マヨネーズの原材料は、卵黄・酢・食塩・植物油です。


ケチャップ同様、塩分過多になる恐れがあることと、油によって膵臓に負担がかかってしまうからです。


ソース

ソースの原材料は、野菜・果物・砂糖・食塩・香辛料などです。


使われている野菜の中には玉ねぎやにんにくが含まれています。

商品によって様々な野菜や果物が使われているため、玉ねぎの他にも猫にとって有害な食材があるかもしれません。


砂糖・塩・香辛料もNGなので絶対に食べさせてはいけません。


胡椒

胡椒の果実を乾燥させて作られた香辛料の一種です。


香辛料は猫にとって刺激物のため体内に入ってしまうと内臓に負担がかかります。

食べる以外でも、クンクンして鼻に入らないように気を付けてください。


その他、味噌醤油からしなど基本的に調味料は全般的に有害なので誤食には十分気を付けてください。

MOFFMEのペット保険一括比較サービスを利用するのもおすすめ


近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。

ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。

しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね

もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。

MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較サービスを行っております。

ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!
ペット保険の一括比較はこちら

まとめ:猫がケチャップを食べるのはダメ!

最後までご覧いただきありがとうございます。

猫にケチャップを与える事の危険性について分かっていただけましたでしょうか?


私達の身近な調味料が猫にとって有害であることをきちんと把握して安心・安全に暮らしましょう。


最後に今回の記事のまとめです。

  • ケチャップには砂糖が含まれていて高カロリーなため肥満になる恐れがある
  • 塩分量も多く腎臓・心臓に負担がかかる
  • 猫にとって最も危険な玉ねぎが使われている。中毒症状に注意
  • 玉ねぎの致死量には個体差があるので少量でも注意が必要
  • 玉ねぎ中毒の症状は1~2日後に現れる
  • ひと舐め程度のごく少量であれば一旦様子を見る
  • 誤食後に下痢・嘔吐を繰り返したり、中毒症状が見られたらすぐに動物病院を受診する
  • ケチャップの他にもマヨネーズソース・胡椒も危険
  • 基本的に調味料は全般与えてはいけない

MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!