【インタビュー企画】ペット&ファミリー損保のペット保険についてのサムネイル画像

ペット&ファミリー損害保険株式会社さんに「げんきナンバーわんスリム」とペット保険について詳しくインタビューを実施しました。LINEの保険相談でよくいただく病院や通院に関するご質問内容や皆様が疑問に思っていそうなことを普段では言えないこともお聞きしました。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

【インタビュー企画】げんきナンバーわんスリムの詳細に切り込む!

こんにちは!LINEでペット保険無料相談サービスを提供している「MOFFME(モフミー)」です。

この記事をご覧になっているみなさんは、ペット&ファミリー損害保険「げんきナンバーわんスリム」を検討されている方だと思いますが、こんな悩みはありませんか?
  • げんきナンバーわんスリムに興味があるけど、いろいろな評判があってよくわからない。
  • 口コミを見ていると、なんだか悪い保険のような気がする。
  • 実際、どんなデメリットが有るのか気になる、、

今回は、そんな悩みを解決するために、MOFFMEの無料相談LINEでよく頂く質問について、ペット&ファミリー損保の担当者さんに直接質問をしてみました!

げんきナンバーわんスリムが気になっている方はぜひ、最後までご覧ください。

保険の詳細について知りたい方は、以下の記事でも解説していますので、こちらも併せてご覧ください!


ペットアンドファミリー損保の口コミ・評判は?メリット・デメリットも解説

ペット&ファミリー損保について詳しく見てみる

基本情報①:ペット&ファミリー損保ってどんな会社?


インタビューの前に、ペット&ファミリー損保という保険会社と商品の内容について簡単にチェックしておきましょう。


ペット&ファミリー損保(正式にはペット&ファミリー損害保険株式会社)は、人の保険を長年取り扱う太陽生命や大同生命と同じ、約1.9万人の従業員と約17.9兆円の連結総資産を擁するT&D保険グループのペット保険会社です。


日本で最初にペット保険を作った会社を前身としており、日本で最も長い歴史を持つペット保険会社です。


最近は多くの保険会社が出てきていますが、これだけ長い歴史を持つ保険会社は数社しかありません。

基本情報②:げんきナンバーわんスリムについて


ペット&ファミリー損保では

  • げんきナンバーわんスリム

というペット保険を取り扱っています。

お見積りはこちら

げんきナンバーわんスリムの特徴と補償内容について

簡単に補償内容についても確認しておきましょう。


「げんきナンバーわんスリム」の特徴は、以下のものがあります。

  • 保険料がリーズナブルで、年齢を重ねても値上がりが緩やか
  • 通院・入院・手術+膝蓋骨脱臼(パテラ)、椎間板ヘルニア、ガン等が補償対象
  • 保険金の支払回数の制限と1日当たりの限度額がない
  • 10歳以上の保険料が変動しない
  • 時間外診療も補償対象となる
また、プラン70とプラン50の違いは下記の通りで、補償限度額と保険料の違いです。

げんきナンバーわんスリムプラン70(補償70%)プラン50(補償50%)
補償対象通院・入院・手術
通院・入院・手術
補償限度額70万円/年50万円/年
通院・入院・手術
限度額/最大支払い日
制限なし制限なし
1日あたりの免責金額3,000円3,000円

こちらの表以外も、新規加入条件は満7歳以下、契約の継続は終身、保険期間は1年間(1年ごとの自動契約により終身で加入可能)などの特徴があります。

もっと詳しく知りたい方は合わせてこちらの記事をご覧ください。


お申し込みはこちら

インタビュー①:保険会社職員が教える「ペット保険の選び方のポイント」

「なにかインタビューを演出する画像を入れる」


では、早速インタビューした内容についてまとめていきます!


以下が目次となりますので、こちらも参考にご覧下さい。

  • ペット保険の選び方のポイント
  • 終身契約について
  • 加入するにあたって
  • 保険金請求・補償内容について
  • ペット&ファミリー損保のメリット・デメリット

ペット保険の選び方に悩む方が多いですが、保険会社から見た大切なポイントはありますか。
ペット保険で重要なのは、皆さんそうお考えだと存じますが「補償と保険料のバランス」です。重要な要素として、【1日あたりの支払限度額・回数制限の有無】と【一生涯の総支払保険料】の2つのポイントは押さえておいたほうがいいと思います。
よくある選び方の失敗は、「最大補償金額100万円以上!」、「1歳加入時の保険料が1,000円台」といった表面上の要素だけをみてペット保険を選ぶことですね。

なるほど。確かにそのような表記だけを見て選んでしまう方も多いですね。

この他にペット保険を選ぶ際に気をつけるポイントはありますか?

一日あたりの金額や回数制限は確認されていらっしゃいますでしょうか。また、加入初年度の保険料だけでではなく、これから先、支払っていく「一生涯の保険料」は確認したほうがいいですね。
この2つのポイントをよく確認頂いた上で、補償と保険料のバランスはとれているか判断することをお勧めします。

そうなんですね!詳しくありがとうございます。

では、げんきナンバーわんスリムの1日あたりの支払限度額・回数制限はどうなんでしょうか。

その質問を待っていました(笑)

実は、げんきナンバーわんスリムには、日額・回数制限がありません。

飼い主さまが金銭的に一番困る、高額な手術や継続的な通院が必要な長期治療が必要になった際でも、日額・回数制限がないので常に最適な治療を選択することができます!

ペット&ファミリー損保のペット保険について

ペット&ファミリー損保のペット保険について教えてください。

まず、「2,000~3,000円ほどの通院」と、「1回で30~40万円かかる手術」


あなたにとって精神的に・金銭的に不安を覚えるのはどちらのケースでしょうか。保険で助けてもらいたいのはどちらのケースでしょうか。


どちらを選ばれるかが、ペット保険選びにとって、非常に重要な要素です。もし、後者の「1回で30~40万円かかる手術」を選ばれるなら、げんきナンバーわんスリムをぜひご検討ください。


当社は「飼い主様とペットが困った時に、本当の安心を提供(保険の力でサポート)する」それが、ペット保険のあるべき姿だと考えております。

例えば、「年間の最大補償額が100万円以上」や「治療費100%補償」となっていても手術1回の上限金額がN万円と設定されているような保険商品の場合、保険で賄えるのはN万円のみと限られてしまいます。


命にかかわるような手術では治療費も高額になることも多く、悩んでいる時間などありません。当社の場合、そういった高額なケースでもその費用を補償し、最適な選択肢を提供できるようにすることを重視し、ペット保険商品を開発しています。

ということは、げんきナンバーわんスリムでは、免責金額(3,000円)より少ない治療費用は補償されないのですか。

1日の通院治療費用が免責金額(3,000円)に満たない場合は、その通院分に対する保険金支払いはございません。

一方で、3,000円の免責があることで保険料がリーズナブルな水準になっています。万が一の高額な治療に備えつつ、月々の保険料はあまり高くしたくないという方にお勧めしたい商品です。


例)2020年10月1日の治療費合計が2,000円(全て保険対象)の場合、免責金額の3,000円に満たないため、2020年10月1日についての保険金のお支払はございません。

ペット保険を選ぶポイントでどこを重要視するかが大切になってきますね。おそらくそれは家庭ごとに違うので、一番しっくりくる安心した保険を選びたいものですね。

終身契約について

なるほど。治療費の話に関係するのですが、病気になると次の年は更新できないという保険もあると聞きますが、ペット&ファミリー損保の保険は継続できますか?
ご加入後に罹患されたケガ・病気の種類や保険の利用状況のみによって、特定のケガ・病気を不担保としたり、ご契約の継続をお断りしたりすることはございません。
ということは途中で加入しているプランが変わってしまうことはないということですか?
保険期間中にご契約プランの内容に変更が生じることはございません。保険契約の更新時に商品改定がある場合は補償内容や保険料に変更が生じる場合がございます。

加入するにあたって

例えば、直近のちょっとした下痢や嘔吐、1ヶ月前に骨折で通院をして場合は、保険に入ることはできますか。
原則として健康体であることが新規のご加入条件となります。お申込み頂きました全ての内容を元に引受審査をさせていただきますため、申し訳ございませんが上記内容のみでの判断はできかねます。
50%プラン、70%プランでどれが人気ですか?実際に加入している方の割合を教えていただきたいです。
補償割合の高いプラン70が人気です。 2021年度(4月~9月)実績では、プラン70が8割、プラン50が2割となっています。
多頭飼いの場合、一緒に加入したり後から追加で加入する際に割引がありますか。
げんきナンバーわんスリムの場合、多頭割引がございませんが、お客様に分かり易いシンプルな商品内容とすることで、全ての年齢の保険料を低廉に抑えつつ、必要な補償を充実させています。

保険金請求・補償内容について

保険金請求から、保険金の振り込みまでどのくらいかかりますか?
ご請求に必要な書類が全て当社に到着した日から、その日を含めて20日以内(土日祝日を含む)にご指定の口座へ保険金をお支払いたします。書類に不備があった場合や動物病院への医療照会等が必要な場合等、保険金のお支払いまで20日を超える場合もあります。
よくこれも質問があるのですが、病院で検査だけで済み、治療が必要なかった場合は保険金は請求できますか?また、病名のつかない病気やケガでも保険金は請求できますか?
ご請求頂くことが可能です。詳しくは、請求書類の内容確認後の判断となります。
そうなんですね。薬だけを動物病院で貰う場合も保険金は請求できますか。
現在新型コロナウイルスに伴う特別措置として、継続治療の場合に関して、当面の間、「ペットを伴わない通院(お薬の受け取りのみの通院等)」も補償の対象としております。

ペット&ファミリー損保のメリット・デメリット

新型コロナウイルス感染予防の対策もされているんですね。他社は補償しない事が多いがペット&ファミリー損保では補償します、メリットのような補償内容はありますか。
もしもの時は急にやってくるものですよね。なので、補償対象範囲が広いことも特徴の一つでメリットだと思います。  

【メリット】

  • 救急でかかった夜間・休日診療費も補償対象となります。
  • 膝蓋骨脱臼(パテラ)や歯科治療(ケガ・病気にあたらないもの、治療に該当しないものを除く)などについても補償対象

なるほど。ありがとうございます。聞きづらいのですが、他の保険と比較して、デメリットがあれば教えていただきたいです。

そうですね。げんきナンバーわんスリムでは1日あたりの免責金額として3,000円を設定させて頂いております


免責金額が設定されていらっしゃることにマイナスな印象を抱かれている方がいらっしゃることは当社も理解しておりますが、免責金額は決して「悪」でも「マイナス要素」でもなく補償と保険料のよいバランスにするための大切なパーツの一つです。

「あなたとペットが本当に困った時に助けてあげる事ができる」ためには、手術などの高額治療に対応できる必要があります。


回数制限なく、1日あたりの限度額を年間限度額まで無制限としつつ、一生涯において家計を圧迫しない保険料はこの免責金額によって実現されております。

最後に一言

どこの保険会社もそうだと思いますが、ペット保険は原則、「健康体」であることが新規の加入条件になっております。

病気・ケガをすると、ご加入頂くことができません。また、多くのペット保険で年齢制限を設けております。

若い時でも病気やケガは突然やってくるもの。「今はまだ大丈夫」、ではなく、いま、ぜひこのタイミングでペット保険の加入をご検討ください。
げんきナンバーわんスリムの申込みはこちら

ペット&ファミリー損保さん、ありがとうございました!

普段お話ししづらいこともお話しいただきありがとうございます。


ペット&ファミリーは、免責金額がありますが、大きな手術や怪我があったときの補償がしっかりしているので、おすすめです。


募集文書番号:22D012-220502