猫がウインナー・ソーセージを餌に生のまま食べるのは大丈夫でしょうか?ウインナーは高カロリーで塩分量・添加物も多く、健康に悪いので食べ過ぎるのは危険です。また猫がウインナーを誤食した際の対処法も気になりますよね。この記事では猫とウインナーについて解説します。
この記事の目次
目次を閉じる猫がウインナーを食べても大丈夫?誤食の際の対処法も徹底解説!
ウインナーって美味しいですよね。
私達人間が大好きなウインナー、猫にも食べさせていいのでしょうか?
あの魅力的な匂いに誘われておねだりしてくる猫もいるでしょう。
ですが、ウインナーは人間用に加工された食品です。
猫にとっては良くないものが含まれているかもしれません。
今回の「MOFFME」では猫とウインナーの関係について詳しく解説していきます。
- 猫にウインナーはNG!3つのポイントから危険性について解説
- 誤ってウインナーを食べてしまった時の対処法!
- 猫がウインナーを食べたがる…どうしたらいい?
猫はウインナーを食べてはダメ!3つの危険性を徹底解説!
残念ですが猫にウインナーはNGなのです…。
実は今まで少量ならあげてしまっていた、とゆう飼い主さんは今すぐやめてください!
人間用に加工されたウインナーには原材料に色々なものが含まれています。
その中には猫にとって危険な材料も使われているのです。
3つのポイントに沿ってその危険性をご紹介いたします。
- 塩分が多く含まれており塩分の過剰摂取となる
- 添加物も多く含まれており猫の体に悪影響がある
- カロリーが高く肥満になってしまう
①:塩分量が多く、食べ過ぎは塩分過多になる恐れがある
ウインナーの原材料の中には食塩が含まれています。
人間用に味付けされているので猫には塩分が強すぎるのです。
猫は腎臓病や尿路結石など泌尿器系の病気にかかりやすいので塩分の摂取量には注意が必要です。
塩分を過剰摂取すると、体内の塩分濃度を下げるため多くの水分が必要になります。
塩分と併せて多くの水を摂取すると血圧が上昇し腎臓だけでなく心臓にも負担がかかります。
特に腎機能が弱まっている高齢の猫、腎機能が未発達の子猫は要注意です。
健康な成猫であっても体に負担がかかり病気のリスクを高めてしまうことに変わりはないので軽い気持ちで人間の食べ物を与えるのはやめましょう。
②:含まれる添加物も多く、体に悪い
添加物とは、食品を加工する際に使用する調味料・保存料・着色料などをまとめて食品添加物を呼ばれています。代表的なものに酸化防止剤などがありますね。
添加物が含まれているキャットフードも存在しますが、「ペットフード安全法」により使用が禁止されている酸化防止剤や使用量に制限のある添加物が決まっています。
人間の食べ物に使用されている添加物は猫に悪影響を及ぼす可能性があるので危険なのです。
また、ウインナーには香辛料も多く含まれています。
香辛料であるスパイス類は猫には刺激が強く、胃や腸が刺激され嘔吐・下痢の症状が出てしまう可能性があります。
そしてウインナーの原材料の中には玉ねぎも含まれていることがあります。
玉ねぎが危険なことはもちろんご存知ですよね。
熱を通したり加工しても玉ねぎ中毒の原因である成分は無くなりません。
玉ねぎの中毒症状はとても危険なので絶対に食べさせないでください。
③:高カロリーで肥満になる恐れがある
ウインナーに含まれる原材料が猫に悪影響があるとゆう事だけでなく、人間の食べ物は猫にとってはかなり高カロリーです。
普段のフードで十分栄養が摂れているのに、更に高カロリーなウインナーを食べると肥満になる恐れがあります。
ひと口食べたら美味しいウインナーの味を覚えてしまい、もっと欲しいとねだるでしょう。
肥満は様々な病気の原因となります。
糖尿病にかかりやすくなったり、足腰に負担がかかり関節炎やヘルニアのリスクが高まります。
肥満が原因の病気は長期的な治療になることが多いので結果的に愛猫を苦しませることになってしまいます。
猫がウインナーを食べた!誤食の際の対処法を徹底解説!
猫って足音なく近づいてきて、気付いたら傍にいたりしますよね。
動きも早く、一瞬目を離した隙に取られてしまった。なんてこともありそうです。
可能性がゼロではない以上、万が一誤食してしまった時の対処法を知っておいた方がいいでしょう。
- 少量の誤食であれば一旦猫の様子を観察しましょう
- 少しでも体調に異変があれば動物病院を受診しましょう
猫がウインナーを食べてしまった!少量ならまずは様子を見よう
少量であれば、すぐに体に悪影響が出るわけではないので様子を見てもいいでしょう。
ただ、体への反応には個体差がありますのでその後の観察はしっかり行ってください。
また、少量がどのくらいなのかの判断も難しいと思います。
飼い主さんだけの判断では危険なこともありますし、飼い主さん自身も不安かと思います。
心配な時は獣医師に電話で指示を仰いでもいいでしょう。
猫がウインナーを食べて体調が悪ければ、すぐに動物病院を受診!
誤食後、いつもと様子が違う場合はすぐに動物病院に連れて行ってください。
アレルギー反応であれば皮膚に症状が出る可能性が高いので、皮膚の赤みやかゆがっているかなどを気にしてください。
その他では嘔吐・下痢の症状や食欲の減少・ぐったりして元気がない等、異変があれば受診が必要です。
動物病院に行く際は「いつ」「どのくらい」食べたかを伝える事と、原材料や成分が載っているパッケージと残りの現物を持って行くといいでしょう。
猫がウインナーを食べたがる場合はどうする?
猫もお肉が大好きですから、食べたがる子もいるかと思います。
普段から人間の食べ物を食べている子は、飼い主さんが食べているものは美味しいと認識しているでしょう。
可愛くおねだりしてきても無視しなければいけないのは心が痛みますよね。
代わりに猫に与えてもいいウインナーに似た食べ物はないのでしょうか?
- 猫用ウインナーも販売されている!
- 人間用の魚肉ソーセージなどの加工品も与えちゃダメ!
猫用のウインナーも市販されているので、そちらを与えよう
最近では猫用のウインナー・ソーセージが販売されているのはご存知ですか?
見た目も人間用とあまり変わらずとっても美味しそうです。
おねだりされた時は猫用ウインナーを与えてみるのはいかがでしょうか。
お肉の他に猫の大好きなマグロ味もあるので喜んで食べてくれそうです。
猫用ウインナー与える際は普段のフードと上手く組み合わせてカロリーオーバーしないように気を付けてくださいね。
ウインナー以外に、魚肉ソーセージ等も与えてはダメなので注意!
ウインナーの他にも人間の食べ物である加工品は与えてはいけません。
- 魚肉ソーセージ
- ちくわ
- かまぼこ
- はんぺん
- さつま揚げ
MOFFMEのペット保険一括比較サービスを利用するのもおすすめ
近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。
ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。
しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね。
もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。
MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較サービスを行っております。
ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!
まとめ:猫がウインナーを食べるのはダメ!
人間の食べ物であるウインナーや魚肉ソーセージを猫に食べさせてはいけない事はなんとなく知っていた、とゆう方は多くいらっしゃったと思います。
今回この記事で、食べさせてはいけないちゃんとした理由がある事を知っていただけたでしょうか。
愛猫が苦しむ事のないように食べ物の管理には十分気を付けましょう!
最後に今回の記事のまとめです。
- ウインナーには塩分が多く含まれている為、塩分過多で腎臓病などのリスクが高まる。
- ウインナーは様々な原材料や添加物を使用し作られている。猫の体に危険な添加物が使用されている可能性がある。
- 高カロリーなウインナーを食べると肥満になる恐れがあり、肥満は様々な病気の原因になる。
- 少量の誤食であればすぐに体に悪影響がでる可能性は低い為一旦様子を見ても大丈夫。
- 皮膚症状や嘔吐・下痢など、普段とは違う症状があればすぐに動物病院を受診する。
- 最近販売されている猫用ウインナーがおすすめ。
- 魚肉ソーセージ・かまぼこなどの加工品も猫には食べさせてはいけない。