猫がウニを食べるのは大丈夫でしょうか?猫がウニを食べるとビタミンB1欠乏症になる恐れがあるので危険です。また塩分量も多く、病気になる可能性が高いですので食べちゃダメです。この記事では猫とウニについて、食べる危険性や誤食の対処法を徹底解説します。
この記事の目次
目次を閉じる猫はウニを食べれる?栄養豊富だけど食べちゃダメ!
みなさんは、猫の好きな食べ物といえば、何を思い浮かべますか?
猫の好む食べ物のイメージは、魚を思い浮かべる方が多いと思いますが、同じ海の生き物でも、猫が食べれる物と、食べられない物があるのをご存知でしょうか?
猫が食べれると思っていても、実は猫にとって危険な食べ物も存在します。それは、魚介類である、ウニにも同じ事が言えます。
今回「MOFFME」では、
- 猫がウニを食べるのは危険!2つの危険性を徹底解説!
- 猫がウニを食べたらどうする?誤食の対処法を徹底解説!
- 猫はウニ以外にいくら等の魚介類は食べれる?
猫がウニを食べるのは危険!2つの危険性を徹底解説!
猫がウニを食べちゃダメな事はご存知でしょうか?私達人間が食べれる物でも、猫にとっては、危険な食べ物の一つです。
万が一猫がウニを食べてしまうと、取り返しの付かないことが起きてしまう場合もあるので、ウニが猫の手に届く場所に置いておくのは危険です。
では具体的に、猫は何故、ウニを食べちゃダメなのかみてみましょう。
この項では、
- ウニを食べるとビタミンB1欠乏症になる恐れがある
- 塩分量が多く、食べ過ぎは塩分過多になる
①:ウニを食べるとビタミンB1欠乏症になる恐れがある
人間にとって、栄養満点なウニですが、猫にとっては健康を害してしまう食べ物の一つです。
ウニは、ビタミンB1を壊す働きがあり、猫にウニを与えてしまうと、ビタミンB1欠乏症になってしまう恐れがあるからです。
ビタミンB1欠乏症になってしまうと、歩行に安定感がなくなり、フラフラしてしまう症状が見られたり、痙攣を引き起こす場合もあり、大変危険です。
また、猫によっては、激しい吐き気や、下痢によって脱水症状になる危険もあるので、注意が必要です。
また、猫はウニを上手く消化出来ません。それによって、下痢などを引き起こす可能性が高いので、食べ得させないようにしましょう。
万が一、ウニを口にしてしまった場合は、迷わず動物病院に行くことをお勧めします。
②:塩分量が多く、食べ過ぎは塩分過多になる
ウニには、海水の塩分が含まれているので、塩分量が多く含まれています。塩分の過剰摂取は、猫の体に大きな負担を与えてしまいます。
塩分を摂り過ぎてしまうと、血圧が高くなってしまい、腎臓などの内臓系に負担をかけてしまう場合があります。糖尿病の猫は特に注意が必要です。
高血圧により、心臓や腎臓の病気を発症してしまう事があるので、気をつけなければいけません。
ウニのみならず、塩分のある食べ物は、猫にとって体に悪いので、できる限り避けた方が良いでしょう。
補足:ウニに含まれる栄養素とは?
猫は食べちゃダメな食材のウニですが、私達人間にとっては、とても栄養価が高く、沢山の栄養素が含まれています。
タンパク質
猫がウニを食べたらどうする?誤食の対処法を徹底解説!
猫がウニを食べてはいけない事は分かりましたが、運動能力に優れている猫は、食卓テーブルに置いてある物は、ジャンプして簡単に触ってしまいます。
万が一、猫がウニを食べてしまった場合は、どうすれば良いのでしょうか?
この項では、
- 猫がウニを食べてしまった!まずは水分補給をさせよう
- 猫がウニを誤食して体調が悪い場合はすぐに動物病院を受診!
猫がウニを食べてしまった!まずは水分補給をさせよう
万が一、猫がウニを食べてしまった時には、しっかりと水分を取らせるようにしましょう。
先程も説明した通り、ウニは塩分が含まれているので、そのままにして置くと、体調を悪くしてしまう事があります。
また、ウニを食べる事によって、腎臓に負担をかけてしまい、排尿に異常を来たす場合があります。
しっかり水分を摂取させて、その後吐き気や下痢などの症状がないか、様子を見るようにして下さい。
万が一、症状が出た場合は速やかに動物病院へ連れて行く事が必要です。
猫がウニを誤食して体調が悪い場合はすぐに動物病院を受診!
猫がウニを食べてしまい、いつもと違った様子が少しでも見られた場合、すぐに動物病院に受診するようにしましょう。
主に、下痢や嘔吐の症状や、ふらついた様子が見られた場合は、時間を待たずに至急、動物病院に連絡し診てもらう事が必要です。
また、症状が酷い場合は、痙攣や発作を起こす場合もあり、命に関わる事もあります。
大切な猫を守る為にも、ウニなど猫が食べてはいけない食べ物を出す時は、目を離さないようにする事です。
補足:猫はウニ以外にいくら等の魚介類は食べれる?
猫がウニを食べてはいけない事が分かりましたが、別の魚介類は、猫は食べられるのでしょうか?
食べて良いものと、食べちゃダメなものを理解する事で、猫の食の安全に繋がります。
次に、この項では、
- 猫が食べれる魚介類とは?マグロ等は与えて大丈夫!
- 猫が食べちゃダメな魚介類とは?イカやいくらを食べるのは注意!
猫が食べれる魚介類とは?マグロ等は与えて大丈夫!
猫が食べられる魚介類は、主に、魚は食べても大丈夫です。
ただし、青魚のイワシやサンマなどの生の魚はアニサキスによる食中毒を起こす危険があるので、生のまま与えてはいけません。
魚を与える場合はしっかりと加熱した物を与えるようにしましょう。
マグロは刺身で与えても問題はありませんが、新鮮じゃないものを与えてしまうと、食中毒を起こす可能性があります。
新鮮な刺身以外は、決して与えないようにしてください。
また、魚には脂質が含まれているので、、食べ過ぎは禁物です。
魚を食べさせすぎると、黄色脂肪症という脂肪を酸化させてします病気になってしまう可能性があるので、頻繁に与える事は避けましょう。
また、マグロを食べてアレルギー反応を引き起こしてしまう場合があるので、注意が必要です。
猫が食べちゃダメな魚介類とは?イカやいくらを食べるのは注意!
ウニの他に、イカやいくらも食べさせるのは危険です。生のイカを食べてしまうと、猫の体内で毒素が働き、嘔吐や痙攣などのを引き起こす場合があります。
また、いくらは塩分がとても高く、腎臓に大きな負担をかけてしまうので、食べる事は避けましょう。
さらに、いくらを食べるとアレルギー症状を引き起こす場合があるので、猫にはお勧めできません。
他に、エビや蟹などの甲殻類も、猫には与えないようにした方が良いでしょう。
甲殻類には、ビタミンB1を壊してしまう、酵素が含まれているので、猫が甲殻類を食べる事によって、歩行にふらつきが見えたり、嘔吐や痙攣などの症状を引き起こす場合があります。
なるべく、食べ物を与える際には、猫用のフードやおやつを与える事が安心です。
MOFFMEのペット保険一括比較サービスを利用するのもおすすめ
近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。
ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。
しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね。
もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。
MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較サービスを行っております。
ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!
まとめ:猫にウニは与えちゃダメ!
いかがでしたでしょうか?
この記事では、
- 猫がウニを食べるのは危険!2つの危険性を徹底解説!
- 猫がウニを食べたらどうする?誤食の対処法を徹底解説!
- 猫はウニ以外にいくら等の魚介類は食べれる?