犬がくるみを食べたとしても大丈夫でしょうか?くるみは犬が食べることのできるナッツですが、高カロリーで食物繊維も多いため摂取量には注意が必要です。またくるみ以外のナッツ類も犬は食べられるのでしょうか。この記事では犬にくるみを与えても大丈夫かについて解説します。
この記事の目次
目次を閉じる犬はくるみを食べられる?上手な与え方や注意点を徹底解説!
皆さんは、犬にくるみを与えた事はありますか?
人間には美容やダイエットなどのイメージがあるくるみですが、犬にとってくるみは人間と同じ効果が期待できるのでしょうか?
犬にくるみを与える事によって、どのような効果があるのか、知らずに与えている飼い主は多く居ると思います。
また、犬にとって、くるみは害のない食べ物と認識していても、思わぬ落とし穴が存在するのも事実です。
今回「MOFFME」では
- 犬はくるみを食べられる?与えるメリットや栄養素の解説
- 犬にくるみをどう与えるか?適切な方法と量の解説
- 犬にくるみを与える際の3つの注意点とでメリットを徹底解説
犬はくるみを食べられる?与えるメリットや栄養素も解説!
くるみは、栄養価の高い食べ物として注目されていますが、人間と同じように、犬はくるみを食べても問題はないのでしょうか?
犬にくるみを与える際には、飼い主が注意しなければならない事がいくつかあります。
また、くるみの中に含まれる栄養素を知る事で、犬にくるみを食べさせる事のメリットが分かります。
この項では、
- 犬はくるみを食べられる!ただし注意点もある
- 犬にくるみを与えるメリットは?含まれる栄養素も解説
犬はくるみを食べられる!ただし注意点もある!
人間が食べる事ができても、犬にとっては有害な食べ物も数多くありますが、少量であれば犬はくるみを食べても問題はありません。
くるみを食べる事で、毛の艶を良くしたり、皮膚の健康維持にも繋がりますし、犬にとって必要な栄養が多く含まれているので、与えるメリットはあると言えるでしょう。
何故なら、犬は栄養が偏ると、体調が優れ無くなったり、筋力の低下や病気にかかってしまう可能性があるからです。
また、犬にとってくるみは、体内で作る事の出来ない成分を多く含んでいるので、犬がくるみを食べる事で、健康的な体を作れる事が期待できます。
ただし、与え方や摂取量を誤ってしまうと、犬に悪影響を及ぼす可能性もあるので、注意が必要です。
犬にくるみを与えるメリットは?含まれる栄養素も解説!
人間にとってくるみは、美容にも健康にも良いとされ、積極的に取り入れる人も多くいますが、犬にとってはどのような効果が期待されるのでしょうか?
くるみに含まれる成分は、くるみ100gあたり、
- カロリー 674カロリー
- 食物繊維 7.5g
- たんぱく質 14.6g
- 脂質 68.8g
犬にくるみはどう与える?適切な与え方・量について徹底解説!
では、犬にくるみを与えるには、どの程度の量を、どのように与えるのが良いのでしょうか?
犬に必要な成分が多く含まれているからといって、食べ過ぎてしまうと、犬の体調を悪くしてしまったり、肥満の原因になりかねません。
正しい量を、正しく与える事で、犬の健康維持につながります。
この項では、
- くるみの適切な与え方は?ポイントは殻を取り除いて細かくする事
- 食べ過ぎ注意!犬に与えるくるみの適量
くるみの適切な与え方とは?殻を取り除いて細かくして与えよう
犬にくるみを食べさせる時には、そのまま与えてはいけません。
犬は人間と違い、よく噛んで食べる事を知りませんから、くるみをまる飲みして喉を詰まらせてしまう恐れがあります。
ですから、犬にくるみを食べさせる時には、殻をしっかり取り除いて、細かくしてから食べさせましょう。
また、くるみはカロリーがとても高いので、極少量を細かくして与えるか、擦り潰してペースト状にし、ご飯などに混ぜて食べさせるなどの工夫をするのもお勧めです。
人間用に加工されたくるみですと、味付けされていたり、添加物により犬にとって有害なものが含まれている可能性があります。
くるみを購入する時は、犬用で販売されている物か、生のくるみや素焼きされた物を選ぶ事が大切です。
食べ過ぎ注意!犬に与えるくるみの適量はどれくらい?
犬にくるみを与える際には、一度に沢山の量を与えてはいけません。上記の通り、くるみはカロリーがとても高いので、食べ過ぎてしまうと肥満の原因になってしまうからです。
犬がくるみを食べる時の適量は、一日に多くても1粒から2粒程度がいいでしょう。一度に全てを与えるのではなく、細かくしたものを何度かに分けて与えましょう。
また、くるみはおやつと違い日常的に与えるのではなく、数日に一回程度が理想です。日常的に与えてしまうと、消化不良などを引き起こし、犬の体に負担がかかってしまう場合があるからです。
更に、沢山の量を与えてしまう事によって、消化不良や肥満だけでは無く、犬の体に様々な悪影響が生じてしまう可能性があります。
犬にくるみを与える際の3つの注意点・デメリットを徹底解説!
犬がくるみを食べる事で、メリットがある事が分かりました。
ですが、犬にとって、くるみを食べる事がデメリットとなる場合もあるという事を理解しておく必要があります。
普段何気なく、くるみを与えていると、犬にとって重大な影響を及ぼしてしまう可能性があります。
では、犬にくるみを与える事によって、犬の体にどのような影響があるのでしょうか?
この項では、
- アレルギー症状
- 食物繊維・脂質による消化不良
- 高いカロリーによる肥満
①:アレルギー症状
犬にとってくるみは、栄養価も高く適量な与え方であれば、食べさせても問題はありませんが、中にはくるみによってアレルギーを起こして危険な状態になってしまう例もあります。
くるみを摂取する事によって、くるみがアレルゲンとなり、アレルギーを引き起こす事があります。
生まれて初めて犬にくるみを与える場合には、極少量のみを与えて、犬の体調に変化がないかをしっかり観察する事が大切です。
また何度もくるみを食べた経験がある犬でも、急にアナフィラキシーショックを起こしたという事例があります。
くるみを摂取する事によって、重篤な状態に陥る可能性もゼロではありません。
犬にくるみを与える際には近くで毎回、必ず様子を見る事が大切です。
②:食物繊維・脂質による消化不良
くるみは食物繊維の量が100gあたり7.5グラムと、豊富である事が分かります。また栄養価が豊富なので、人間も積極的に取り入れます。
ですが、犬は食物繊維を食物繊維を消化する事が苦手なので、くるみを摂取する事により消化不良を引き起こしてしまう事があります。
また、消化不良により、嘔吐してしまったり下痢を引き起こし、脱水になってしまう場合もあります。
そのような症状が見られた場合には、すぐに動物病院を受診する事が必要です。
人間にとって食物繊維といえば便通をよくするイメージですが、犬の場合、食物繊維の影響により、便秘になる原因になる場合もあります。
くるみを与える時には犬の体調や様子を観察して、適切な量を与えなければいけません。
③:高いカロリーによる肥満
犬にとって必要な栄養が多く含まれているくるみですが、くるみのカロリーは100gあたり674カロリーで、かなりの高カロリーです。
ですから、健康のために食べさせていても、日常的にくるみを与え続けると、飼い主の与えすぎが原因となり肥満になってしまします。
犬の体重が増加する事により、足や腰に負担がかかり、関節に痛みを生じるようになります。そうすると、歩行も困難になってしまいます。
また、肥満によって肝臓疾患や循環器疾患などの病気を引き起こしてしまう可能性があり、命に関わります。
必要以上に高カロリーなくるみを犬に与えすぎてしまうと、可愛い愛犬の寿命を、飼い主が縮めてしまうという事を理解しておく必要があります。
補足:くるみ以外にもアーモンド等の他のナッツを与えてもよい?
くるみが犬にとって栄養価が高い事が分かりましたが、アーモンド等の他のナッツは与えても大丈夫なのでしょうか?
アーモンドは中毒症状の報告はされていませんが、くるみと同じく初めて与える場合は、少量だけにする事が必要です。
アーモンドを摂取する事によって、犬にアレルギーが出ないか注意して観察をし、万が一、
体調に変化が見られた場合には、動物病院で見てもらう事が必要です。
また、くるみと同様、アーモンドはカロリーが高いので適切な量を与えましょう。
また、絶対に与えてはいけない物があります。それは、マカダミアナッツです。
マカダミアナッツは犬が食べて、中毒症状が出たとの報告があるので、決して犬には与えてはいけません。
念のためにペット保険に加入しておくのがおすすめ!
近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。
ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。
しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね。
もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。
MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較サービスを行っております。
ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!
まとめ:犬がくるみを食べても大丈夫!
ここまで、犬にくるみを与えても良いのか、くるみを与える時の注意点をお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
この記事では、
- 犬はくるみを食べられる?与えるメリットや栄養素の解説
- 犬にくるみをどう与えるか?適切な方法と量の解説
- 犬にくるみを与える際の3つの注意点とでメリットを徹底解説
以上の内容を詳しく解説してきました。
日常的に犬におやつを与えるのなら、栄養価の高いくるみを食べさせたいと考える飼い主も多くいます。
飼い主にとって犬には、いつまでも元気に健康で居て欲しいと思いますが、くるみの与え方や、量を間違えてしまうと、犬を苦しめてしまう事になりかねません。
この記事を参考に、くるみの成分や与え方などを知っていただき、犬の健康維持に繋がる事ができれば幸いです。
MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください。