犬にスナップエンドウを与えても大丈夫?メリットや注意点を徹底解説のサムネイル画像

犬はスナップエンドウを食べれるのでしょうか?食べていいですが、与える際は生ではなく加熱する、食べ過ぎには気をつける、アレルギー等、いくつか注意点があります。この記事では犬はスナップエンドウを食べても大丈夫かについて、栄養素や与える際の注意点を詳しく解説します。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

犬はスナップエンドウを食べられる?与えるメリットや注意点とは

スナップエンドウは、春から初夏にかけてとれるマメ科の野菜です。


食卓でも馴染みのある旬の野菜ですが、犬はこの野菜を食べられるのだろうかと疑問に思ったことはありませんか?


真相が気になる方のために、今回「MOFFME」では犬がスナップエンドウを食べられるのかを解説していきます。

  • 犬はこの野菜を食べられるのか
  • 栄養価や与えるメリット
  • この野菜を与える時の注意点
  • スナップエンドウを使った美味しい犬ごはんのレシピ
ぜひ最後までご覧ください!

またMOFFMEでは、「ペット保険のランキング」についても詳しく解説しておりますので、そちらもぜひご覧ください!

犬はスナップエンドウを食べていい?栄養素や与えるメリットとは


結論から言うと、健康な犬ならばスナップエンドウを食べても問題ありません。


ここでは犬にこの野菜を与えるメリットや、食べると得られる栄養素を紹介していきます。

  • 犬はスナップエンドウを食べられる
  • この野菜を与えるメリットと栄養価
  • 犬が食べられる野菜の種類

飼い主さんと一緒に季節の野菜を堪能できれば、きっと愛犬も喜んでくれるはずです。


与える際のポイントをしっかりと理解し、甘くて美味しいこの野菜を愛犬に食べさせてあげましょう。

犬はスナップエンドウを食べられる!どんな野菜なの?

犬も食べられるスナップエンドウは、シャキシャキした歯ごたえと豆の優しい甘みが楽しめるマメ科エンドウ属の野菜です。


この野菜は、初夏に旬を迎えスーパーや八百屋さんにて流通します。


さやえんどうやグリーンピースと同じ仲間ですが、この野菜は中の豆だけではなくさやも丸ごと食べることができます。


さっとゆでてそのまま気軽に食べられるので、食卓におやつやおつまみとしてのぼる機会もきっと多いことでしょう。


プランターで育てることもできるので、「愛犬と自宅で取れたスナップエンドウを食べたい!」と考える方は栽培にトライしてみるのもよいでしょう。

犬にスナップエンドウを与えるメリットとは?栄養素も解説!

犬にスナップエンドウを与えると、マメ科の種子に含まれるタンパク質をはじめ、食物繊維抗酸化作用をもたらす栄養素などたくさん摂ることができます。


スナップエンドウに含まれる栄養素は以下の通りです。


  • タンパク質:健康な体を作る元になる
  • βカロテン:抗酸化作用で免疫を高め、ガンや心臓病を予防する
  • カリウム:利尿作用をもたらし、疲労を回復する
  • カルシウム:健康な骨を作り、神経や筋肉の活動を助ける
  • 食物繊維:便通を良くし腸内環境を改善
  • ナイアシン・マグネシウム・パントテン酸:全身の酵素のはたらきをサポート
これらの栄養素のはたらきをまとめると、主にこの野菜を与えるメリットは以下の4つとなります。

  1. 筋肉や骨、神経などをサポートし、健康な体をつくる
  2. 腸内環境を整える
  3. 抗酸化作用で免疫を高め、老廃物の排泄を促進し疲れをとる
  4. 全身の酵素のはたらきをサポートする

補足:犬が食べられるスナップエンドウ以外の野菜とは?

犬は肉食動物に分類されますが、ある程度の野菜は消化することが可能です。


これは彼らがやや雑食傾向の強い肉食動物であるためだとされています。


犬が食べられる野菜の中でも健康によく、ぜひ食べさせたいものは以下の8種です。

  1. ニンジン:目に良いビタミンAが豊富
  2. キャベツ:ミネラル・ビタミンの摂取に効果的
  3. サツマイモ:食物繊維が多く嗜好性も良い
  4. アスパラガス:血液を作る葉酸が豊富、茎の部分のみ犬は食べられる
  5. トマト:抗酸化作用があるリコピンが豊富
  6. カボチャ:ビタミンB1が糖質の代謝を助ける
  7. ブロッコリー:βカロテンやビタミンがたっぷり摂取できる
  8. 枝豆:良質な植物性タンパク質を摂取可能
野菜の中には生で与えると、犬の体に良くないものも多数存在します。

これらの野菜は、基本的に加熱して犬に与えるようにしてください。

犬にスナップエンドウをどう与える?与える際の注意点を解説!


犬も美味しく食べられるスナップエンドウですが、与える際には注意すべきこともいくつか存在します。


ここでは犬にこの野菜を与える際の注意点を3つ分かりやすく解説しています。

  1. 必ず加熱して与える
  2. アレルギーに注意し、食べさせたあとは様子を見る
  3. 適量を把握し与えすぎない

①:生では与えない!加熱して与えよう

犬は肉食動物なので野菜の消化が苦手であり、生の野菜を与えるとお腹を壊してしまいます。


それに加えこの野菜にはさやに太い繊維のスジがあるため、他の野菜より犬が消化不良になるリスクは高くなっています。


スナップエンドウを犬に与える際には、スジを取り除いた上で必ず加熱してからあげましょう。


ゆでる際に塩などの調味料は、原則使ってはいけません。


さらに犬の消化を助けるためには、この野菜を細かく刻んでから与えるのが効果的です。


野菜を与える際には、栄養となるはずのものが消化不良を招く結果とならないよう、飼い主さんが気をつけてあげてください。

②:アレルギーに注意!嘔吐・下痢等の症状が出たら動物病院へ

犬の中にはスナップエンドウにアレルギーを持っている子もいます。


この野菜を初めて与える際には、必ず食べさせた後は様子を見るようにしてください。


愛犬の皮膚に発疹や赤みが発生していたり、口や耳の後ろなど体の柔らかいところをかゆがる行動が見られたら、それはアレルギー発症のサインかもしれません。


嘔吐・下痢もアレルギーの特徴的な症状のひとつです。


このような症状が出た際には、かかりつけの獣医師に相談するようにしてください。


なお、グレインフリータイプのドッグフードの中には、スナップエンドウの仲間であるエンドウ豆が含まれているものも多数存在します。


もしスナップエンドウにアレルギーが出た場合は、フードの見直しも行うとよいでしょう。

③:食べ過ぎに注意!与える際は少量に抑える

スナップエンドウは犬の体に良い野菜ですが、大量に与えすぎると消化不良を起こす可能性もあります。


その理由は野菜には犬の消化しにくい食物繊維が多い上に、レクチンという特殊な物質を含んでいるからです。


レクチンには腸の内壁にくっつきやすく、お腹の中に過度に溜まると消化不良を起こしたり下痢や嘔吐の原因となってしまいます。


よって、野菜を犬に与える際には少量にとどめておくことが重要になります。


特に消化機能の弱い老犬や子犬、胃腸に病気を抱える犬にこの野菜を与える際には注意が必要となります。


ゆで時間を延ばしさらに柔らかくしたり、ミキサーでペースト状にして与えるなどの工夫をするとよいでしょう。

スナップエンドウを使った犬用ご飯の簡単レシピを紹介!


せっかく愛犬にスナップエンドウを与えるならば、美味しく食べてほしいと誰もが願うはずです。


そこでよりおいしく愛犬がこの野菜を食べられるよう、飼い主さん特製の犬ごはんを作ってみてはいかがでしょうか。


ここでは愛犬が喜ぶこの野菜を使った犬ごはんのレシピを2つ紹介します。


  • お肉とスナップエンドウの炒め物

材料:お肉(鹿肉・鶏肉などが望ましい)・スナップエンドウ・炒り卵(味付けなし)

  1. 細かく刻んだスナップエンドウを少なめのオリーブオイルで炒める
  2. お好みのお肉を加えて炒める
  3. 炒り卵を散らして完成

  • 白身魚とスナップエンドウのサラダ
材料:骨なし白身魚・スナップエンドウ・リンゴ酢
  1. 白身魚を蒸し焼きにし、よくほぐす
  2. スナップエンドウを細かく刻む
  3. リンゴ酢を加え、白身魚とスナップエンドウを混ぜ合わせたら完成

ここで紹介したレシピはあくまで一例となります。

あなたの愛犬をより喜ばせることができるよう、このレシピにアレンジを加えてみるのもおすすめだといえるでしょう。

念のためにペット保険に加入しておくのがおすすめ!

近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。


ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。


しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね


もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。


MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較サービスを行っております。


ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!

ペット保険の一括比較はこちら

まとめ:犬はスナップエンドウを食べても大丈夫?

いかがだったでしょうか。


この記事のまとめは以下の通りとなります。

  • 犬はスナップエンドウを食べられる
  • この野菜にはβカロテン・食物繊維・タンパク質・ミネラルが豊富に含まれる
  • 食べすぎや消化不良、アレルギーに注意して与える必要がある
  • 生で与えるのは絶対にNG
スナップエンドウには犬にとって嬉しい栄養素がたくさん含まれている反面、与える際には食べすぎやアレルギーなどに注意する必要があります。

この記事でスナップエンドウの正しい与え方について知り、ぜひ愛犬にこの野菜を与えてみてはいかがでしょうか。


MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!