ポメラニアンの換毛期とは?時期や期間、上手な抜け毛対策を徹底解説のサムネイル画像

注目記事ポメラニアンのペット保険人気ランキングを確認する。ペットの病気・ケガの治療費は全額自己負担です。

ポメラニアンの換毛期をご存知ですか?毛が大量に抜ける生え変わりの時期ですが、少し「サル」にも似ていることが有名です。では換毛期の大量の抜け毛はどう掃除すれば良いでしょうか。この記事ではポメラニアンの換毛期について、時期や期間、抜け毛対策を詳しく解説します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

ポメラニアンの換毛期とは?時期や期間、抜け毛対策を徹底解説!

記事モデル:ころすけ(日本スピッツ×ポメラニアン)、ぽんた(ポメラニアン)[@koro_pon_vani

もこもこの毛が可愛いポメラニアンですが、なんと換毛期だけでなく普段の生活でも毛がたくさん抜けることはご存知でしょうか。

毛が柔らかいのでお手入れの時間も作り必要があります。また、毛も沢山抜けるので毎日の掃除も面倒に感じることも出てくるでしょう。


そこで今回「MOFFME」では、「ポメラニアンの換毛期・抜け毛の対策」について、

  • 換毛期の時期・期間
  • 抜け毛の処理・掃除の方法
  • 毛をふわふわに保つための注意点
以上のことを中心に解説していきます。

この記事を読んでいただければ、「ポメラニアンの換毛期」について詳しくわかるようになっています。ぜひ、最後まで読んでください。

またMOFFMEでは、「ポメラニアンのペット保険ランキング」についても詳しく解説しておりますので、そちらもぜひご覧ください。

ポメラニアンのペット保険ランキングを確認する

ポメラニアンの換毛期はいつから?時期や期間、毛のタイプを解説

          

犬は、換毛期になると普段抜けている量よりもたくさんの毛が抜けます。中には、普段の倍以上の毛が抜け生え変わります。毛が多く抜けるのは、毛のタイプによって変わってきます。


ここでは、「ポメラニアンの換毛期」について

  • 時期・期間
  • ポメラニアンの毛のタイプ
について解説してしていきます。

換毛期は必ず毎年あるので、いつ起きるのか知っておきましょう。そうすることで、抜け毛に対する掃除や対処を行うことができます。

ポメラニアンの換毛期はいつ?時期や期間を解説!

犬には、換毛期と呼ばれる毛が多く抜ける時期があります。もちろん、ポメラニアンにも換毛期があります。


ポメラニアンの換毛期の時期は、毎年2回あります。1回目は3月~4月の春ごろ、2回目は9月~10月の秋ごろに換毛期がやってきます。


この時期にはたくさんの毛が抜けるので、毎日お手入れとしてブラッシングが欠かせないです。ブラッシングでは、たくさんの毛が抜けるので、ブラッシングをするときは、毛が周りにまき散らないように注意が必要です。


換毛期の間は、毛がたくさん抜けて掃除が大変になってくるので掃除グッズを事前に用意しておくとよいです。また、家具の間も掃除しやすいように工夫しておくとよいでしょう。

ポメラニアンは抜け毛が多い!毛のタイプごとの違いを解説!

犬には被毛のタイプが2種類にわかれています。被毛は外部の刺激から体を守る役割があります。犬の皮膚は薄いので毛がないと外部からの刺激を直接受けてしまいます。


体の表面にある毛をオーバーコートといい、オーバーコートの下に生えている毛をアンダーコートといい、上毛だけの場合をシングルコート、上毛・下毛と両方生えている場合をダブルコートと呼びます。


オーバーコートは、紫外線から皮膚を守る役割があります。また、アンダーコートは、体温調節をする役割があります。


ポメラニアンの被毛のタイプは、ダブルコートになります。ダブルコートの犬は、シングルコートの犬よりもたくさん毛が抜けるのでしっかりとしたお手入れが必要になってきます。

抜け毛はどう掃除する?4つの上手な抜け毛対策を徹底解説!

             

犬は換毛期と呼ばれる時期には、たくさんの毛が生え変わる時期になります。その為、たくさんの毛が抜け落ちます。


換毛期の時期でなくても、被毛のタイプで抜け毛が多い犬種もいます。


ここでは、「抜け毛の上手な対策」として

  • 頻度を多めにブラッシング
  • 一定の頻度でシャンプー
  • 服を着せてあげる
  • トリミング・サマーカットにする
  • 抜け毛対策おすすめグッズ
について解説していきます。

抜け毛対策をおこなって、掃除を楽にしていきましょう。

対策①:頻度多めにブラッシングする

上手な抜け毛の対策の1つ目は、日頃のブラッシング回数よりも頻度を多めにブラッシングを行うことです。


ポメラニアンは、毛の質が柔らかいので毎日のお手入れとしてブラッシングを欠かさないようにしましょう。また、換毛期にはたくさんの毛が抜けるので1日2回ブラッシングを行うなど回数を増やすことで抜け毛の掃除も楽になります。


ブラッシングを行うときは、表面だけをブラッシングするのではなく、根元からブラッシングを行うとしっかりと毛がとれます。


お尻の周り、手、足などは忘れてしまいがちですが、その部分も毛は抜け落ちるのでしっかりと行ってやり忘れることがないように注意してください。

対策②:一定頻度でシャンプーする

上手な抜け毛の対策の2つ目は、一定の頻度でシャンプーを行うことです。


シャンプーをするときに2回洗ってあげることで抜け毛対策になります。1度目のシャンプーでは被毛の油を落とし、2回目のシャンプーでは被毛を綺麗にすることができます。


シャンプーをするときの温度は、38度~40度前後の温度のお湯を使うと皮膚も乾燥しにくくなります。


シャンプーが残っていると皮膚が炎症を起こす場合もあるので、全身をしっかりと洗ってあげたあとはしっかりとシャンプーを流してあげることが大切になってきます。


洗い終わったら乾くのを待つのではなく、ドライヤーで乾かすようにして下さい。ドライヤーで乾かすときは、しっかりと乾くように根元から乾かすようにしましょう。

対策③:服を着せてあげる

上手な抜け毛の対策の3つ目は、服を着せてあげることです。


服を着せても嫌がることをしない犬であれば、抜け毛をまき散らさないようにするために犬用の洋服を着せてあげると掃除が楽になります。


抜け毛の掃除は大変なことが多いです。なので、掃除が大変になるのを避けたい方は、子犬のときから服を着るのに慣らしておくと後々楽になります。


また、抜け毛だけでなく防寒対策にもなるので洋服を着れるメリットはたくさんあります。

対策④:トリミング、サマーカットにする

上手な抜け毛の対策の4つ目は、トリミングやサマーカットにすることです。


トリミングをすることで毛玉になることを防ぐので皮膚病予防にも役立ちますし、なにより抜け毛対策として有効です。自宅でやるときはポメラニアンの毛は柔らかいのでバリカンでカットすると毛の質が変わってしまうこともあるので避けてください。


皮膚病などの場合は、サマーカットをして病気を進行させないようにしましょう。ただし、ポメラニアンの場合はサマーカットにすると毛が上手く生えてこなくなることもあるので注意しましょう。

のサムネイル画像

丸いカットが可愛らしい!ポメラニアンの人気スタイルを紹介!

ポメラニアンの抜け毛対策に使えるグッズのおすすめの種類とは?

           

最後にポメラニアンの抜け毛対策で使えるおすすめグッズを紹介します。


ポメラニアンの抜け毛対策おすすめグッズは、

  1. ライトハウスファミネーター
  2. 毛玉クリーナー
  3. コロコロコロペット
です。

ライトハウスファミネーターは、ステンレスエッジの刃をした、抜け毛対策用ブラシです。これを使うことでしっかりと抜け毛がとれるので日々のお手入れに最適です。

毛玉クリーナーは、粘着テープを使用しないで使うクリーナーもあるので粘着テープを替えるのがめんどくさいという方は、粘着テープを使わないクリーナーを使うことをおすすめします。

コロコロコロペットは用途に合わせた大きさに分けられているので、選びやすいのが特徴的です。

ポメラニアンのふわふわを保つには?換毛期の注意点を詳しく解説

             

ポメラニアンの特徴としてふわふわの毛が可愛いのが特徴的ですよね。そのふわふわな毛を保つためにも毎日のお手入れが重要になってきます。


ここでは、ふわふわを保つための換毛期の注意点について、

  • シャンプーに慣れさせる
  • フケやかゆがる場合は、脱毛症の可能性ある
  • 嘔吐や下痢の場合は、病気の可能性ある
ことを解説していきます。

ふわふわな毛を保つのに、換毛期の過ごし方がポイントになってきますのでこの記事を読んで実践してみて下さい。

注意点①:嫌がることのないよう、シャンプー等に慣れさせる

換毛期の注意点の1つ目は、嫌がることのないようにシャンプーに慣れさせることです。


ポメラニアンは換毛期にはたくさんの毛が抜け落ちます。そこで、重要になってくるのが、府費の状態を清潔に保つことです。皮膚の状態を清潔に保つことで、毛も抜けにくくなります。また、皮膚病の予防もすることができます。


月に1~2回程度シャンプーを行うようにしましょう。また、シャンプー後には洗い残しがないようにして、ドライヤーでしっかりと乾かすようにして下さい。


洗い残しがあると皮膚が炎症したり、しっかり乾かさないと毛玉になる原因になるので注意が必要です。


また、シャンプーの回数が多いと必要な皮脂まで落としてしまうのでやりすぎないようにして下さい。

注意点②:フケや痒がる場合はアレルギー等による脱毛症のことも

換毛期の注意点の2つ目は、フケやかゆがる場合は、アレルギー等の脱毛症の可能性があります。


犬は、脱毛症で毛が抜け落ちることがあります。犬は被毛でおおわれているので確認することが難しいこともあります。ただ、毛の生え際が赤くなっていたりする場合は注意が必要です。


見分けるポイントとして、フケが出ていたり、痒がる場合は脱毛症の可能性が高いです。


原因としては、アレルギー・寄生虫ストレスなどが挙げられます。飼い主が原因を判断するには難しいです。なので、動物病院を受診しましょう。


動物病院を受診するときに、経過をしっかりと伝えられるように、記録を残しておくと適切な診断を受けることができます。

のサムネイル画像

「犬が脱毛症になってしまった」円形脱毛症とストレスの関係を解説!

注意点③:嘔吐や下痢、元気ない場合は病気が原因のことも

             

換毛期の注意点3つ目は、嘔吐下痢、元気ない場合は病気の可能性があります。


犬が嘔吐や下痢をする原因は、消化器系・内臓疾患・感染症・中毒・ストレスによるものの場合があります。


すぐにおさまるようであれば問題はないですが、嘔吐・下痢などが続くようであれば何が原因かを突き止める必要があります。


ドックフードやおやつをかえた場合、体に合わずに吐いてしまう犬もいます。また、環境が変わったり、家族状況が変わったなどのストレスで嘔吐・下痢を起こす犬もいます。


下痢・嘔吐が続くようでしたら、内臓疾患の病気で危険な場合もあるので近くの動物病院を受診することをおすすめします。

のサムネイル画像

【獣医師監修】犬の嘔吐とは?原因から治療、考えられる病気を解説!

のサムネイル画像

【獣医師監修】犬の下痢とは?原因から考えられる病気、対処法を解説

念のためにペット保険に加入しておくのがおすすめ!

犬は、脱毛症のほかにも病気になるリスクはあります。ポメラニアンがかかりやすい病気として皮膚の病気や骨折、環軸亜脱臼などが挙げられます。


犬も人間同様、いつ病気になるかわかりません。人間は公的な保険があるので医療費が高額になることは少ないですが、犬は公的な保険がないので医療費が高額になります。


万が一の時に備えてペット保険に加入することをおすすめします。


ペット保険に入るメリットは、

  1. 治療費の負担が少なくなる
  2. お金のこと気にせずに安心して治療・手術を受けさせられる
ことができるという点です。

愛犬は家族です。愛犬の健康のためにも今後の病気のことをしっかりと考えて加入しておくことをおすすめします。

MOFFMEでは、ポメラニアンのペット保険の一括比較サービスや口コミ・評判を多数鳥圧あっておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

ポメラニアンのペット保険ランキングを確認する

まとめ:ポメラニアンの換毛期とは?上手な抜け毛対策を徹底解説

                
ポメラニアンの換毛期について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

この記事のポイントは、
  • ポメラニアンの換毛期は、3月~4月と9月~10月
  • 抜け毛の対策として、ブラッシングの回数を増やす
  • シャンプーをするときはしっかり洗ってしっかり乾かすことが重要
  • フケや痒みがある場合は、病気の場合もある
でした。

ポメラニアンの換毛期には、たくさんの毛が抜けるので日頃の被毛のケアをしっかり行うようにして下さい。トリミングやシャンプーなどで毛を清潔に保つことで毛並みも柔らかく、毛も抜けにくくなります。

MOFFMEでは、他にも読んでおきたい保険に関する記事を掲載しています。ぜひご覧になってください。