ポメラニアンの適正体重は?月齢体重の推移や肥満予防法を解説!のサムネイル画像

内容をまとめると

  1. ポメラニアンの適正体重は1.5~3.5㎏
  2. 肥満の判断方法は①肋骨の一番お尻に近い部分を上から掴む②首の後ろや顎の下の肉を掴む
  3. 肥満による病気のリスクを理解しておくことが大切 
  4. 犬の治療費用は全額自己負担になるため、万が一に備えてペット保険への加入がおすすめ

注目記事ポメラニアンのペット保険人気ランキングを確認する。ペットの病気・ケガの治療費は全額自己負担です。

ポメラニアンの適正体重をご存知ですか?ポメラニアンは体重の個体差が大きいとも言われていますが、肥満や痩せ過ぎを防ぐためにも平均体重は知っておくと良いでしょう。この記事ではポメラニアンの体重について、標準体重やオス・メスの体重の差、月齢体重の推移を解説します。

記事監修者「森下 浩志」

監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

ポメラニアンの適正体重は?オス・メスの体重の差や月齢推移も解説


ポメラニアンの適正体重を理解しておくと愛犬の健康管理に役立ち、正しい飼育が行えるのではないでしょうか。


さらにオスとメスでは、体重を含めサイズが異なるようなので、飼い主として把握しておくと良いでしょう。


ポメラニアンの標準サイズ

  • 体長 20㎝前後
  • 体重 1.5~3.5㎏
大きい個体では体重4~10㎏、かなり個体差があるので大きいサイズのポメラニアンに見えてしまうかもしれません。

オスとメスの平均サイズの違い

体高体重
オス18~22㎝1.8~3.5㎏
メス17~21㎝1.5~3.3㎏
体高はオスの方が若干大きいようであり、体重もオスが平均0.25㎏上回っています。

オスが大きい理由は、男性ホルモンのテストステロンが密接に関係しているそうです。

ポメラニアンの月齢体重の推移とは?子犬と成犬の体重差を紹介

ポメラニアンが成犬になるまでの体重の推移、いわゆる月齢体重を知っておくことは、子犬を飼育する上でとても重要なのです。


成犬になるまでの月齢体重の推移をみてみましょう。


ポメラニアンの月齢推移表

月齢適正体重
生後40日約700g
生後50日約800g
生後70日約1.2kg
生後80日約1.4㎏
生後3ヶ月約2.0㎏
生後5ヶ月約3.4㎏
生後7ヵ月約3.5㎏

一般的に7ヶ月を過ぎた頃、身体の成長は落ち着くと言われています。


ポメラニアンがいつまで成長するのかという疑問の答えは、

  • ポメラニアンの成長期間は7ヶ月~1年
と理解しておきましょう。

また生後約3ヶ月の子犬と成犬の体重差は、
  • 約2.3㎏
ということもわかります。

ポメラニアンのペット保険ランキングを確認する

ポメラニアンの体重測定の方法は?肥満のリスク・病気も解説!


ポメラニアンがいつまでも元気に生活していくには、病気になりにくい生活と健康な体が必要になります。


そのため常日頃から

  • 栄養バランスの良い食事を適切に与える
  • 散歩や遊びを通し運動量の確保に努める

この基本的な飼育管理が適正体重を維持し、肥満予防に結び付ける秘訣です。


肥満にならないためには健康と密接に関係する体重を定期的に測定しましょう。


体重の変化は体調を示しますし、病気の早期発見に結び付くこともあります。

ポメラニアンの体重測定のやり方は?肥満を判断する方法を解説!

ポメラニアンの体重測定のやり方は、人間と同様、体重計を用いて測定します。


体重測定のやり方

とても簡単な測定方法がありますので、ご紹介します。

  • ポメラニアンを抱っこして体重計にのる
体重計の測定値から人間の体重を差し引いた値がポメラニアンの体重です。

ポメラニアンが嫌がることなく体重測定できるため、定期的に測定しましょう。

肥満の判断の仕方

体重が増えてきたならできるだけ早めに太り過ぎなのか、肥満なのかを判断すべきです。

一番わかりやすい確認方法は、
  • 肋骨の一番お尻に近い部分を上から掴んでみる
指を少々強めに押し当てても骨に触れない状態は脂肪の付き過ぎであり、太り過ぎです。

さらに
  • 首の後ろや顎の下の肉を掴んでみる
肉がつまめるほどゆるんでいる場合は、肥満といえるでしょう。

以上のような方法で、ときどきボディチェックしてみてはいかがでしょうか。

ポメラニアンの肥満で考えられる病気とは?

肥満は、人間も犬も健康にとって大敵であり、さまざまな病気や怪我の原因になる可能性があります。


ポメラニアンをはじめ犬は、肥満の解消のため運動で減量することが難しいそうです。


そのため太り過ぎでもぽっちゃりしていて愛嬌があるなどと放置していると、必ず病気になりますので注意が必要です。


肥満が原因で起こるポメラニアンの主な病気をまとめてみました。


【肥満による主な病気とその症状】

病気症状
糖尿病多飲多尿や食べても体重減少などの症状が表れます。合併症に注意が必要
気管虚脱脂肪の付き過ぎで気管が圧迫され扁平状に押し潰されて呼吸が困難になる
膝蓋骨脱臼体重が増え膝関節に負担が増し膝の皿が正常な位置からズレる脱臼の状態
ポメラニアンのペット保険ランキングを確認する

ポメラニアンの肥満を予防するには?食事や運動管理に注意!

ポメラニアンを肥満から守り健康的なからだを維持するには、どのようなことに注意しなければならないのでしょうか。


日頃から餌を与え過ぎないことと摂取カロリーに見合った運動が肥満を予防する基本になります。


おやつの与え過ぎは肥満の大きな原因になりますので、注意が必要です。


肥満の一番の原因は、「ご飯の与え過ぎによる犬の食べ過ぎ」です。


そのため年齢や体重から算出された適正な食事量を知っておくべきではないでしょうか。

食事管理が肥満予防に大切!1日に必要なカロリーや食事量を紹介

ポメラニアの肥満の予防は食事管理が有効手段であり、飼い主さんの重要な役目ではないでしょうか。


肥満を予防するには、与える食事の内容だけでなく、食事の量カロリー調整が非常に大切になります。


そこで1日に必要な摂取カロリー適正な食事量について考えてみましょう。


1日に必要な摂取カロリー

一般的に犬が必要な摂取カロリー(おやつを含む)の目安は、

  • 体重1㎏あたり50~110カロリー
3㎏のポメラニアンなら
  • 3㎏×50~110カロリー=150~330カロリー
あくまでも目安なので、変化する体重と体型をチェックして算出しましょう。

1日の食事量

一般的に犬が必要な食事量(おやつを含む)の目安は
  • 犬の体重の約2.5%
3㎏のポメラニアンなら
  • 3000g÷40=75g
1日に必要なカロリーや食事量はドッグフードのパッケージに記載されていますので、確認してから与えてください。

運動量も健康管理に大切!必要な散歩等の運動量を紹介!

ポメラニアンは小型犬なので、あまり運動しなくてもよいという人がいるようです。


しかし犬はサイズに関係なく性格の形成社会化教育、健康なからだ作りのために運動が欠かせません。


そこでポメラニアンの健康にとって必要な運動量についてご説明いたします。


運動量の目安

大型犬のような運動は健康に逆効果となります。


ポメラニアンに適した運動量の目安を知るには、

  • 散歩から戻ってきた時にゆったりしている状態
この状態が適正な運動が行われた後のポメラニアンです。

ポメラニアンの運動量の目安は、個体差があるため飼い主さんが見極め、設定することになります。

散歩に行けない場合の運動量の確保

雨降りなどで散歩に行けない場合は、室内で心と体を刺激しましょう。

その方法は、
  • ポメラニアンに芸を教える
お手や寝転がる、回る、くぐるなど遊びながら運動量が確保できますので、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

のサムネイル画像

ポメラニアンも散歩は必要!散歩の必要性と適切な頻度・時間等を解説

ポメラニアンの特徴や性格を解説!

ポメラニアンは、かつてソリ犬や家畜の番犬として活躍していたことをご存知でしょうか?


その後、小さな愛玩犬に改良されビクトリア女王が愛したことで人気に拍車がかかったようです。


日本でも人気の愛玩犬ですよね。


その特徴

  • 丸みを帯びたフワフワの毛
  • ダブルコートで上毛は粗く下毛は綿毛風
  • 原産国はドイツ「ドイツの最小スピッツ」と言われている
フサフサの被毛に覆われたシルエットは優雅で愛らしく感じます。

華奢でおとなしいイメージですが、実はポメラニアンの性格
  • 陽気で好奇心旺盛
  • 活発で人が大好き、遊びも大好き
  • 気の強い性格の子もいる
  • 神経質な一面がある
ポメラニアンはしつけを適切に行えば、どのようなご家庭でも飼いやすい犬種です。

ポメラニアン性格のサムネイル画像

ポメラニアンの性格や特徴は?飼い方や価格、なりやすい病気も解説!

ポメラニアン寿命のサムネイル画像

【獣医師監修】ポメラニアンの平均・最高寿命は?長生きするコツや保険も解説!

念のためにペット保険に加入しておくのがおすすめ!

ポメラニアンはもともと健康な犬種と言われていますが、突然具合が悪くなったり、ケガをしてしまうなど人間と同様、病気やケガをします。


犬をはじめペットには健康保険制度がなく、治療費用はすべて全額自己負担です。


ペット保険に加入していれば金銭的な不安を感じることなく直ちに動物病院で受診できるのではないでしょうか。


ペット保険のメリット

  • 飼い主さんの経済的な負担を軽減
  • 病気の早期発見・早期治療が可能
  • 費用の高い専門的な治療が選択できる
動物病院へ行くタイミングが遅れると、ペットの症状はかなり悪化すると言われていますので、念のためにペット保険に加入しておくことをおすすめいたします。

MOFFMEではペット保険の一括比較サービスや口コミ・評判もご紹介していますので、ぜひご覧ください。

ポメラニアンのペット保険ランキングを確認する

まとめ:ポメラニアンの適正体重とは?平均サイズはどれくらいか

ポメラニアンの適正体重に関して、肥満の予防や運動の重要性などポメラニアンの健康を守るための情報をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。


この記事のポイントは

  • ポメラニアンの健康のために適正体重を把握
  • 子犬は月齢推移を踏まえた飼育管理がポイント
  • 体重測定は簡単!肥満と病気の予防の出発点
  • 肥満は病気の原因!ポメラニアンの健康の大敵!
  • 適正な運動は健康管理に欠かせない重要なメソッド
ポメラニアンは適正体重を維持していれば、肥満によるさまざまな病気のリスクが少なく、安心して飼うことができる犬種です。

MOFFMEでは、他にも読んでおきたい保険に関する記事が多数掲載されていますので、是非ご覧ください。