内容をまとめると
- トイプードルの餌の量はライフステージによって異なる!
- 餌の量が多すぎ・少なすぎは、病気をするリスクが高くなるので適正量を与えよう
- トイプードルの治療費用は全額自己負担のため、万が一に備えてペット保険への加入がおすすめ!
注目記事:トイ・プードルのペット保険人気ランキングを確認する。ペットの病気・ケガの治療費は全額自己負担です。
数ある犬種の中でもトイプードルは消化不良を起こしやすい犬と言われています。餌の量が少なすぎたり、多すぎたりしてしまうと犬の健康に悪影響が及びます。この記事では、トイプードルの正しい餌の量と回数をトイプードルの年齢別に解説していきます!
この記事の目次
目次を閉じるトイプードルの正しい餌の量を紹介!子犬と成犬に分けて解説
「トイプードルってどのくらい餌をあげればいいの?1日の目安はどのくらい?」
「健康に過ごすための食事の与え方・適量を知りたい!」
上記のように思っている飼い主さんも多いことでしょう。
大切な愛犬のトイプードルに与える食事どのくらいが適量なのか、知りたいですよね?
今回MOFFMEでは、トイプードルに餌を与える際の適量を、子犬・成犬に分け徹底解説します。
- トイプードルの正確な餌の量を年齢別に紹介
- トイプードルの餌に関する基本的なアレコレを紹介
- トイプードルにおすすめのドッグフードを紹介
- 夏場は食欲が落ちやすい?餌を食べない時の対処法を紹介
- まとめ:正確な餌の量でわんちゃんとの快適ライフを!
トイプードルの正確な餌の量を年齢別に紹介
モデル:りん&ひじき
「トイプードルに与える餌の量は、年齢ごとに変わるのかな?」
そう疑問に思う飼い主さんも、いることでしょう。
ここでは、トイプードルに与える正確な餌の量を、ライフステージ別に徹底解説します。
- トイプードルの餌の量:子犬期
- トイプードルの餌の量:成犬期
- トイプードルの餌の量:高齢犬期
- 運動量による適正な餌の量の変化
トイプードルの餌の量:子犬期
トイプードルに限らずすべての犬種にとって、子犬期は消化器官が未発達な時期。
一度にたくさんのフードを消化することができないため、1日に必要な食事を複数回に分けて与えましょう。
トイプードルの場合、以下のように餌の回数を分け、子犬の消化を助けてあげましょう。
ただし、一言でトイプードルと言っても小さい犬で1-2kg、大きくなる犬で7kg前後と個体差が大きいため、都度愛犬のBCS(ボディコンディションスコア)を確認しながらドッグフードの量を変更していくことをおすすめします。
参考文献:環境省
【トイプードル子犬の給餌回数目安】
月齢 | 回数 | フードのグラム数の目安 |
---|---|---|
生後4ヶ月まで | 3~5回 | 70~80g |
生後5~6ヶ月 | 4~5回 | 80~100g |
7ヶ月以降 | 2~3回 | 70~90g |
トイプードルの子犬にとって、生後5~6ヶ月は身体が急に成長する「急成長期」。
胃の大きさに比例しないほどたくさんのカロリーを消費し、どんどん子犬は大きくなります。
この時期には食事の回数を増やし、栄養を効率よくたっぷり吸収させてあげてくださいね。
生後7ヶ月以降の子犬は、身体の成長が落ち着き食欲も少なくなります。
この時期からはフードを大人用に切り替え、食事回数も成犬と同じにしていきましょう。
トイプードルの餌の量:成犬期
生後1年以降になればトイプードルは、もう立派な成犬です。
消化器官がしっかり発達し、必要なカロリーの量も少なくなってきます。
トイプードルの成犬に必要なカロリー量は、1日当たり260キロカロリー程度。
100gあたり400キロカロリー前後の成犬用フードを与える場合、フードの給餌量目安はだいたい65g程度だといわれています。
小型犬用のフードの多くは、中型犬以上のものと比較してカロリーが多く設定されています。
与える際には給餌量に気をつけ、肥満を防止したいところですね。
成犬のトイプードルには1日2回、朝と晩に食事を与えるのがおすすめ。
しかし、この犬種の中には、低血糖を起こしやすい子もいます。
低血糖を起こしやすい子の場合は、食事の時間間隔が空かないよう、お昼におやつを与えるなどの対策をしてあげるとよいでしょう。
トイプードルの栄養吸収の効率性などをしっかり把握し、あなたの愛犬に合った食事スタイルを考えてみてくださいね。
ただし、子犬期同様に成犬になってからも個体差が大きいので、BCS(ボディコンディションスコア)を確認しながらドッグフードの量を変更していくことが重要です。
トイプードルの餌の量:高齢犬期
10歳以降のトイプードルは、シニア期に入り1日に必要なカロリー量がガクッと低下します。
成犬時に260キロカロリー必要だった総カロリーは、230キロカロリーに減少。
成犬の時の8割程度に、食べる餌の量も減ってしまいます。
若いころのカロリー・給餌量では体調を崩してしまうため、フードをシニア用に切り替えてあげましょう。
ただし、健康体で運動量が低下していないトイプードルの場合、シニア用ドッグフードではタンパク質量や脂質量が足りなくなるため、何かしらの病気や老衰が生じていない場合は変更する必要はありません。
シニア犬は消化・吸収能力が落ちるため、給餌回数は多めにするのがおすすめ。
1日3~4回に分けて食事を与え、愛犬が栄養を効率よく吸収できるようにしてあげて!
歯が弱っている愛犬には、ふやかしごはんやウェットフードを与えるのも検討してください。
なお、歯周病が起きやすいデリケートなシニア犬の口内を守るための、食後の歯磨きは必須ですよ!
おいしいごはんを食べたら、必ず愛犬の歯磨きを忘れないよう行ってくださいね。
いつまでもあなたの愛するワンちゃんが元気でいられるよう、食事の回数や量、給餌方法を工夫してあげましょう。
運動量による適正な餌の量の変化
運動量の多い子・少ない子。トイプードルにもさまざまな生活傾向のワンちゃんがいます。
先ほど紹介したフードの必要カロリー・給餌量は、体重3kgの平均的な運動量を維持しているトイプードルのモデルケースです。
給餌量・必要カロリーの指標は、あくまで平均的な体系・運動量の子の目安。
ワンちゃんの運動量や体系に応じ、給餌量は調整するようにしてください。
平均的なトイプードルの運動量は、1回30分の散歩を1日2回。
距離に換算すると1日2kmほど歩く運動が、トイプードルの適正運動量といわれています。
ドッグランに定期的に行く習慣がある子や、毎日長く散歩をする子の場合は、消費カロリーもドンとアップするでしょう。
運動量の多い子にはよりたくさんのカロリーが必要なので、フードの量を増やしたり、捕食としておやつをあたえるのが良いですね。
逆に年をとって動かなくなったり、やや肥満気味で動けない子の必要カロリーは少ないです。
肥満を防止するために、動かない子の食事量はやや控えめにしてあげてくださいね。
また、室内フリーで飼っているトイプードルの場合は、室内で十分に運動しているケースもあります。
個々の犬によって生活スタイルや室内での運動量、環境が異なるため、BCS(ボディコンディションスコア)で適正体重か否かを確認することが重要です。
トイプードルの餌に関する基本的なアレコレを紹介
モデル:りん&ひじき
「トイプードルならではの食事に関する悩みってあるのかしら…」
「愛犬への餌の与え方や多すぎる・少なすぎる時のサインやリスクを知りたい!」
そう思うトイプードルの飼い主さんも、きっといるでしょう。
一般的な給餌量だけでなく、トイプードルに適したドッグフードの食べさせ方も知っておきたいですよね。
また、その子に最適な給餌量を導き出すためにも、与えるフードの量が多い・少ないときに愛犬が出すサインも知っておくべきです。
ここでは、トイプードルの餌に関する基本的なアレコレを紹介します。
- ドッグフードの与え方は?
- 餌の量が不足した時のリスクと多すぎる時のリスク
ドッグフードの与え方は?
小さく愛らしいトイプードルのお腹は、とってもナイーブ。
他の犬種よりお腹を壊しやすいため、フードの与え方にも気を配る必要があります。
特に子犬・シニアは非常に消化機能が弱いため、一度に大量のフードを消化できません。
硬めの餌をうまく消化できないこともあるため、時にフードをふやかす必要もあるでしょう。
1日数回に分けて食事を与えたり、柔らかい食事を与えたりして消化不良を防止してあげてください。
フードの変化でも消化不良や下痢を起こしやすいので、子犬期・シニア期にフードを切り替えるのは避けてくださいね。
一方、成犬期のトイプードルは、子犬・シニアに比べると消化器官が頑丈です。
お皿にドッグフードをカリカリの状態のまま出しても、きちんと食事をしてくれるでしょう。
しかし、ほかの犬種よりはやはり消化不良を起こしやすい傾向にあります。
便の異常や食欲の状態をよく観察し、異常があるようならば臨機応変に食事量・食事の質を変更していく必要があるでしょう。
同じトイプードルでもお腹を壊しやすい子もいれば、お腹が頑丈で一度にたくさん食べても平気な子もいます。
あなたのトイプードルに合った食事の与え方で、消化不良を起こさずおいしくご飯を食べられるようにしてあげましょう。
餌の量が不足した時のリスクと多すぎる時のリスク
トイプードルの餌の量が不足した時のサイン・リスクは以下の通りです。
【トイプードルの餌の量が不足した時のサイン・リスク】
サイン | リスク |
---|---|
・空のお皿をなめ続ける ・餌の時間を終えても催促をする ・落ち着きがなくうろうろしている ・餌を勢いよく食べる ・便が硬くなり崩れるようになる ・体重が減る など | ・肉付きが悪くなる ・エネルギーや栄養が不足する ・皮膚病や被毛の異常が増える ・免疫が低下し病気のリスクが増す ・ごはんが足りないことで凶暴性が増す ・骨格や関節、筋肉がもろくなり怪我が増える ・低血糖を起こす など |
【トイプードルの餌の量が多い時のサイン・リスク】
サイン | リスク |
---|---|
・体重が増える ・軟便や下痢になる ・嘔吐する ・排便回数が増える | ・肥満になる ・生活習慣病のリスクが高まる ・心臓や血管にダメージが蓄積する ・歩行が困難になる など |
トイプードルにおすすめのドッグフードを紹介
モデル:りん&ひじき
「トイプードルにおすすめのドッグフードはどれ?」
「トイプー飼いさんが高く評価してるフードはどれなんだろう?」
上記のような疑問を抱える飼い主さんも、きっと多いことでしょう。
大切なトイプードルの健康を守るための食事、ドッグフード選びには手も抜きたくないものですよね。
ドッグフード選びでお悩みの方のために、ここではトイプードルにおすすめのドッグフードを紹介します。
- ドッグフードの選び方は?
- ドッグフードのおすすめランキングを紹介!
- 迷ったらトイプードル専用の『総合栄養食』を選ぼう!
ドッグフードの選び方は?
トイプードルに与えるドッグフードを選ぶときのポイントは、以下の3つです。
【トイプードルにドッグフードを選ぶときのポイント5つ】
- 皮膚・被毛のトラブルを防ぐ成分が含まれているか
- 良質な脂質・タンパク質が豊富かどうか
- トイプードルが食べやすいよう小粒に作られているか
- 関節・骨をサポートする成分は入っているか
- 涙やけの原因になりやすいアレルギー物質は含まれていないか
ドッグフードのおすすめランキングを紹介!
「トイプードルにおすすめのドッグフードを知りたい!」
そう考えている飼い主さんのために、ここではトイプードルにおすすめのフードを5つ厳選して紹介します。
フードのおすすめランキングと、おすすめポイントは以下の表の通りです。
【トイプードルに与えたいドッグフードランキング3選】
フード名 | 価格 | おすすめポイント |
---|---|---|
ロイヤルカナン プードル 専用フード 成犬用 | 3kg 5,440円 | ・被毛を健康に保つ脂肪酸を配合 ・筋肉を作るのに最適なタンパク量を配合 ・歯の健康を保つ特殊形状の粒 ・消化率90%以上の超高消化性タンパクを使用 |
日本ヒルズ・コルゲート サイエンス・ダイエット アダルト 小型犬用 1歳以上 | 3kg 3,000円 程度 | ・骨格や関節をサポートする成分を含む ・ビタミン&脂肪酸で健康な被毛の発育をサポート ・筋肉を維持するためのタンパク質が豊富 ・抗酸化成分で免疫力を強化 |
ニュートロ ワイルドレシピ 超小型犬~小型犬用 | 2kg 3,300~ 3,800円 | ・アレルギーを起こしにくいグレインフリー ・豊富なタンパク質で筋肉や被毛を健康に保つ ・被毛を健康に保つ脂肪酸を配合 ・5種の味を選べるためアレルギー対策にもおすすめ |
3位に輝いたニュートロワイルドレシピは、安価で購入できるグレインフリーのフード。
涙やけや穀物アレルギーが気になる愛犬に、与えるのがおすすめです。
迷ったらトイプードル専用の『総合栄養食』を選ぼう!
「トイプードルの食事…どれを選んだらいいか分からない…」
「どんな子にもおすすめのフードはないの?」
そう思い悩む飼い主さんも、中にはいるはずです。
フードの中には「小型犬用」とのみ記載され、本当にトイプードルに必要な栄養素が豊富なのか分からない製品もありますからね。
トイプードルにも合うおすすめのフードは、ズバリ「トイプードル専用」のフード!
犬種用に作られた総合栄養食の場合、その犬種に発症しやすい病気に配慮して栄養設計されているケースが多いのが特徴です。
トイプードルであれば、オメガ3脂肪酸やグルコサミン・コンドロイチン、MSMなど、皮膚や四肢の健康維持に役立つ栄養素が含まれていることがあります。
「トイプードルに与えたいドッグフードランキング3選」で紹介した1位のドッグフード「ロイヤルカナン
プードル 専用フード 成犬用」は、まさにこれに当てはまりますね。
愛犬に与える食事をどれにしようか悩んでいる方は、まずトイプードル専用フードを選んでみてはいかがでしょうか?
夏場は食欲が落ちやすい?餌を食べない時の対処法を紹介
モデル:りん&ひじき
「夏バテをしたのか、うちのワンちゃんがご飯を食べなくなった…」
「暑い夏にうちのワンコの食欲増進できるメニューってある?」
夏バテは人間だけでなく、犬にも起こり得る症状。
特にトイプードルは食が細い個体も多く、食欲不振を招く夏バテを起こしやすい傾向にあります。
愛犬がずっと餌を食べないので心配という飼い主さんも、きっと多いでしょう。
ここでは、そんなお悩みを解決するために、愛犬が餌を食べない時の対処法・おすすめメニューを紹介します。
- 対処法① ドライフード×肉スープ
- 対処法② ドライフード×水
- 対処法③ ウェットフード
- 注意点:おやつを与えすぎるのはNG
対処法① ドライフード×肉スープ
お肉のスープは、ワンちゃんの嗜好性が高い夏バテ対策におすすめのごちそうメニュー!
鳥のささみや豚肉などをゆで、冷蔵庫で軽く冷やせば肉スープは簡単に完成します。
味付けや特別な加工などは、ワンちゃんに必要ありません。
細かく刻んだお肉と、それをゆでた汁だけでも十分喜んでスープを飲んでくれますよ。
ドライフードとスープを別のお皿に分け、食事の時に同時に与えてみてください。
食欲が完全になくなっている子の場合には、ドライフードに肉スープをかけて与えるのもいいですね。
フードが柔らかくなるため、夏バテした愛犬の消化にやさしい、栄養満点の冷や汁ができあがることでしょう。
そんなワンちゃんの嗜好性の高くおいしい肉スープですが、食事制限がある子には与えられないのがデメリット…。
お肉は比較的高カロリーな食べ物なので、与えすぎると肥満に繋がってしまいます。
食事制限がある糖尿病や腎臓病などのワンちゃんには、肉スープを与えないよう気をつけてください。
対処法① ドライフード×水
暑くて食欲がないワンちゃんにご飯をおいしく食べさせたいと願う飼い主さんは、きっと多いはずです。
実は、カリカリしたドライフードが食べにくいため、夏バテの際に拒食をする子が多いことをあなたは知っていましたか?
フードにお水をかけ柔らかくするだけでも、愛犬が食欲を取り戻してくれる場合も、実は多いんです。
ドライフードに水をかけた「冷や汁風ごはん」なら、単純に食べやすくなるだけでなく、代謝に必要な水分を同時摂取可能。
フードが柔らかくなることで、消化に負担をかけにくくなり夏バテからの立ち直りを早める効果も期待できますよ!
肉スープと違い、カロリー制限のあるワンちゃんでもこの対処法なら実行できますね。
いつものドライフードにお水をかけ、ワンちゃんの食欲増進を狙ってみてはいかがでしょうか。
きっとあなたの愛犬も、食欲を取り戻してくれるはずですよ。
対処法① ウェットフード
水分たっぷりのウェットフードも、夏バテしているワンちゃんにおすすめ。
ウェットフードには以下のような数々のメリットがあるため、夏バテしたワンちゃんに与えるのに適しているんですよ!
【ウェットフードを夏バテした愛犬に与えたい理由5つ】
- 汁で水分補給ができる
- 愛犬の嗜好性がドライフードより高い
- 肉スープより保存性が良く缶詰などを利用できる
- 比較的安価で購入できる
- ライフステージに合わせた食事を提供できる など
注意点:おやつを与えすぎるのはNG
上記の方法を試してもワンちゃんの食欲が戻らない場合は、動物病院を受診してください。
対処法が効かなかったからおやつを…と思う方もいるかもしれませんが、これはNG行為です。
おやつはあくまで嗜好品であり、主食になるのは総合栄養食表記のあるドッグフードが一般的です。
おやつの与えすぎは栄養の不足や過多、栄養バランスの崩壊を招きがちになります。
ずっとおやつだけを与えていると、トイプードルがドッグフードを食べてくれなくなることもあり得るんですよ。
ドッグフードを食べられない場合には、病気などの他の原因が隠されていることもあります。
あまりにもご飯を食べてくれない場合には、獣医の先生から指示を仰ぐのがベストでしょう。
まとめ:正確な餌の量でわんちゃんとの快適ライフを!
いかがだったでしょうか。
この記事のまとめは、以下の通りです。
- 1歳までは子犬用、1歳~10歳は成犬用、10歳以降はシニアフードを与える
- 子犬期は一度にたくさんのフードを消化することができないため、1日に必要な食事を複数数回に分けて与える
- 成犬のトイプードルには1日2回、朝と晩に食事を与えるのがおすすめ
- シニア犬は消化・吸収能力が落ちるため、カロリーは少なく給餌回数は多めにする
- 運動量や体系に応じ、給餌量は調整するようにする
- 毎日便の異常や食欲の状態をよく観察し、異常があるようならば臨機応変に食事量・食事の質を変更する
- 餌が多いとき・少ないときのサインを見逃さないで!
- トイプードルにおすすめなのは股関節の脱臼や骨折、皮膚炎などの疾患を防止できるフード
- 迷ったら「トイプードル用」の総合栄養食を選ぼう
- 夏バテには肉スープやお水かけご飯、ウェットフードなどで対策を
記事を参考に、あなたの愛犬に合った食事法・食餌量を考えてみてはいかがでしょうか。
MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関するおすすめ記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!